『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

August 13, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「票田のトラクター」って漫画の主人公に、筒井五輪っていう人がいましたねー。

この五輪って人は、東京オリンピックの年に生まれたから五輪ってつけられたらしいですけど、スポーツとは全然関係ない政治の世界に、大学出てからズンドコズンドコ入っていって、その図々しくてしぶとい性格から、どんどん出世していくんだけど、やってることのホネはかなり誠実でマトモなんですよね。

政治家って、はじめは各々の掲げる理想があると思うんだけど、いつしか政党の伝統だとかならわしの中に埋もれて、はじめの頃の理想も「青臭い」だとか云われて自分でも忘れちゃうというか、頭の隅っこに追いやられちゃう。
政治の世界に限らず、ある意味、社会に出て年を重ねるうちに、皆そうなるのかもしれないけど、「初心」とか「初志」を思い出しながら、自分の行動を見つめなおしたり、軌道修正を図ったりするのも大事なのではないかな、などと思ったりします。

・・・とやや前置きが長くなりましたが、そういうわけで(どういうわけだよ!?)、アテネ五輪が開幕ですな。
開会式を見て、平山相太と上戸彩がいる!! なんで!? とさわいではいけません。
それは、坂口京子と末続慎吾です(笑)。<わかるってそんなの

サッカーファンの人たちは、男子予選で日本がヤバい、と騒いでおりますなー。

負けちゃったものはしようがないので、イタリア戦に気持ちを切り替えて欲しいですな。
「カテナチオには勝てないっちょー(T.T)」などと嘆いている場合ではございません。

結構、前評判が高かった選手たちが、そんなに簡単にメダルが取れるとも思えない。
そんなんだったらメダルの価値が下がっちゃうからね。
私たちは、結果を見るためにオリンピックを楽しみにしてたわけではなくて、すごいパフォーマンスを楽しみにしてるわけだからね。
そのへん、ウォッチャーたちも、ちょっとずつ頭を修正していくほうがいいですね。もちろん結果が伴えば万々歳ですけどね(^^)。

なんか、陸上男子200mのギリシアのケンデリス選手が、ドーピングの抜き打ち検査のとき不在だった(バイクで交通事故に遭っていたらしい)ので、失格の可能性が高い、とかMSNのニュースあたりに書いてあったけど、ノッケから随分ややこしいことになってるみたいですね。最終聖歌ランナーらしいし、200mでは優勝候補だというしね。

大体、抜き打ち検査をするならするで、事前に連絡とったりしてなかったのだろうか、というのも疑問だね。しないから抜き打ちなのか。それなら、不在になるのも当然だろうに。
抜き打ち検査をするなんて夢にも思わなかった、という言い訳も通用しないというルールは、どうもおかしい。よくわかんないけど。

前回のシドニー五輪で、カゼっぴきの体操選手が飲んだ風邪薬がドーピング検査の「陽性」に該当するとして金メダル剥奪されたけど、あれもなんだかおかしかったね。
全ての種目に同じ基準を設けるというのがちょっと問題なのかもしれませんよね。かといって種目ごとにチェック項目を分けたら余計ややこしくなったりするかもしれないし。


なかなかルールづくりというのも、難しいものですな。

なんだかオチのない話ですいません。m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 13, 2004 05:29:18 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: