全6件 (6件中 1-6件目)
1
先日書いた●アジサイ復活 & ものぐさ1週間セラピー の日記のアジサイが咲きました。ほんとに復活したんだな。2年くらい咲いてなかったのですが、今年は開花!とても嬉しいです♪そして●手のりたま & 仕事が立て込む、の仕事。こちらも、ほんとに立て込んできました。この間、上の子→下の子→真ん中の子の順で体調不調になりながらも(理由はそれぞれ違って)何とか過ごしております。基本的には子どもの体調優先で動いていますが、それでも仕事を進められているのはワーキングマザー歴10年越えの経験からなのか。。。先読み力がついたなぁと自己満足。今は、最終の真ん中の子の体調(主に扁桃腺からの熱の風邪)の回復に力を注いでおります。最近、何が「正しい」のか、何が「必要」なのかという視点でいろんな選択をしてきたことについて、やっぱりそれで良かったと思うことが多くあります。何となくモヤモヤしていた頃もありましたが、かなりスッキリしてきました。抽象的な表現で分りにくいですね(汗)自分にとって「損」なのか「得」なのかという考え方もあるのですが、その前に自分の考え方や生き方と照らし合わせてみて、倫理的にどう感じるかと言うのはどうしても外せない。そーゆーところはかなり頑固なのかも。子育てを外注化して働くという選択。その外注化はどこまで?仕事がやりたくて、子どもの存在がプラスに思えないという親。そんなこともあるかもしれないけど、そう思うのはなぜなのか。そこには仕事で認められたいというキモチがあるから?それは子ども達との時間を削っても今の自分に必要なことなのか?そもそも仕事で認められる=長時間労働?仕事の仕組みや評価の仕組みを変えていく必要がある?いろんな???は自分の生き方に対する考え方で晴れてくるのかもしれません。ただキモチの上で???が晴れるということであって、世の中の労働に対する仕組みが変わるわけではありませんが。。。世の中を変えるほどの???がだんだん世の中に溜まってきているような気もします。少数派(時短勤務者)のつぶやきでもありますが。。。(苦笑)私は子どもとは時間を極力、共有したいと思っています。子どもの目線で考えた時。。。。。私が今、子どもだったら、今の私の働き方をどう思うかな。時短勤務は予定ではあと1年半。もーいい加減にいいだろうと思われているかも知れませんねぇ。でも、時短勤務でどこまでやれるか人体実験中。(笑)参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.30
コメント(4)
お土産をいただきました♪贈り物に お土産に かわいいひよこの! ひよ子 マカダミアチョコレート 九州限定あまりにかわいくて撮影。微妙に口元が違ってたりします。GW期間に旅行に行った人からのお土産だったのですが、しばらく食べられずに癒されてました。と言いつつ、先日食べちゃったけど(笑)ごちそうさまでした。最近、人の話を聴くことの難しさ&楽しさを感じています。メールでのやりとりが多い中、直接会って話すことの大切さについては良く語られていますが、ホント、複雑な案件や利害関係が多岐にわたることほど対話は必要ですね。対話の中でもどれだけ聴けるかは大きなポイントなのかも。記録として残す必要があるものについては、話が終わった後に整理して情報の共有と確認を兼ねて、メールを送ることもあります。(誤解や解釈の違いが無いかの確認・修正のために)異動してから間もなく1年。現場から離れて1年ということになります。慣れてきたからこそ油断せず、その時々に大切なことを見極めながら進んで行きたいです。仕事についても、家庭についても、社会生活についても、自分自身のことについても。。。あー、欲張りだわ~!?(苦笑)参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.26
コメント(0)
今日のランチはこの子達に手伝ってもらいました。何も味付けの無いおにぎりをいくつか作って(白いご飯をにぎっただけ)、食べる時に自分達で味付け。味付けと言っても「ふりかけ」です。海苔や塩も用意して。あとはチーズ入りオムレツやほうれん草のお味噌汁。はい。手抜き いたってシンプルです(笑)「ふりかけ」達がかわいいから、子どももそれなりに楽しんでます。まぁ、大いに盛り上がるってものでもありませんけどね。休日のお昼はたまにはジックリ作ることもあれば、こんな日もあります。その時々(主に親の)都合に合わせて柔軟に♪★「ふりかけ」いっぱ~い!★来週からシゴトが立て込むことが予想されています。大きな流れの中でいくつかの案件が進んでいるのですが、そのクライマックス(?)が同時に来る感じ。ちょっとワクワク!?(笑)そのひとつに職場で必要だと思いながら下準備をしてきたことを、これから職場内に広めるというミッションがあります。周囲を巻き込むことで、その案件がより大きな成果を生み組織力が強化されることが狙いです。働いていると組織力って大切だと感じることが多い多い。ひとりひとりの個々の力が秀でているだけでは組織の運営はできません。私は「評価は後からついてくる」と思いながら仕事をしているところがあります。言い換えれば「評価の為の仕事が苦手」。これって上からみると使いにくいだろうなぁ~(苦笑)今、進めている案件も、本当に今の職場に必要だと思うから動いてるって感じ。生活そのものがかかっているという危機感が無いからなのかも。甘いな。ヒドイことに給料明細もほとんど見ないというありさまですさーて、来週は立て込むことが予想されるので何か準備しておくかな。と言っても、食事の下ごしらえくらいでしょうけど。参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.16
コメント(4)
今更ですが読みました。 告白『2009年本屋大賞』での1位の本です。 ★『2009年本屋大賞』★いろんな評価があるようです。内容は決して明るいものでは無いのですが分りやすいと思います。登場する子ども達と親(主に母親)の関係を軸に、今の時代の親子関係の問題点を(多少デフォルメして、いや現実か?)指摘しながらストーリーは進んでいくように感じました。母親の視点で読むと何だかちょっと辛い。作者の伝えたいことは何だろうと思うのです。それを自分なりに勝手に想像すると何故か辛くなります。そういう本でした。でも読んで良かったな。4月からスタートしている産業カウンセラーの勉強。心理学も絡みなかなか奥が深いです。資格取得を目的とした場合と業務としてのスキル取得とした場合では勉強方法もかなりアプローチが変わってくるようです。個人的には産業カウンセラーを学ぶには社会人経験があった方が良いように思います。働く人を対象にしているから当然なのですが、もし働いてなかったら授業内容にピンと来ないかなって。。。私はワーキングマザーであるこの時期に、産業カウンセラーを学んでいることに意義を感じます。おまけに時短勤務という環境も良かったのかも。まだまだスタートしたばかりの学びではありますが充実した時間を過ごしています。参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.11
コメント(2)
今日は出勤でした。基本的にはカレンダー通りのお休みなのですが、ズレることもあります。今の部署に異動してから、そろそろ1年。時短勤務は3年。時短勤務を選択して良かった!と思える毎日となりました。思えばこれでいいのかと思いながら壁をちょっとずつ登っていた感じ。まだ登りきってはいないのだけれど。ここに至るにまでには葛藤もありましたが、今までの経験は全て無駄では無かったと思います。結果的に自分の希望した(=現場にいた時職場に必要でより充実させる必要があると思っていた)仕事内容に携われていることも大きいでしょう。時短勤務は「やってみなくてはわからない」というコトバがピッタリ。これじゃ、参考になりませんかね(苦笑)このGWは上の子が体調を崩したこともあり、主に家で過ごしていました。家の中が快適である、というのはとても嬉しい限りです。家を建てて良かった。子ども達と大人が一緒にいながらも、それなりに自分の空間を維持できるスペースというのは大切ですね。天気も良くなかったGWの最後の方は、コチラを購入して遊んでました。 【Wii】 太鼓の達人Wii(太鼓とバチ1組同梱) RVL-R-R2JJそんなに長くは遊べ無いかと思ったのですが、4歳・7歳・12歳と3人の子ども達がそれぞれのレベルで楽しめるようでハマってます。連休にゲームかぁ~!?って感じではありますが、外出が出来ない代わりとして良しとしました。そうそう、この太鼓。それなりに音がします。コントローラーだけでも遊べるのですが、やはり太鼓をたたきたくなるんですよね。その点は住居環境によっては要注意かな。今現在の子ども達とダンナ、その家族で過ごす「かぞくのじかん」。その時間は今じゃなきゃ過ごせない。5年後に4歳・7歳・12歳の子ども達とダンナと過ごしたくても過ごせないのです。当たり前のことなんだけど、私にとってはとても重要なポイントなのです。参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.09
コメント(4)
久々の日記ですが、又して植物の復活話(笑)前回はビオラ復活だったのですが今回はアジサイ。3月に植え替えをしたアジサイに小さいながらも蕾がつきました♪ 植え替えした時の日記→●かぞくのじかん & 白玉だんご 今年は咲かないかなって思ってたので、ちょっとビックリしました。根が詰まってたんですね。。。手をかけないとダメなんだな。植木鉢を大きくしただけなんですが、やって良かったです。先日、本屋で衝動買い。随分前に気になりつつ、買わずじまいだったものぐさガーデニングのススメ新版の著者の本。ですが、ガーデニングの本ではありません。 ものぐさ1週間セラピー『ものぐさ1週間セラピー』本文のまえがきからの抜粋です。・・・前略『ものぐさガーデニングのススメ』で、私は「肩の力を抜いてガーデニングを楽しみましょう」ということを書きました。しかし、それを書いた後で、肩の力の抜き方が分らなくなってしまったのです。ガーデニングについて、私はいろんなことを知っています。しかし、普通に自分らしく生きることについて、私は未熟でした。後略・・・実はまだ水曜日までしか読んでいません。曜日ごとの構成で、1週間で読み終わる本です。購入しようと思ったキッカケは本の帯。「谷川俊太郎さん推薦荒れたココロの庭を慌てず騒がずの斉藤さんが手入れしてくれます。」を目にして、あの「ものぐさガーデニング」の著者の本で谷川俊太郎さんの推薦ってどんな本?と思いパラパラっとめくってみたのです。そして購入。著者・斉藤吉一氏はガーデニングの本を出されてから「ものぐさ」でいられなくなったそうです。実は「ものぐさ」って簡単なようでムズカシーんですね。何で?って感じる人もいるのかもしれないけれど、人によってはムズカシーことなのかも。でも、ちゃーんと自分を知ることで解決できることがいっぱいあるな。水曜日分まで読んでみて、あぁ~そうだなって共感できることが多かったです。ちょっと重たいことを言ってる場面も、絵がかわいらしくって明るいからひっかからずに読めます。たまにはこーゆー本もいいな。参加してみました(*^-^*)子育て全般もあります♪まだ、おすみでない方どうぞ♪ ⇒ 楽天ラッキーくじ
2009.05.07
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1