2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日の試合ほんと行きたかったです。チケットオレンジシート持っていたんですが・・・。相手のエース川上を打ち砕きましたね。浜中と鳥谷のホームランが効きましたね。藤川のボールのキレは昨日よりは悪かったですね。矢野のリードにももう少し変化球を交えてもいいと思うのだが・・・。3連勝できたけどなぁ・・。週末の横浜遠征少しは楽しめそうですね。
2006.08.31
コメント(18)
今日から中日戦。やっと苦手の中田をぼこぼこに打ち砕きましたね。涼しいドームと屋外球場の違いかな???コールドゲームで勝ちました。甲子園から南東方向へ20キロ以内の我が家ですが雨はぜんぜん降っていません。明日も明後日も意地見せて・・.と思ったら・・。こちらも雨降ってきました。
2006.08.29
コメント(16)
今日も甲子園に観戦行ってきました。夏休みの週末最後の巨人戦。昨日の試合とは一変。投手戦の締まった試合でしたね。両軍ともチャンス作れなかったけど6回先に読売に先制される。その裏にシーツのタイムリーで1-1の同点に・・・。続く金本、浜中が凡退で追加点ならず・・・。7回にも矢野のヒットから藤本のライト前ヒットでエンドランがかかっていたものの3塁に向かった矢野が刺されてタッチアウト・・。続く代打檜山で代打の代打で町田が打席に入るが三振で無得点。8回から藤川が登板。25日ぶり??ぐらいの登板。はじめボールが浮わつくが何球か投げると本来の球児に・・・。8回は関本が死球で出塁。続くシーツがレフトへヒット、清水がもたつく間に関本は3塁、シーツが2塁に・・・。ここで投手が久保に交代。金本は敬遠。浜中との勝負。浜中はセンターライナー性のヒットで1点勝ち越し、続く鳥谷もセンター返しの追加点のヒットで3-1に・・。最後は藤川が二岡のソロホームラン1本に抑えて3-2で勝ちました。読売に勝って甲子園で歌う六甲おろしは格別でした。最後ヒーローインタビューで藤川が涙を流していた。よほど自分に対しての悔しさだろう・・・。この気持ちをばねにがんばってほしい・・。
2006.08.27
コメント(13)
見事な惨敗。 今日はタイガースファンでも最後まで見届けられなかったよ(ToT)そのまま北新地の行きつけのショットバーで朝まで飲んでました。日曜の試合はしっかりした試合頼むで。
2006.08.26
コメント(7)
これから準備して甲子園へ観戦行ってきます。今年3回目の読売戦です。頼むで!!タイガース!!晩にはいい報告がしたいものです。
2006.08.26
コメント(9)
今日から甲子園での試合。いい試合みせてくれると期待していたけど・・・。ここ数日続いているリリーフ陣の崩壊で今日も敗戦。毎回同じパターンでやられている。捕手のリードにも問題があるのではないか??特に顕著だったのがジェフが投げたときだと思う。左対左で外のストレートオンリーでは・・。もっと変化球も混ぜないと・・・。代打陣も若い選手も使うべき・・・。今年はこれでよくても来年は主力選手が働けるか・・・。攻撃陣の高齢化が気になる。明日と明後日観戦に行くが気が重いなぁ・・。サプライズのスタメンを望む・・。
2006.08.25
コメント(17)
今日も8回まではリードしていたが久保田が逆転ホームランを打たれてそのままチャンス作るも負け。オカ凡の采配もおかしかった。9回代打と代走のところ・・・。あそこは片岡より浅井の方がまだよかったような感じがしたが・・・。3連敗か・・・。明日からの甲子園の巨人戦盛り上がりに欠けるなぁ・・。
2006.08.24
コメント(10)
昨日からの広島戦。昨日は4点リードしていながら、エース井川が4点も守れず・・・。追加点奪えずで敗戦。今日は下柳を立てても広島に劣勢・・。中継ぎのダーゥインはその日投げてみないとわからない。好不調が激しいからね。今日も正直厳しいですね。粘りがなくなってきていますね。今年はもう終戦かな??
