週末の土曜日に、朝からなんとなく体が重くて
でも、その前日に仕事が遅くまでかかったので「疲れかな?」と思っていたのですが、
しばらくしていると微熱が出てきました。
それでも、疲れで微熱はよくある事なので気にせず過ごし、翌日の日曜日も微熱が続く…。
明日までには下がるだろうと思っていたら
夕方になって、がっつり発熱しました。
担任しているクラスでインフルエンザの子が複数いたので、その段階ですでに確信しましたよね。
これは間違いないなと。
インフルエンザって、一気に熱があがるイメージだったので、こんな出方もあるのね…と驚きました。
これは、明日になっても下がらぬだろうと、職場に休む連絡をし、発熱外来も月曜日を予約。
準備万端にむかえた月曜日の朝…すっかり、熱下がってるという。
でも、職場で出てるし、しっかり検査しなくてはと病院を受診したら、やっぱり陽性の結果が出ました。
何年か前に、インフルエンザに罹患した時もそうだったのですよね。
高い熱が半日くらいしか続かないです。
そういう体質なんでしょうか。
それとも、職場で発症はしなくともインフルエンザウィルスを体内にとりこむことが多く、
インフルエンザに強いからだが出来上がっているのでしょうか。
ただ、強烈に肋骨近辺が何日も痛かったです。
インフルは関節が痛む症状がありますが、それの一種だったのかな。
肋骨が痛くて、夜に目が覚めるくらい痛みがありました。
咳が出てるなら、まだ理解できますが、全然出てないのに、なぜか肋骨。
痛すぎて痛み止め飲みました。
飲むとおさまるけど、痛みどめがきれるとまたすぐにうずきだすという繰り返し。
そして、体のだるさもなかなかとれなくて、
熱はさがれども、出勤停止期間の5日間は身動きとれずにずっと寝てました。
やっぱり、普通の風邪とは違うんだなーと思いますね。
職場でも、何人かかかった同僚がいて、
その人たちは後遺症もひどかったと言ってました。
鼻水や咳が、しばらく続いたそうです。治ったとおもった頃から、急にひどくなったとの事。
薬剤師さんに相談したら、ウィルスを体外に出しているからと説明されたそうです。
すでに、終わった病気のウィルスを外に出すのも、そんなに苦労するのー?
生命の神秘ですね。
私はしばらくたってるので、後遺症はもう出ない事を祈ります。
ごろごろしてる間、ネットフリックスで韓国ドラマ見てました。
韓国ドラマおもしろいです。
目の保養にもなるし。
携帯さえあれば、音楽もきけるし、動画も観れる。
便利なだなーと思いました。
こどもの頃はよく熱を出す子だったのですが、暇つぶしに母の録画した
ドラえもんの映画を繰り返しみていた記憶があるので。
【中古】 映画ドラえもんのび太の日本誕生 上 / 藤子 不二雄F / 小学館 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】
昔の方です。