『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

January 8, 2006
XML
カテゴリ: スポーツ
純粋な高校サッカーファン、ラグビーファンは、こんなことどうでもいいことだから、あんまり考えながらは見てないはず。



<裏話だけでも楽しめる(?)高校サッカー>
遠野高校は、柳田邦夫の「遠野物語」のふるさとだけに、「妖怪パワー」で決勝まで勝ち進むかと思ったけど、負けちゃったんですね。
で、対戦相手の、連覇を狙う鹿児島実業が勝ったので、これで山口の多々良学園が勝てば、決勝は「薩長決戦」になるかと思ったんだけど、そうはいかなかったみたいですね。
さらに、この多々良学園ってのは、「ドラゴン桜」じゃないけど、倒産の危機に瀕していて、サッカーの快進撃が唯一の希望の光だったんですってね。

サッカーとは全く関係ない、このへんの話をネタに、「スクールウォーズ」並みに面白い学園ドラマが書けるんじゃないですかね。
書けないとしても、このネタをおかずに、向こう1週間ほどの間、毎食最低でも、ごはん4杯は食べられちゃうんじゃないですかね。
オレだったら食べるね(笑)。



伏見工業高校の山口先生、優勝するたびに笑わしてくれるなあ。
前回の優勝インタビューのときは、余裕の笑顔「だけ」だったので、少しガッカリだった(?)のだが、今回は、前回のリバウンドか、教え子である現役監督も、優勝した選手たちさえも、わあわあ泣いてるもんだから、それこそ遠慮なく、存分に泣いていた(笑)。
泣きの伝統まで、弟子がしっかりと受け継いだ、泣き虫一家なのである。

といった山口ファミリーなのであるが、とくみつさんだとかきんぱち先生みたいな、作り物の涙と違うわけであるし、高校ラグビーの頂点に立ってる学校のやってることだから、誰も表立って文句など云えまい(陰でハリさんとかが「喝!」とか云うだろうけどな)。
事実、試合そのものも、スズメバチと戦うミツバチのごとくボールに集散し、縦横無尽に走り回って、運動量で相手を圧倒したようだ。
これまで、よほど厳しい練習を耐え抜いてきたのだろうネ。だからこそ、決勝後のこの涙に結びついたのだろう、と思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 8, 2006 12:15:38 PM
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: