ことこと

ことこと

Dec 28, 2023
XML
テーマ: 寒い(78)
カテゴリ: 日用品
本格的に寒くなってきましたねー。


一度、冷えてしまうと、再度、温まるにはお風呂に入るぐらいしか方法はないし、
冷えてくると、頭痛やだるさもきてしまうので
とにかく、冷やさない事を心がけてます。

仕事時なんて、こどもにはできるだけ薄着を…とか言いながら、自分は何枚着てるのか…という感じです。

体を温めるインナー系では、
私はホットコットが一番温まります。
肌触りも某有名インナーよりも好きです。


【 ベルメゾン 】 綿混 あったかインナー つま先あったか やわらか タイツ ( 180デニール 相当) ホットコット ◆ M~L L~LL ◆◇ あったか インナー レディース 女性 インナー レッグウェア タイツ 防寒 秋冬 冬 ◇

そんなに、もこつかないのにしっかり暖かいです。

昨年は、首の部分の短いインナーも売られていて
それも、ほぼ毎日着ているのですが、
今年は普通のタートルしかありません。


【ベルメゾン】 綿混 あったかインナー タートルネック 長袖 レディース ホットコット ◆ S M L LL 3L ◆◇ 暖かい コットン 綿 タートル 長袖 防寒 冷え対策 かゆくない 吸湿発熱 冬 保温 レディース 女性 インナー ◇
また、販売されないかなー。
首の部分が外に出ないけど、しっかり空気を逃がさない感じで暖かいのです。

これを着た上に、薄いフリース着て
さらに、上着を着てたりします…笑


あと、充電式のカイロを買いました。

娘2人が、吹奏楽部だったり、ピアノを習ってたりで
手が冷えると指が動かなくなるからと

末っ子は寒がりさんだし。

特に次女はホルンを吹いているのですが、
ホルンは先の部分に手を入れる必要があるので、
ずっと金属に触ってなければならず冷たい…と嘆いてました。


私も最近、ピアノ通いはじめましたしね。




使い捨てカイロは一度、使い始めるとそれっきりですもんねー。
短時間だけ使いたいのに…と思うこと、結構ある。

温まるのも使い捨てのものより早いです。

コスパはどうなのかなー。
Amazonでクーポンが出ていたので
これを選びましたが、普通のカイロを1シーズン、毎日使い続けたとしたら
それよりは安いのかな?と思います。

見た目も結構、かわいらしです。
ただ、やっぱり使い捨てのものよりは、
ずっしり感はありますが。

マグネットで2つくっついていて
分けても使えるし、1つずつでも使えます。
買うときには、それ便利なの?と思いましたが、
2つバラで持ってるより、くっついてくれた方が
かさばらないです。

そして、1人で使う時も両脇のポケットに入れて使ったりする事もできて使いやすい。

2つくっつけた状態だと、ちょっと大きすぎる感じではありますが、
マグネットついていた方が便利なのは
使ってみて実感しました。

壊れずにどれくらい使えるかな-。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 28, 2023 08:35:43 AM
[日用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: