全18件 (18件中 1-18件目)
1
台風 来ちゃってます大雨洪水警報 出ています 明日の朝は 晴れ の予報 なるべく おとなしく 通過してほしいですね 今日の午前中は すごく良い天気 思わず お布団干しちゃいました 台風前なので 実家の母の茄子切りも大忙し 旦那も手伝ってくれ 実家の両親 大喜びです その後 自宅の道路に面した竹やぶに行き 風で倒れそうな竹を切りました 30本くらい 旦那が切ってわたしが片付け おかげで 肩こりこりこり なんだかんだで 皆さんのブログ訪問もできず 本当にごめんなさい そうそう 庭を歩いていたら あら 秋の匂い 銀もくせいの白い花 今年も咲いてくれました 毎年書いているけれど 銀もくせいの匂いは わたしの秋の始まりですこの台風で散らないといいなぁ
2012.09.30
コメント(6)
秋 ですね空も 風も 空気も 花も 食べ物も(*^□^*) しかも 大きな台風も沖縄 九州地方 にお住みの皆さん 大丈夫ですか? 早いスピードで 日本列島を駆け抜けるみたいですね 我が家などは農作物も心配です 稲刈りはすんでいるので お米の心配はないんですけど 畑に植えたばかりの白菜の苗とか… 実家の母の茄子とか… 自然には勝てませんね 今日は 近くの小学校では運動会 この秋空 ですもの 楽しく終わったことでしょうね とにかく 皆さん 台風にはご注意を
2012.09.29
コメント(8)
みんな それぞれ こだわり がありますね 昨日のお昼 みんなでランチに行ったら 同僚T君が 『明日 担々麺 作ってくれると嬉しいです』と ちゃっかり 作ってコール いいよ 味噌ラーメン買っておいてね (^o^)v と 天使の花ちゃん そして 今日 作るぞ と 言ったら 入社四年目の池ちゃん が 手伝います と 名乗りをあげて 二人でちゃちゃっと 担々麺を 『え? こんなに簡単にできるんですか? 市販のラーメンで』 (*^□^*) そうです 手抜き担々麺 胡麻油でにんにくと生姜のみじん切りを炒め 豚のひき肉とネギのみじん切りを投入 塩コショウと豆板醤と中華だしを適当に入れておしまい どんぶりに味噌スープとゴマペーストと豆板醤を入れてお湯を入れて ラーメンと さっきのひき肉を入れて終了 ですから 今回は チンゲン菜もあったので 茹でてのせました 盛り付けは 池ちゃん こだわりがあるらしく わたしは見ているだけ 美味しそうでしょ今日の担々麺は680円で売れるかも会社の夏期休暇 7月から9月の間に5日取れます あと1日残っているので 3時から休暇をもらい 美容院に3センチ切って と言ったら え?そんなに~ 2センチにしない? と じゃあ 真ん中をとって2.5センチねとわたし 軽くなりました でもね 髪を切り終わった美容師N氏が 突然 『ごめん花さん 眉毛細くしてもいい?』と は? のわたしに 『ホント申し訳ないんだけどね この前髪に 今の眉 合わないんだよ サービスするからさ ちょっとだけ細くしてよ』サービス に弱いわたし それに 言いづらいこと言ってくれて (^^; N氏のこだわり 叶えました~38歳には無理があるけど41歳に見えるかな
2012.09.28
コメント(5)

会社の仲良し 陽ちゃん今月半ばに 無事に 女の子を出産自然分娩の予定だったけれど 陣痛が始まって 破水してもなかなか生まれず 羊水が少なかったこともあり 帝王切開になったの本日 退院パパさんに いや おじいちゃんにそっくりまさしく DNAは嘘つかない赤ちゃんの顔は日々変わるから いつか 陽ちゃんに似てパッチリお目目 になることを ずぅっと前に書いた 会社を辞めた後輩 ついに結婚が決まったの彼は今も ブルンジという国で道路を作っているの結婚式は ハワイ で挙げるみたい今 うちの会社で仕事をしている 彼の会社の社員が ハワイのお式に出席するというから お祝いを考えていたんだけれど・・・ 思いついたのは いつもの絵文字やさんこの前 東京に行ったときに描いてもらいました時間がなかったので郵送で会社に送ってもらいましたそしたらね こういうふうにできました と カラーコピーが同封されていました本当に素敵な絵文字やさんです 素敵でしょ お祝いがたくさん^^お祝いは される人もする人も 仕合わせな気持ちになれていいね そうそう ここで紹介した 福笑い を歌う 高橋優 のライブのチケットの抽選に当たって今日交換してきたのだけど 前から5列目なの10月なんだけど とっても楽しみこれも お祝い の仲間に入るよね
2012.09.25
コメント(9)
前回のブログ いろいろご心配をおかけする結果になり 感謝感謝感謝です(一応)女の子の一人暮らし ということで セキュリティのしっかりしたマンションを選びましたオートロックにドアも鍵は2ヶ所それにモニターがついていて一人暮らし専用で 同居人はNGのマンション男ものの下着は わたしも言ったんですよ『お兄のパンツでも干しておけば?』とそしたら一人暮らし専用なのだから 逆に叱られちゃうよと部屋に入るときに ピンポーンとチャイムを鳴らして ただいま~ と言えば?といえばおかしいでしょ 真っ暗な部屋に入るのに 『ただいま』のお芝居 じゃ… 隣の人がベランダに出れば わかるでしょ 灯りでそうか… じゃ 朝顔カーテン… は時期的に無理ね鳥よけの網でもはる?今さら?ととりあえず 今さら…ながらも防犯グッズはつけてきて 部屋に入ったらチェーンはすること エレベーターに隣の人が乗ってきたら 忘れ物のふりをして降りること など うるさいくらいに言ってきました最悪 引っ越しだからね ってセキュリティが充実しているマンションは選べても住人はわからないですからねセキュリティが充実というのも ひとつの落とし穴 かもね何事もないことを祈りつつ皆さん 何か 良い方法があったら教えて下さい待ってます
2012.09.20
コメント(11)
昨日 娘が東京に帰るとき みんなで 東京までドライブ 車で帰るので 娘の荷物はさらに増え 大学時代の教科書(本) も どっさり「よかった~ 後輩にあげないで!!」と大学の基礎 は 仕事でも基礎忘れていることがけっこうあるらしく もう一度復習したいから って 息子に運転してもらい 旦那とわたしも乗り込んで 娘を送っていったのは ちょっとした理由が・・・ 実はね2週間くらい前の朝 娘からメール 「昨夜 暑かったから 少しだけ網戸にして寝たの そしたらね カタカタってベランダの方で音がして 雨かな?って思ったの 電気をつけてカーテンを開けたら 隣の人の腕と棒?みたいなものが・・・・ ベランダにね タオルだけ干して寝たの そのタオルを盗ろうとしたみたい わたしのタオル可愛いからって こんなふうにメールしてきたけど きっと 怖かったに違いない メールをもらった日に 「管理会社に電話したら?」と言ったら 夕方 電話したらしく 「エントランスホールに張り紙という方法もあるけれど 昨日の今日貼りだしたら たぶん 自分のことだとわかるだろうから それでもし 二次災害なようなことがあると大変なので しばらく様子をみてください」 だって~~~もう 信じられないよね (怒) 引越し という方法もあるけど・・ 本人が気に入っているマンションだし 今は物件がそんなにないし・・ それで 防犯グッズを と マンションについて ベランダを見て どこに何をつけよう と 相談して ホームセンターと家電やさんに行き 「とりあえず」 つけてきました 娘の一人暮らし やっぱり 心配ですよね~
2012.09.18
コメント(9)
娘がいると 揚げ物が増える我が家今夜のおかずは 豆板醤入りピリ辛唐揚げ と エビフライ 揚げ物二種 の高カロリーおかず(写真は唐揚げだけなのよね 俗にいう撮り忘れっていう ・・よくあるパターン)りんちゃんブログにあったタルタルソース入りにしようと思ったのに なんと竹輪を買い忘れ… りんちゃんのとは チラッと違うけど 海老を背割りにしてタルタルソースを少しだけ挟んでフライにしました娘の満足いく味にしあがり 満足満足な母その娘明日 東京に帰るからとお米水 カキノタネ梅干し料理用の日本酒かつおぶしわたしのストッキング(ストックしてあるもの)などなどなどなど『向こうでも買えるんだけどね』と準備しながら一人言・・・ 向こうで買えるなら・・・買えばいいのにねぇおかぁさん 何作っているの?ぶたひれの紅茶煮?わたしもいる~ だと思って 作っているんですけど~やっぱり甘甘親ですね♪
2012.09.16
コメント(0)
無事に終了 今年度の人間ドック 今日わかる範囲で出た結果は みんな A 去年 ? がついた 中性脂肪くんも 今年は 範囲内去年 ? がついた 動脈硬化の検査も オッケー それでね肺活量 18歳未満 ですって嬉しくなっちゃって わたしより3週間前に人間ドックに入って『肺活量は23歳でしたよ』と自慢していた我が社の38歳児・たっくんにメールしたら 《精神年齢…?》と返信された~人間ドック終了時には お弁当がでます心置きなく完食美味しかった~
2012.09.15
コメント(10)
わたしは 会社の送別会 旦那は 会社の歓迎会 ありゃりゃ また重なった~ ばぁばちゃんは ちょっこっと ご機嫌斜めひとりご飯が淋しいらしい・・・ 明日は わたしの人間ドック 「前日の夕食は20時までにすませてください」らしいので 会社の飲み会は 18時からに設定 あ 今日は娘が帰ってくる日娘の車で出勤して 駅前の駐車場に停めておけば 2杯くらいは飲めるかもなんてナイスな花ちゃんでしょ 昼休みに娘から電話『今夜 会社のみんなでビアホールに行くことになったの お迎え 何時までOK?』 ・・・ 明日の14時くらいに着く電車で帰ってきなさい・・・ ナイスなはずの花ちゃんは グレープフルーツジュース2杯と柚子茶ホット で ほろ酔い気分だって 楽しいメンバーなんだもんいつもいつも 一緒のメンバー 営業所総勢10名ですが 本当に楽しい飲み会です他の営業所に行く 彼も 『飲み会には誘ってください絶対きます』とほろ酔い気分あ~ 来週からは9人になっちゃうのね 20時以降は食べても飲んでもいませんよ 旦那も駅まで電車で来てくれたので 途中の駅で待ち合わせ とにかく 無事に今日も終わります
2012.09.14
コメント(8)
昨日 やっと手に入れた カルピスバター 早速食べようと思ったのに 旦那の一言 「今 食べているのを食べてからにしたら?」 ガーン Σ(  ̄ロ ̄lll) ある意味 それは まさしく正当で 反論する余地もない 端っこをちょびっと食べただけで あの美味しさ 一流シェフが選んだ本物の味・・・ 早く食べるには 今 開いているのを 早く食べなければいけない ということで いえ 今のも美味しいんですよ なので 今朝の 旦那のトースト バターがたっぷり です 明日も たっぷり です そして カルピスバターの端っこは ちょっと指で押して 冷蔵庫に入れるときにぶつけて凹んだ・・・ということに 皆さん シィ~~~~~~~~~~~ です ナイショですトップシークレット です
2012.09.13
コメント(6)
やっと 出会えましたカルピスバターテレビの番組で観て 『食べてみた~い』と思ったのだけど 住んでいるのは田舎の田舎 いろんなスーパーを見てみても 見つかるはずがない あるわけないよなぁ…と思いつつ 覗いたお店 あら イヤだこんなところで わたしを待っていてくれたなんてやっと get夕食前ではあるけれど 端っこをちょっと 旨しバターなのにバターじゃないという感じ明日の朝のパンが楽しみしあわせ~
2012.09.12
コメント(10)
娘からの電話とっても弾んだ声おかぁさん あのね 会社の先輩に 結婚式に招待されて 受付 を頼まれたの良かったねうん やっぱり 花 があるからかな?わたしは?名前に?何言ってるの 若くて可愛くて~はいはい(なんて能天気な娘 親の顔が見てみたい…)それでさ お は消すよね?はい?だからさ 『ご出席』 の 『お』 だよ御 は消すけどさ どうして ご出席のお になるの?細かいことは気にしないって 御欠席は全部線で消すよね?そうだね『喜んで』と『させていただきます』も書いたほうがいいよねぇうん 先輩だしね『御芳名』 は 御芳 をけすんだよね?うん よくわかっていることだって オトナ だし~ 兄貴のときの返信の葉書を思い出したんだけどねなるほど~こういう『マナー』を気にして 電話をかけてきた娘を 嬉しく感じた花ちゃんでしたあ、それでさ 結婚式に着ていくドレスなんだけど 一緒にみてね 兄貴のときのは少し派手でしょ バッグも買わないとねその言葉に 背筋が寒くなる 花ちゃんでもありました…
2012.09.10
コメント(13)
楊令伝 読み終えました 偶然 本屋さんで手にした 楊家将 続編 血涙 水滸伝 そして 楊令伝 多くのことを学んだ と思います 生きること 死ぬこと 生かされているということ ひとりではないということ 久しぶりに味わうこの余韻 もう少し ひとり で楽しみますね
2012.09.09
コメント(6)
昨夜 旦那が『明日は仕事に行く』と言う交替勤務を卒業し 日勤 となったのは お盆明け旦那が休みの土日祭日 わたしだけ 遊びに行くのも気がひける(今のうち だけねものには順序があるからね~)え? 明日は会社なの? じゃ 久しぶりにちーちゃんのところに行こうかな?『行ってくれば?』すぐに ちーちゃんに連絡K子ちゃん にメール じゃぁ 炊き込みご飯作って行くねということで K子ちゃんは炊き込みご飯 花ちゃんは漬物&野菜そして今日朝採り野菜の茄子の浅漬け 茄子と胡瓜のわさび漬け 胡瓜のQちゃん漬けを作って11時 に ちーちゃんの家に集合久しぶりに会う3人美味しい炊き込みご飯 と お漬物話は弾む弾むざっと5時間今の自分たちの話から 家族の話 消費税から年金の話話はあちこちに飛び そちらに寄り いつの間にか戻り変わらない笑顔に安心した楽しい時間なんかね すごーく 贅沢した気分
2012.09.08
コメント(1)
なんか 貧乏くじ を引いたかな?なんて たまに 思うこと ありますよねこれ 何なの? ってまぁ 今日は そういう気分だったわけで貧乏くじを引くということは貧乏くじ が 当たったわけで例えば 10本あるうちに貧乏くじが1本あったとして それが1/10の確率で当たったということは…じゃあじゃあじゃあじゃあ もしかしたら これは 当たり ってこと他の人に経験できないことを 経験したいわけではないけど たまたま経験してしまって ちょっと ブルーな気分を味わって それもまた わたしの人生には ちょっとした彩りになるなら やっぱり それは 当たりかもしれないなどと 考えていたら 得した気分 まではいかないけど これはこれでいいのかな と (^o^)vそう思うことにしようこうして ブログのネタ にもなったことだし
2012.09.07
コメント(8)
今日 12:50に会社にいらしたお客様 所長はお昼に出ているので1時には戻ると思います と答えると 「くるまで待たせてもらいます」 と 応接室では 営業マンウッチーがお昼寝しているし・・困ったな・・ と思っていたら クルッと 回って 出て行ってしまった・・・ くるまで は 戻って来るまでここで待たせてもらう ではなく 戻って来るまで 車で 待たせてもらう の意味だったみたい どこに通せばいいかしら・・・なんて考えてたから 急に出て行くからびっくり 日本語って難しいよね~~~ この前の読売新聞の こどもの詩 謝 漢字の「謝」の字はふしぎだ感謝の謝はうれしい時に使う意味謝罪の謝はあやまる時に使う意味同じ漢字だけど ちがう意味漢字はふしぎだ という詩が載っていたの鋭い感性だわ って 思ったことを 思い出しました 言葉って不思議
2012.09.06
コメント(10)

たまには ランチ に行こうね~ と 会社のみんなで出かけたけれど お目当てのお店は お休み で じゃ 600円中華へ行くか と 車を走らせていたら 黄色い外装のお店に 暖簾が まさかまさか 開いてるなんてしばらく お店が閉まっていて 閉店しちゃったのかな って思っていたの ということで まさかのランチ を お料理が趣味 という感じの お得ランチ いただきました まさかのランチ 600円花ちゃんのは 唐揚げランチ半ライス っていうのを忘れたので・・・ まさか っていうのは お店の名前ですよ
2012.09.04
コメント(12)
大好きな おばあちゃん(実家の母方)の三年祭神道なんです 親戚一同集まって おばあちゃんを偲びます 奇しくも 今日は おじいちゃんの命日 24年も経つんだなぁ 家に神主さんもいらして 榊をあげて お墓に行き 場所を移して 供養を わたしは 初孫なので ほかの12人の従妹弟より 長い時間を過ごしたし おばあちゃんの昔話や ときには愚痴も聞いたりして 思い出はたくさん 従妹と 幼い頃のおばあちゃんの思い出を話していたら わたしは 買い物に行って 浴衣の生地を買ってもらい縫ってもらったこと祇園にはその浴衣を着て おばあちゃんと手を繋いで見に行って 帰りにイチゴのかき氷を食べさせてもらったので かき氷 の暖簾を見るとおばあちゃんを思い出すと言うと従妹は ポテトチップスを買ってもらったこと だと そして 自分の家に帰ると おばあちゃんから ポテトチップスが送られてきた と おばあちゃんが ポテトチップスを買って郵便局から送った と思うと泣けてくるよ って おばあちゃんおじいちゃん わたしたち 従妹弟13人 は こんなに仲良しだよ いつまでも きっと仲良し みんな おじいちゃんとおばあちゃんの孫 として生まれたことを 誇りに思っているんだから だから安心してね
2012.09.01
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()