全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日で2月が終わり明日から3月~~~明日はどこの高校も卒業式ですね~おめでとうございますそして、NHK朝ドラ【おむすび】もあと残り1か月ですね今日の放送では、永吉さん(松平健)が亡くなって・・・永吉さんにお世話になった方々が弔問に来られました。私、出演者にビックリしました~~~ラモス選手、歌手の山川恵介さん(糸島出身です)が登場、そして弔電とお供え物にと、王貞治氏からバッド、アントニオ猪木氏から闘魂タオルが供えられてました。山川恵介さん、デビューしてからよくこちらのイオンの特設ステージで歌ってあります今でも時々歌ってあるようですが・・・そんな方が昨年紅白に出られて・・・恵ちゃんを応援してるおばちゃま達はうちわ持って「恵ちゃん~~」と声援を送られますよすごく糸島を愛してくれてます【おむすび】・・・一つ一つ紐が解かれていってますね。永吉さんがお金を貸した方は過労で半年後に亡くなられ、その子ども(もう大人です)がお金を返しに葬儀場に来られました。そのやりとりの内容がグッときて涙が出そうでした。【困ってる人がいたら助ける】本当に誰もが皆そういう気持ちで生きていればきっと世の中は平和になると思います。残り1か月の放送・・・最後まで楽しみです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のお弁当です昨日のお弁当です2/26のお弁当です
2025.02.28
コメント(8)

先週末(土)からの3連休は寒かったです~~~ほんのちょっとですがチラつく雪がふり、とっても寒い連休でしたそして、今日はミッフィーが家を出た朝は➖2℃、日中は12℃まであがり上着いらないくらい。暑すぎて車中はエアコンどうかなりそう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日、2026年4月に開学予定の音大の説明会にミッフィーと行ってきました会場がホテルだったのですが、ロータリーでドアマンを見て、中に入るとベルボーイを見て・・・多分初めて見たのか緊張しまくりのミッフィー(笑)会場までの案内も会場階での案内もホテルのスタッフの方々が多い事それもそのはずだったことが後からわかり・・・・参加者が500人超えだったそうです。説明会前には立食(バイキング形式)ではありますが、軽食・ドリンク・デザートが提供されました。ビジネスホテルの軽食とは全く違うハイエンドホテルの軽食。私はここでお腹にいれると説明会中に具合が悪くなったらいけないので(腸の調子がよくなかったので)ドリンクだけでにしました。ミッフィーは緊張の中、遠慮してキッシュやパイ包み、デザートをいただいてました。といってもどれもミニミニサイズなので全部で5個ほど・・・洋皿にのせてもお皿の半分以上は隙間が出る程の少量。ミッフィーにはお皿にはたくさんのせないことは日頃から教えてるのでよかった~~。見た目も綺麗にのせることわかってたようです(笑)ミッフィー、ホテルの味に大満足でニコニコでした~~大広間での説明会では学校の概要・学部・学科の説明、講師紹介などありました。大学の事、一言では言い表せないのですが・・これまでの音大とは違うのはあきらかでした。音楽、ミュージカル業界からの一流の講師陣、九州交響楽団と連携協定を締結、英語教育、ICTにも力を入れられるとか。また医療福祉と音楽との融合、音楽療法士の資格も取得可能。つまり、卒業後に演奏家や作曲家、教育者だけでなく、語学力を身につけて音楽ビジネス、ICTスキルを活かして音楽カルチャーを発信、音楽を医療や福祉の分野で活かす、など音大生の卒業後の進路を幅広く考えることができるようです。他にも魅力を感じたものはたくさんでした。うちは滑り止めに考えてる学校ですが、ここを第一志望で考えてる方も多いようでした。倍率高そうレベル高い学校だったら滑り止めにもならないよ受験要項がまだでてなくて、どんな受験になるのか知りたい〜それから、まわりの参加者の方々が皆、プロ演奏者を目指してるように見えてしまいました帰りにフロントで1枚だけパチリ。ホテルに入った時からとてもスマホで写真が撮れる雰囲気ではありませんでしたハイエンドホテルですものね・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして今日、ピアノ教室でコンクールの動画撮影をしてもらいました。(予選は動画審査です)2曲続けて暗譜での演奏4回目でやっと最後まで演奏できたようですが、ミスはあったようですあわせて10分前後の曲をノーミスで弾ける子は本当に凄いと思います。天才だな〜と思う子、いますものね。話がそれましたが、この動画をYouTubeにアップして申し込み。明日参加費(8800円)の振り込みに行ってきますミッフィー、この予選への取り組み、楽しかったようでよかったです。3月半ばに結果が出て、予選通過したら4月に本選があります。本選の曲はまた別の曲になるため、結果が出る前から練習しないといけません。忙しいけどやるしかない(笑)ミスがあったから予選通過は難しいかもしれないけど、とてもいい経験ができてよかったです。結果が出たらご報告します~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のお弁当です
2025.02.25
コメント(6)
![]()
今週(月)(火)は2年最後のテスト、模試でしたやっとテストに開放されたミッフィー・・・しかし同時にピアノコンクールの練習してました。今回のコンクールは録画にて予選が行われます。その動画を20日(木)の放課後のピアノレッスンで撮る予定でお教室に行ってきました~~~。しかし・・・とその前に、タイトルにある【福岡に音大が2026年4月開校予定】について・・・ミッフィーが小学生中学年の頃・・・噂で福岡に音大が出来るらしい~~というこを聞きました。聞いたのはその一言。ネットでググっても何も出てこないし、数年ずっとググってましたが何一つ出てこなかったのです。それから数年経って中学2年の頃、受験の為音楽の方には進まないとのことで、中2の発表会後は受験の為お休みしていました。高1が終わる頃、音楽の授業が楽しくて弾きたい曲に出会いピアノレッスンを再開しました。高2になって音楽の先生と話しているうちに音楽に関わる仕事を考えるようになりました。それからピアノの先生と大学の話になった時に、この音大の話が浮上したので久しぶりにググってみたら・・・ 2026年4月開校予定ちょうどミッフィーの学年より入学できるようですが、ググっても詳細がはっきりしません。しばらくイライラしてましたが昨年末にやっとHPも立ち上がって大学設立準備のことが書かれてました。学校の詳細は、実は来週に説明会があるのでミッフィーと出席予定です。定員割れが増えてる音大がある中、新しい音大が開校する理由今までにない音大とは色んなことに興味がでてるので説明会に行ってきます。私立なので滑り止めの予定ですが、学校のことくを知ってないと受験するかわからないですものね。福岡の音楽向上に向けてこの学校主催の第1回高校生音楽コンクールがあります。部門は、ピアノ・バイオリン・管楽器・声楽・ミユージカル・電子オルガンで応募期間が1/6~2/28。え~~封書でこれが届いたのは1月の半ばだよ~~~~ミッフィーに聞いたら・・・出ると・・・。音大主催のコンクールってどんなものかレベルってやっぱり高いのかミッフィーは通用する力があるのかどれくらいの人数、応募者がいるのかピアノ部門課題曲はエチュード1曲(作曲者は自由)と自由課題。ピアノの先生と相談して、今既に弾けることが出来るエチュードは2曲、その中からミッフィーが決めました。もう1曲は発表会に弾いた曲にすると言ったんですが、先生が作曲者が違う曲を審査委員は聞きたいはずだからと・・・新しい曲を1か月で仕上げる予定で1月後半から練習に取り掛かりました。途中、考査や模試は2回も入ったりして練習日数はどんどん少なくなり実質1か月出来てない・・・そんな中、動画撮影にいったのですが・・・・レッスンの待ち時間に詳細パンフをよくよく読んでると・・・暗譜演奏と書かれてるではないですか私の見落とし~~~~既に弾けるエチュードは過去に弾いてるので暗譜済み。問題はもう1曲すぐに先生に伝えると、とりあえず暗譜できるかやってみましょう、と・・・・暗譜って練習してると自然と暗譜できるのですが練習期間が短いのでまだ暗譜までいってないはず4回くらい撮影したようですが、やっぱり完全暗譜ができなかったようです。ですよね~~~ということで、来週もう一度撮り直し・・・もう期限がギリギリなので来週で最後・・・頑張れ今週最後の模試がおわった途端、急遽過酷な練習に入ることになりましたが・・・・やっぱり、何かに取り組むって有意義な時間を過ごしてるし切り替えもできてる。高校生になって部活に入らなかったけど、向き合うピアノがあってよかったそして去年から取り組んでる楽典も、しばらく取り組めていませんでした。勉強やピアノがあると楽典がおろそかになってしまって・・・楽典、もう少しわかりやすいものから取り掛かろうと、この本を購入しました一目瞭然!目からウロコの楽典 ~図解入り解説&問題集(解き方ヒント付き)~<基礎編> [ 佐々木 邦雄 ]このテキストを終了してから以前購入したこちらに取り組むんだそうです楽典ドリル第24版 音大受験のための毎日の確認 [ 坪野春枝 ]コールユーブンゲンは私も一緒にボチボチやってます2人でケラケラ笑いながらやってるので力がついてるのかどうか・・・コールユーブンゲン71版改訂版 ミュンヘン音楽学校合唱練習書全訳 [ フランツ・ヴュルナー ]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のお弁当です昨日のお弁当です2/19のお弁当です2/18のお弁当です2/17のお弁当です
2025.02.21
コメント(10)

バター買い忘れの為、朝から自転車🚲に乗って買いに行ったミッフィー帰宅して、自分で書き留めたノートを開いて分量測ってました。ミッフィー、YouTubeなど見て作りたいお菓子や料理のレシピをノートに書き写してるんです。今の時代、YouTube何回見てもいいのにノートに書き留める、って昭和でもこういうところ、私も小学生の頃からよくやってました。お菓子のマイノート、何冊も作ってました(笑)今回ミッフィーが作りたかったのはオーブンで焼くドーナツだったんです。しかし、1月半ばにダイソー数軒行ったけどドーナツ型シリコン(6個焼き)売り切れ〜仕方なくクグロフ型(2個焼き)というのを買いました。それも残り4個しかなかったのですべて購入。オーブンの鉄板にちょうど4個のせれます。一度に8個のクグロフが焼けます。VD近くなって18人分作ることになり、3回焼くことになりました24個焼き上がりました膨らんだ下部分カットすることに。チョコも足りなかったらいけないからたくさん買ってました(笑)見た目、ミスドのような仕上がりになって可愛い失敗したのもあって、いい感じにできたのが21個。最初18個って言ってたけど21個持っていくようです明日、明後日、実は模試なんですVD作り終わったら急いで勉強してました(笑)
2025.02.16
コメント(6)

昨日までは晴れてて気持ちの良いお天気でしたが・・・今日は曇りで夕方から雨予報・・・・来週はまた寒くなるのかな最高気温は7℃くらいだけど最低気温が1℃で低いですミッフィー、三寒四温だ~~と叫んでおりました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日ははVD数日前からミッフィーもチラホラとお友達からもらってきてます(笑)昨日も・・・たくさんもらってきてますもうVDが女子のお菓子交換日のよう(笑)お菓子も色々で可愛いし手作りは毎年レベル上がってるし、ラッピングも可愛い数日前からいただいたものも含めて何人(画像撮ってない物もあり)ミッフィーは、というと・・・「来週に持って行く~~~」と早々宣言ピアノのコンクールの為にレッスンが集中してしまい・・・明日、日曜日に作るみたいです。夫の方にはこちらを送りましたチョコは早くに到着したようですが、生真面目な夫は当日まで開けないタイプ(笑)昨日開けてすごく喜んでましたよかった、よかった早速画像が送られてきました(笑)上はミッフィーから、下は私から・・・ミッフィーからの4色チョコは楽天1位獲得商品です。4色にこめられた幸せの意味は・・・幸せを呼ぶ青幸せを結ぶ赤願いが叶う緑幸せを祈る紫そして青には・・・手摘みバタフライピー使用赤には・・・ハイビスカスローゼル使用緑には・・・バタフライピーとターメリック使用紫には・・・バタフライピーとハイビスカスローゼル使用このチョコは植物油脂・光沢剤・合成着色料は不使用とのことでこだわりあるチョコのようです私からのチョコは【山下屋荘介】という旬の果物を取り扱ってるお店です。国産ドライフルーツを使った今回のチョコ、私も食べてみたいな~現在売り切れ中~~ドライフルーツの食べ比べセットのようなものがあったので貼っておきます【楽天1位獲得!レビュー高評価! 】CARRE DE 4 COLORS Bouquet カレドフォーカラーズブーケ 9枚入り 幸せの4色チョコレート ホワイトデー 入学祝い 推しチョコ ギフト 【個別配送】 バタフライピー チョコ クリスマス プレゼント 手土産 バレンタイン 送料無料バレンタイン スイーツ 7種の国産果実 ドライフルーツ ギフト プレゼント 可愛いリボン付き 全て国産原料 国内加工 加糖タイプ 送料無料 | ミックス レモン オレンジ ゆず キウイ みかん いちご りんご 贈り物 食品 食べ物 内祝い 出産祝い 誕生日 南信州菓子工房 2025~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は『不思議パン・ツナマヨチーズパン+オニオン』を焼きました今回は卵入りレシピでした。そして玉ねぎも入れちゃえ~~ってこと玉ねぎも入ってます表面カリッのおかずパンが仕上がりました昨日のお弁当です
2025.02.15
コメント(6)

今日は晴れです。朝は曇ってましたが・・・その後気温も上がり上着いらないくらい暑い💦でもまた来週凄く寒くなるともう寒いのは嫌だな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜職場では豆まきの次はお雛様~~~全クラス制作活動するようです。1Fのホールには立派なお雛様が飾られてあって、お迎え時にお雛様の前で写真を撮っていかれます。子どもの身長よりもひな壇の高さの方が高いんです。本当に立派なひな壇です我が家・・・今年も私の気持ちに余裕がなくお雛様だせてませんそれから卒園・入園の準備も進んでます去年作った牛乳パックのランドセル・・・・今年も作ってますよ~~~型が完成し、次は子どもらが実際選んだランドセルの色の折り紙を貼っていく作業です。そして自分が背負ってるように見せるために自画像(全身)を書いてランドセルをかるわせます完成が楽しみだな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『鳥取砂丘スパイスカレー』を作りました年末に夫が帰省した時のお土産スパイスカレー、作りたかったんですみじん切りの玉ねぎを飴色になるまで炒めて作ります。(かりんさんのスパイスカレーを思い出しました)スパイスカレー、辛い生クリーム入るとまろやかになりました。それでも辛い〜少しだけはちみつ投入〜(笑)うん、我が家はこのくらいがいいかも。ミッフィーおかわりしましたカレー専門店の味だ〜と大好評でした付け合わせの野菜サラダだけでは口の中が辛く、昨晩の煮物も一緒に食べました(笑)本当に辛い(笑)でも美味しい今日のお弁当です
2025.02.13
コメント(2)

学校の入試の関係で5連休だったミッフィー今日は朝から雨で学校に行くのが憂鬱そうでした(笑)さて、連休中は学校から毎日課題が出て、これは何日までにタブレットにて提出~~と連絡が入るのです。遊ばせない作戦です(笑)ミッフィー、前倒しでやってもやっても次から次にくるから呆れてました。そんな中、お友達と遊ぶ約束も2日程入れてましたが、1日はお友達の体調不良で中止。もう1日は映画『366日』を観に行ったようです。TVドラマも観てたのですが、全然ストーリーは違った~~と言ってました。別日に長女も一緒にランチを食べに行きました宮崎本店の【桝元】です。我が家からちょっと行ったところにオープンして何年になるかなそう古くはないのですが一度も行ったことがなく・・・黒い建物なので気になるお店~でした(笑)ちょうど雪がチラついていたので、身体温まるね~と楽しみに行きました。ミッフィーは元祖辛麺5辛長女は白い辛麺8辛私はトマト辛麺2辛、を食べました~~~。実はサイズは普通サイズを頼んだのですが量が多い~~~レディースサイズで十分だったかもです3人味が違うのでそれぞれ味見をしたのですが、どれも味が全く違って、それぞれに美味しい~~リピート決定になりました(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日からまたはりきってお弁当作りです。今日のお弁当です
2025.02.12
コメント(8)

曇り空ですが、今日あたりから少しずつ気温上がっていくようです。今日の最高気温7℃、明日は11℃、明後日は14℃・・・春が近づいてきそうです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日、コスコト購入品の紹介をしてましたが、間違っているところがありましたサバのみりん干しは20匹ではなく10匹です。すみません1匹220円ほどですね。それだと生協と比べて金額はどうだろうとカタログ見比べたらあまりかわらなかったですしかし食べてみると、コストコの方が身がプリップリで、美味しかったです。冷凍したのを解凍しても同じくプリップリこれも我が家はリピートなりそうそれからこちらのパティ、開けてみたところ直径8センチ、31枚ありました無添加で紹介してた通り、豚肉・食塩・香辛料・砂糖のみです本当に美味しいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~かりんさんがお料理教室のフードプロセッサーを買い替えられて、パンを捏ねてあります。普通のフードプロセッサーなら私も持ってるけど、捏ねることできるのかなとレシピ見たらパン捏ねががありました早速、不思議パンを作るために使ってみました。耳たぶの柔らかさまで、とのことでちゃんとなりました我が家のは、次女から随分前にBDプレゼントでもらったブラウンマルチクイックを使ってます。商品、どんどん進化していってますね\楽天ランキング1位/ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー [MQ7035IGWH] Braun 公式ストア 離乳食 ベビーフード ハンディブレンダーミキサー 泡立て器 ハンドミキサー 出産祝い スティックブレンダー スムージー 赤ちゃん MCチョッパー 公式 正規品~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回の不思議パンは捏ねるパンです。『丸パン』作りましたしっかり発酵しましたよコストコのパティを挟んでいただきましたミッフィー、コストコのパティ初だったので、このバーガーすごく気に入ってくれましまあと、トマトとチーズがあったら最高だったのにな〜冷蔵庫に入ってませんでした(笑)こちらは別日に作った『塩パン』ですこれは丸パンより数日前に作ったのですが・・・マルチクイックを使うのをすっかり忘れて自分で捏ねました岩塩切らしていて、普通の塩を使いましたが、ミッフィーは美味しい美味しい、と(笑)美味しいなら、また焼くよ〜次はマルチクイック使うよ~~(笑)
2025.02.10
コメント(4)

今日も朝から雪がチラホラ・・・降ったり止んだりで積もることはないようです。今日は、私立高校前期の受験日ですミッフィーの学校も・・・皆頑張れ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日(2/4)雪が少し舞う中、コストコ行ってきました~~~1月に行けなかったので私も次女もたくさん購入しました今回は初購入品ありです購入品は説明付きで書いてるので、よかったら参考にされてください●(リピート)プルコギ・・・2876円我が家はこのままではなく、玉ねぎ・しめじ・人参など家にある野菜をプラスして焼いてます~~帰宅したら小分けして冷凍してます大体300gX4パックかな。●(2回目のリピート)赤海老・・・2069円(20匹)前回初購入してとっても美味しかったので・・・購入当日は生で・・・残りは冷凍して焼き海老最高ですミソがすごく美味しい~~●(初購入)さば味醂干し・・・2209円(10匹)いつも購入している生パンガシウスフィレ(白身魚)が販売されてなかったので、何か魚を買っていきたくて・・・こちらの味醂干し、初購入です早速食べましたが、味がしっかりしてて身もふっくらしてて・・・いつも生協で買ってましたがこれはリピートしてもいいかな~残りは冷凍しました●(初購入)米粉のスイスロール・・・1588円こちらはいつだったかな~購入したくカゴに入れたものの購入品多くて戻したんですよね~その後コス子さんで紹介され、いつも出てないからあったらラッキーってことだたので、次回あったら絶対買おうと決めてましたそして今回購入出来ました~~~この量でこの金額はとってもお得です~~~~~問題の味ですが・・・生クリームではなくホイップだと思います。私には少し甘く感じましたがミッフィーや次女はペロリコメントでも甘さ控えめ~~と書いてる方多く・・・私の味覚はよっぽど薄味になってきてます。そういえば、椎茸のチップス、味が濃ゆく感じるようになって・・・今回椎茸チップスは値引き商品でしたが購入は見送りました話は戻って・・このクリーム、アイスにしたら美味しいっと思える味でした。生地部分は米粉入ってる感あって弾力あって美味しいです。残りを1切ずつカットして冷凍しました~~~(笑)そして冷凍したものも味見してみました~~~スポンジがガッツリ凍ることないのでアイスケーキみたいでとっても美味しかった~~~私は冷凍の方が好きかも~~●(リピート)ふじ美どりムネ肉・・・1648円もうこれは手放せなくなりました袋が4つに分けられるので分けて冷凍~~~全部で2.5キロの量なので4つの袋に均等に入ってるわけではありません。私は切れ目から4つにわけてこの袋のまま冷凍してます。鶏ハム作ったり、グリルフライパンでそのまま焼くのもとっても美味しいです●(2回目のリピート)まいたけ・・・478円写真だと量が伝えられないのですが・・・とにかく多いです(笑)それにヒラが大きいですとにかく我が家は舞茸大好きで消費が多いので・・・天ぷらが一番好きかな~●(リピート)スケトウダラのすり身・・・1328円何度リピートしているか・・・スーパーのカニカマとは比べ物にならないくらい大きいし味がしっかりしてます。カニ食べてる感じ~~(笑)我が家はお弁当にも大活躍マヨネースかけてチンそれに一味かけるのが大好きなミッフィー●(初購入)ハンバーガーパテ・・・2138円(1.13キロ)こちらは試食があっててとっても美味しかったのですそれも無添加(豚肉・食塩・香辛料・砂糖のみ)で・・・とっても気にいりましたハンバーガーに挟んでも、お弁当のおかずにもなりそう~~後日追記・・・中を開けると直径8cmのパティが31枚入ってました●(コストコでは初購入)フルグラ・・・1028-80=948円80円引きでもあってすごくお買い得でした~~~フルグラ久しぶりだな~~●(リピート)粉チーズ・・・2228-90=2138(2本で)次女と分け分けしたので・・・1本1069円ビックサイズ(227g)の粉チーズです。とにかく大きいです(笑)●(初購入)パルミエキャラメル・・・1980-400=1498円何の情報もなく(笑)箱のパッケージを見て購入しました(笑)こちらは開けたらレポートしますね~●(リピート)もち麦おせんべい・・・1268円こちらはもう何度リピートしたか・・・(笑)ミッフィーも私も大好きです●(初購入)シュミテクト・・・2198円実は・・・先日歯科検診に行った時に知覚過敏になってきてるのでシュミテクトの試供品をいただいてました。それもあってちょうど販売していたので購入しました楽天よりもお買い得でしたよ。それも今だけ限定の10%増量でした●(リピート)ペーパーフレッシュ・・・1198円あったら購入してます。
2025.02.07
コメント(10)
![]()
こちら昨日は雪が舞いましたが積もることなく一安心今日も朝から雪は降っていませんが、日中に降るとの予報・・・降らないで欲しい~~~~昨日はコストコに行く予定にしてて・・・どうしようかと迷ってましたが、晴れ間も出てきたので行ってきました。後日購入品をUPしますね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミセスが18祭(フェス)で1000人の若者と歌った【ダーリン】Mスタで初披露したときは、観てるこちらの呼吸が止まるほど魅入ってしまいました歌の歌詞はもちろんのこと、もっくんが歌で伝えようとする表現力が素晴らしすぎて涙ショックこの涙ショックという言葉、最近よく使われるようになりましたね。そして先日の初耳学では以前、放送されなかったところが流れました。これまた、林先生が歌に『アウフヘーベン』というタイトルをつけてることに驚き、言葉の語彙力が高いことに驚いてありました。もっくん、この曲は高校生の時に作ったとか・・・本当に凄いそして【ダーリン】ですが・・・YouTube再生回数、1110万超えました~~~~~コメントには次から次へと書き込みが・・・こんなに多くの人がこの曲で思うことがたくさん・・・他のミセスの曲も知りたくて色々聴いてます。ミッフィーは既に色々聴いて知ってました(笑)どの曲も歌詞、メロディがとってもいい益々好きになってます【おまけCL付】ANTENNA(通常盤) / Mrs.GREEN APPLE ミセス グリーン アップル (CD) UPCH20655Mrs.GREEN APPLE/5 (通常盤) (CD) ミセスグリーンアップル 2020/7/8発売 UPCH-20549Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)/Mrs. GREEN APPLE (通常盤)[CD] 2017/1/11発売 UPCH-20443Mrs.GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)/ENSEMBLE (通常盤) [CD] 2018/4/18発売 UPCH-20483~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~数年前から少しずつ、年賀状じまいをやってます完全にやめますとなると今後連絡がとれなくなる方も出てくるのでラインやメールなどで繋がった方からやめてます。そうはいっても、恩師等はもう高齢でラインなんてされてないので年賀状でご挨拶は続けます。今回はアプリ年賀状を使ったのですがなかなかの好評でしたそんな中、私宛に届いた年賀状、今回も切手シート当たりました2枚夫も年賀状じまいにむけて整理の為、単身赴任先に持ち帰ったので調べてもらったら4枚当たったと。全部で6枚今年も福をいただき、ありがとうございます感謝です私が交換してきた2枚デザインは青海波文様とねじ梅文様です。110円と85円、切手も高くなりましたね大切に使わせていただきます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今週のお弁当は今日まで・・・明日木曜日は午前中帰りで、金曜日が私立高校の前期入試の為、ミッフィーはお休み・・・明日は午後からコンクール応募のピアノレッスンを入れました定期考査後は帰宅してからピアノ練習が続いてます今日のお弁当です昨日のお弁当です2/3のお弁当です
2025.02.05
コメント(8)

ミッフィーは先週金曜日まで定期考査でした。1月から模試、考査と続き・・・今月2月も模試があります~~~遊ぶ時間を与えないのか次の課題が出てる~~~来週は高校の入試があるため木曜日は午前中帰り、その翌日から5連休~~~絶対もっと課題が出るはず・・・(笑)大学受験の為、遊んでる暇はないよね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~近くのシャトレーゼがリニューアルオープンしたので久々に行ってきましたといっても特に安くなってる感はなく、季節限定商品を購入ミッフィー、考査頑張ったしね夕方行ったので売り切れ商品が多く・・・GETできたのはこちら長女のいたので3人分●濃い苺と白桃のモンブラン・・・税込421円●まんまる苺ケーキ・・・・・・・税込421円●苺のレアチーズタルト・・・・・税込399円シャトレーゼのケーキ、以前より美味しくなってますね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~考査終わったその日から、本当に課題やってる・・・・今日は私が誘って、映画『雪の花』を観に行ってきました~~~朝一番だとお昼前には帰宅できるしね、お勉強はそれからでもいいじゃん~~~って言って・・・(笑)『雪の花』は実在する笠原良策のお話ですが、教科書にもこの名前でてきません。知らなかった幕末に種痘(天然痘ワクチン)が広まった話は知ってたけど詳細は・・・・歴史の勉強になりました多くの人々が誰かの為に生きてきた人生を知ることは、今を生きてる私たちも生き甲斐や次世代に繋ぐものが何なのか考えるきっかけになりますね。また様々な綺麗な景色が出てくるのですが福井県内外の場所で撮影されたようです。また吹雪の中、峠越えするシーンは福井和泉スキー場だったとか・・・迫力ありました。ミッフィーが考査中に・・・応援パンとして(笑)私は『不思議パン』を焼いていました~~~どれもレシピは捏ねないパンですが・・・・やっぱり捏ねたくなって・・・・(笑)全部捏ねてますこちらは『コーンマヨパン』ですレシピにはないけど上にピザ用チーズのせましたこちらは『ジャーマンポテト風パン』ですベーコンではなくコストコの無添加ハム使ってます。こちらは『チョコレートパン』です上にダイスアーモンドふりかけました。私が仕事の日も朝焼いて置いて行ってるので結構食べてたみたいです(笑)どれも美味しい、と言ってくれるので、イーストパンに頼ってる私です(笑)でもそろそろ酒種で作ろうかな~
2025.02.02
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()