『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

November 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
板橋駅の前の大学芋やさんが閉まってて、張り紙に「台風のためさつまいもが入荷されません。つきましては当分の間大学芋はやりません」と書いてあった。

私はとくだん大学芋が大好き!!というわけでもないので、これがないと死んでしまう!!というわけでは別にないのだけれど、いつもあるものがないのは寂しいね。
この店は、ほかにもおいなりさんもやってるはずなのだが、メインは大学芋で、たまに買って帰ったりしてたものだから、やっぱり寂しいね。
これも台風のもたらした弊害か。

などという話はおいといて。
イラクで惨殺された香田さんについては、たぶんすでにいろいろ皆さんブログなんかでも書かれているだろうから、あまりここではカゲキなことは書かないつもりだけれど、思うに、若さゆえの感情のほとばしりが冷静さを彼から奪ってしまったのだろうかね。

今年の前半から、イラクのサマーワで日本人の人質事件が起こって「自己責任」だのなんだのと、ふたことめには皆云っていたわけなので、そのことを云うつもりはないけれど、結局のところ、若者一人の力ではおのれの「正義」は、アルカイダの凶刃に斬られてしまったわけだね。

ただ、こういう、身の危険を知りながら、そうまでして彼を突き動かしたものってなんだったんだろうとふと考える。
ブッシュ政権の下でのんびり構えて動こうとしない日本政府とか、「任務」という大義名分の下である意味「おきざり」にされている自衛隊とか、攻撃をやめようとしない米軍とか、いろんなものにたいする「苛立ち」があったのではないかなあ。


朝日新聞の「天声人語」を書いている人が、VTRでアルカイダに剣を首につきつけられた彼が「すみません、やっぱり日本に帰りたい」と云っているのを見て、その瞬間、彼は我に帰ったように見えた、と書いていたけれど、もしかすると「天声人語」のいうとおり、そこまできてはじめて彼は、そういう大切な人たちのことを気づいたのかもしれないね。

日本政府は自衛隊撤退を拒否する声明を発表した。
今日、アメリカは大統領選挙だ。
ここでブッシュ落選、そしてイラク自治政府の成立、となれば、日本の自衛隊駐留も、ここいらが潮時なのではないだろうか。
アメリカがどうするのかは知らないけれど、これ以上混乱を増幅させ犠牲者を出して、アメリカが得るものってなんなのだ? 石油「だけ」か? 世界平和ではないことだけは確かだと思うけど。

・・・って、結局カゲキなオチにしてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 2, 2004 12:46:01 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: