ビアンカのダンナが語るスペシャルブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!久々の投稿です。バレーボールは今でも現役でプレーしていますのでご安心ください(笑)さて、今回は簡易的にちょっと困ったことをコメントします。たまに試合出る某お嬢様が試合中に人のプレーを文句がひどいケースがあります。意図的にスパイクやサーブミスをする人などほとんどいないと思いますが、そのお嬢様はミスすると「スパイクは入れろ!」「点数見てサーブを打て!」と正直思いやりのカケラもない言葉に怒りが爆発しますね。メンバーは大人なのか言い返さないでいるんですが、こんな人と試合出ても面白いとは思いませんね。しかも、大して上手ではないのによくもまあ人のことばかり言えるよと呆れています。トスも長いだの短いだの高い、低いとピンポイントでないと打てないし、そもそもたいして強打でもないのでキッパリと辞めていただきたいと思います。試合に勝ちたい、相手のいいようにやられて悔しいなどの理由で怒るのは誰もがあると思います。ただ、今回のお嬢様はあまりにも酷すぎるので他のチームから「厳しい」とか「また言ってる」など冷やかしの言葉も多々聞こえるほど深刻な問題です。ただ、人間関係上でさっさと辞めろと言えないのも苦労の観点であります。頭張っている以上、この件を対応しないといけないのですが、楽しくやろうとか前向きに声掛けしようと言ってもムダなので今回注意しても改善できないようであれば試合に呼ばずに試合出場をしようと思います。お嬢様の文句でみんなテンションが落ちてしまい、本来のパフォーマンスが出せないでいるのです。こんな状況でみんなに話を聞いても慣れてるとしか言わないし、気にしてないともいいます。しかし、自分がみると明らかにみんなテンションが落ちてイージーミスやスピードある動きもできなくなっていると感じています。この歳になると自分のプレーだけでなく、こうしたチームコントロールも重要になりますね。みんなが楽しくプレーできるように対応したいと思うビアンカのダンナでした。
2025.05.23
コメント(0)