『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

『頭ぐしゃぐしゃ』の彼方に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chang-wei

chang-wei

March 3, 2006
XML
テーマ: 今が旬の話(412)
カテゴリ: おっぺけぺー
「ひなまつりのうた」(こんな題名か?)って、単一コードだけで演奏できちゃうんだな。

真面目に、情感こめて演奏しようとすれば、そうはいかないとは思うけど。

小学校低学年の先生なんかだと、一人で全教科教えなければならないから、楽器が苦手な先生でもオルガン弾かなきゃいけなかったりするため、誰でも演奏できるように、わざとそういう節まわしにしているのだろうか。
そのへんの事情はよく知らないんだけど(先生やってる方がいたら教えてください)。

で、この「ひなまつりのうた」、昔、花見の席で何かの拍子で(何の拍子だったかは忘れたけど)試したことがあるんだが、何人かでサンバ調で演奏すると、ちんどん屋のような雰囲気になって、案外盛り上がります。
カラオケマイクなんぞ用意しなくてよい。

マラカスと、サッカーなどで審判が吹くホイッスル必携。
メイン演奏はサックスかピアニカが最適のような気がするが、そんなものはなかなか調達できないから、なければハーモニカでもいいし、面倒くさければみんなで歌えばいい。

これを割り箸で叩いたり、ぶつけ合ったりする。

あとはこれらで、何回かリハーサルやるもよし、その場でテキトーにやって楽しむもよし。

(シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ)
あっか~り~を~つっけ~まっしょ~ ぼ~ん~ぼ~りにっ♪
(ピッピピッピ~)

てな感じ。
あと、クイーカーという、「できるかな」のゴン太くんの声みたいな音の楽器があれば最高なんだけど、その代用として、ワンカップ酒のカップを濡らした指でこすって、リズムに合わせて音を出せると、より本格的。
ギターを入れるなら、冒頭に云ったように「単一コード」でジャンジャカかきならすほうがいい。

案外愉快になって、おのおの酔っ払ってくると、みんなで立ち上がって踊りだしたくなること請け合い。
セルジオ越後もびっくり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 3, 2006 03:39:26 PM
[おっぺけぺー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

野鳥大好き @ Re:ちょいと試みに・・・(11/21) あのな…、解ったよん。
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) 野鳥大好きさん >やれやれ…でしたね。あ…
chang-wei @ Re[1]:やれやれ・・・(11/20) setattiさん >私のPCも時々おかしくなる…
野鳥大好き @ Re:やれやれ・・・(11/20) やれやれ…でしたね。あはは、赤ちゃんなん…
setatti @ Re:やれやれ・・・(11/20) 私のPCも時々おかしくなるから困ってるん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: