全4件 (4件中 1-4件目)
1

あっという間に夏休みが終わったよ~「あっという間」と思うか、「やっと・・・」と思うかは皆それぞれ感じ方は違うんだろうけど・・・年とったから月日が流れるのが早いのかも・・・それも悲しいな~では夏休みの記録として・・・~~~~~~~~~~~~~~~~8月11日TちゃんとK君が遊びに来てくれたよ~久しぶりにあってK君が大きくなってるのでビックリお友達と一緒だとテンションがあがりまくるミッフィーです8月12日実家へ・・・その後、甥っ子が我が家にお泊りに仲良しです~8月13日恐竜大好きな甥っ子とミッフィーを連れて、いのちの旅博物館に・・・ミッフィー恐竜に手を振るのよ~最近、おもちゃやさんで、恐竜を持ってくるんだけど・・・夕方には入れ替わりで、姫路の甥っ子、姪っ子が我が家にお泊り8月14日甥っ子も姪っ子もみ~~んなで主人の実家へおじいちゃんと息がピッタリみたいそうそう、子供達は2箇所の「お化け屋敷」に入りました~一番怖がったのはオリビア(中2)8月17日日差しが強くなったのでパラソルを買いました~こんな感じプールも日陰になってよかった~8月18日~8月24日ミッフィー、高熱が出て・・・・風邪だって~~25日あたりから熱も落ち着いてきたけど、咳、くしゃみ、鼻水がすごかった~8月26日 祝ミッフィー1才8か月ペチューニアの靴を履いて、ご機嫌8月27日ペチューニア(高1)始業式8月28日ミッフィー今月2回目のスイミング今月はたった2回か~8月28日~8月29日オリビア陸上記録大会この大会で日射病になったみたいで、競技中に倒れたオリビア・・・大丈夫かな~今も熱があるのよね~今日、31日は3人でお風呂に入って盛り上がってたみたい・・・年が離れていても姉妹は姉妹ね~あっという間の夏休みでしたいつになったらハンドメイドできるかな~
2009.08.31
コメント(6)

今朝、オーストラリアに語学研修に行っていたペチューニアが帰国しました空港には主人とオリビア(中2)がお迎e。ミッフィ-は18日から高熱が続いてるため、私とお家でお留守番・・・元気な姿で家に帰ってきたペチューニアは3週間もいなかっただなんて感じさせないくらい、ごくごく普通に「ただいま~~~」と・・・それでもミッフィーに忘れられてるのではないかと思い、一番にミッフィーを抱いてましたミッフィーへのおみやげがすごいニモの大型絵本はホストファミリーからミッフィーへ、です最近ニモのDVD見てたから、大喜びでしたありがとうございましたそれからバックはとっても気に入って、熱があるのに家の中でウロウロ・・・コアラははずれます。フカフカよ~~~このコアラも背中に何か入れれるのよ~値段見てビックリ!おみやげで一番高かったはず・・・・・リュックにもなりますもう一つのコアラのリュックもかついで・・・そのうち、この中に何かが入るのよね~ペチューニアは帰宅してごはんを食べたら、オリビアから映画を見に行こうと誘われ出て行ったので、語学研修やホームスティの様子は後日報告しますね~それにしても元気~~~~時差は1時間だったみたいだから時差ボケもなしね~
2009.08.23
コメント(12)

なかなか更新できてません・・・まとめ書きですが、夏休みの出来事を記録として残しておきます。8月5日お友達が遊びに来てくれたよ私とミッフィー入れて総勢10名で近くの公園へもしょもしょ、何やってるのかな~この滑り台、ミッフィーは2回目なんだけど、きゃ~きゃ~言って一人で滑ってるよ~男の子たちはセミととんぼとり・・・セミがたくさんいて9匹とれたみたいだよ帰りにはちゃんとにがしてあげてて、えらいな~またいつでも遊びに来てね~~~~~~~~~~~~~8月6日またまた追加工事引越しの荷持つが片付かないため、吊り戸をつけました度重なる追加工事の出費・・・ま~これで片付いたことだし・・・がんばって貯金しなきゃ~それからこの日は、花火大会でした~オリビアとは別行動もう親とは行かないんだって~浴衣きて友達といったよ~これはとってくれましたドンドンなってるというのにミッフィーは寝てました・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~8月7日プールを買いました売り出して¥400安いよね~大喜びのミッフィー夕方にはオリビアとバタンキュー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~8月8日今日も朝からプール~~~~~~~~~~~~~~~~~~8月9日おじいちゃん、おばあちゃんたちに来ていただいて、新築祝いミッフィーは皆にたくさん遊んでもらったよあっという間に夏休みが終わりそう~
2009.08.12
コメント(14)

今日、ペチューニアは語学研修の為、シンガポール経由でオーストラリアに出発しました語学研修は高校の国際教養科の生徒20名の参加で、3週間ですオーストラリアのメルボルンでは平日は学校に通学し週末はホストファミリーと過ごすようになっています語学研修のほかに、メルボルン市内観光(セントパトリック大聖堂、キャプテンクックの家)、地域散策(ワークシートに沿って現地の方に聞き取り)、ナラナクリエイション訪問(先住民文化体験学習)、ジラリンガ野生動物園(動物保護政策学習)、ディーキン大学訪問、ジロング市内散策、パララット訪問(19世紀半ばにあったゴールドラッシュの様子を学習)、ラルラルエステート訪問(飼育見学、羊毛の出荷見学)、ウール博物館見学、グレードオーシャンロード見学、ネットボール挑戦、etc・・・盛りだくさん今日は、国際線ターミナルに8時に集合して、学校や生徒の挨拶があり、荷物検査などしてるとあっという間に10時すぎました。ミッフィーはペチューニアが行くのがわかるのかちゃんとバイバイできました。おみやげは家族それぞれにむこうは冬なんだけどうちわを持っていく~~~ってそれからラボパーティからもお手玉におみやげをいただきました!ちゃんと持って行ってます。ありがとうございました家へ(日本のお正月の飾り)それから私が作ったエコクラフトやおりがみ、自分で作ったアルバムも持参しています2年前にカナダに行った時の事前準備が役立ってるようで今回私は準備にノータッチでした家族との別れに泣いてる子もいたけど、ペチューニアは相変わらずサラッとしてました。ま~そういう性格なんでしょう・・・ではいってらっしゃ~~い!
2009.08.01
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