2006.08.23
コメント(16)
藤川、久保田が1軍に合流しました。明日からの広島戦、週末の巨人戦に向けて勝ち越してほしいものです。来週からの中日戦は意地を見せてほしいものです。
2006.08.21
コメント(10)
この3連戦、打線の爆発してきましたね。金曜日の試合が不甲斐なかったですが土・日とも打線爆発で連勝。あと火曜からの広島戦でロードも終わり・・。週末には甲子園で巨人戦が待っています。土・日と観戦予定です。
2006.08.20
コメント(11)
壮絶な投手戦。いい試合でしたね。両チームのエースの踏ん張り。両校に優勝あげてもいいですね。明日はどうなるかなぁ・・。
2006.08.20
コメント(1)
序盤大量リードしていたけど・・・。何で負けてるの???リリーフ陣の乱調が多いですね。球児、久保田不在がモロに響いていますね。野球はストライクが入らないと・・・。四球は駄目ですね。
2006.08.18
コメント(16)
9月初旬には横浜スタジアムへ土・日と観戦。中旬には名古屋へ土・日と観戦。23日には今年初の東京ドームレフトスタンドで観戦予定です。飛行機に予約。ホテル(選手宿舎近く)の予約も完了しました。今日は試合負けてしまいました。なかなか同一カード3連勝はできないですね。
2006.08.17
コメント(8)

今日も京セラドーム大阪へ阪神戦観戦行ってきました。こちらの先発は安藤で相手はエースの三浦でした。佐伯のホームランで先制されるも金本の2塁打を皮切りに藤本のレフト前に落ちるヒットで同点。4回には赤星の内野安打の皮切りに関本が犠牲バンド、シーツ倒れるも金本がライト前にタイムリーで勝ち越し。しかしまた同点に追い付かれる。7回には矢野のヒットを皮切りに藤本が犠牲バンド、代打檜山が三振で2死になるが続く赤星がライトオーバーの2塁打で1点勝ち越し。8回からダーウィンが登板。いきなり村田にソロホームランを打たれ再び同点になる。その後、ランナーを貯められてジェフに交代。危なかったけど後続を抑えた。10回からは橋本投手が登板。こちらも危なかったけど藤本の好守備で無失点に抑えた。さて10回裏は1番から・・。1番赤星と2番関本は凡退。2死からシーツが2塁打、金本は敬遠。続く浜中がセンターオーバーのヒットでサヨナラ勝ちしました。あとの投手考えたらこの回で決めてくれてよかったです。これで今年5度目のサヨナラ現地観戦です。ほんとよかった。
2006.08.16
コメント(9)
そろそろ京セラドーム大阪へ阪神戦観戦行ってきます。晩にはいい報告がしたいものです。
2006.08.16
コメント(9)

今日から準地元の京セラ大阪ドームでの横浜3連戦でした。先発は井川でした。初回からチャンス作るのもなかなか点が取れなかったけど4回に金本の安打で先制。続く5回には関本のレフト越えのソロホームラン。6回には藤本の犠牲フライで追加点。7回は赤星の安打から関本が四球。シーツが左中間真っ二つのタイムリー2塁打。続く金本がライトへ犠牲フライで1点。浜中のタイムリーでさらに1点でこの回3点とって駄目押し。あとは井川が完投して6-1で勝ちました。金本選手1000試合連続フルイニング出場おめでとう!!私の観戦日も1ヶ月ぶりの勝利でした。
2006.08.15
コメント(18)
今朝の一般紙から広島のブラウン監督が他球団にモラルに反する行為があるとして発言し、これに対して、ドラの落合が反論していることが掲載されています。発端は13日の巨人戦後「裏から先発投手やけが人の情報を集めたり、サインを盗むのはフェアプレー精神に欠ける。次に対戦するチームとその監督に聞いてほしい。そうすればその次のチームにも影響が出る」と発言していた。広島の「次の対戦チーム」が中日にあたることから、落合が反発。「どの球団も違反していない。野球界全体がばかにされた。断固として戦う。公的手段も考える。」と話した。波紋が大きく広がりそうですね。結果的にここまで叩かれるってことは裏でやっていると疑われても仕方がないですね。福留のオールスター辞退といい、今回の波紋といい、モラルに反しますね。
2006.08.15
コメント(3)

土曜日から名古屋ドームへ中日対阪神戦観戦行っていました。今朝早く名古屋を発って新鮮な野球を見たくてアルコール漬けの中、甲子園行っていました。さすがに炎天下での3試合観戦はきつくて2試合のみで観戦して帰ってきました。名古屋へ行っての感想ですが、マジックが点灯したというのに町中が冷めていたように感じました。名古屋名物(味噌カツ、ういろう、手羽先のやまちゃん(店の名前)、きしめん)などを賞味してきました。今回はいろんなトラブルが待っていました。土曜日は中央線の電車の遅れ、名古屋ドーム試合開始時間遅れ、試合惨敗、日曜日は宿舎前ホテルでの警察沙汰、試合惨敗。来月も中旬に名古屋行くんですが・・・そのときはXデーかもなぁ・・・。せめて今年1回ぐらい名古屋で勝ってほしいものだ・。
2006.08.14
コメント(11)
今日から名古屋ドームへ行ってきます。オレ竜のマジック点灯を阻止したいものです。ただ残念??なニュースをスポーツ新聞からですが藤川が右肩の状態が思わしくなくて登録抹消して休養をとることが掲載されていました。このことが事実ならば球児は10日間は出てこれない。うその記事であってほしいが・・。
2006.08.12
コメント(12)
4番が打てないと勝てないですね。明日と明後日は現地観戦します。名古屋ドーム2試合と火曜からの大阪ドーム横浜戦2試合の計4連戦の観戦になります。よく言えば全部勝ってほしいものです。名古屋ドーム乗り込む前に名古屋駅前でひつまぶしを食べて行きます。中日を食ってくるよ・・・。
2006.08.11
コメント(6)
ここ最近誤審が多いです。ほかのスポーツに並んでビデオ導入すべきだと思う。しかし安藤はどうしてベースカバーをしないのか?最悪のケースを想定してカバーしないと・・。これでは週末の首位決戦心配です。今日の負けは痛いですね。しっかり勝って名古屋へ行ってほしかったのが本音です。
2006.08.10
コメント(4)
今日は台風の影響でどうかなって思っていたけどありましたね。福原の好投で横浜銀行に快勝です。週末の名古屋では中4日で日曜日福原の先発あるかもしれないですね。週末の名古屋がほんと楽しみです。
2006.08.08
コメント(9)
10月のF1日本グランプリに鈴鹿に行くのだが近辺の宿泊場所ばない。困ったものだ。とりあえず名古屋方面で宿を何とか確保できました。あとは電車のチケットも確保しなければ・・。
2006.08.07
コメント(4)

無事バス旅行から帰ってきました。大阪から山越えて奈良の吉野川沿いに上流へ上北山村、下北山村を抜けて新宮市を通過して紀伊勝浦に行ってきました。土曜日は那智山に行ってワールドカップ必勝祈願した那智大社と那智の滝に行ってきました。日曜日は宿舎近くで漁港のまぐろのせり市があって大きいマグロがあがっていました。中にはキロ1トンクラスの大物もいた。全体的には300キロクラスのマグロでした。帰りのルートでまた新たに行きたいところを発見。この秋か来年の夏あたりに日本の多雨地帯で近畿の屋根として有名な大台ケ原へ行きたいなぁって思っております。
2006.08.06
コメント(4)
紀伊勝浦温泉から那智山へ行きました。世界遺産登録された那智大社から撮影した那智の滝です。この暑さでこの上まで階段で昇るのは堪えました。滝の景色も絶景でした。晩にまた詳細画像アップします。
2006.08.05
コメント(0)
今日から明日2日間、和歌山の勝浦温泉に行って来ます。最近、疲れもあってぜんぜん癒すことができていないので温泉と美味しいもの、近くには海もあるので海水浴もしたいですね。さて、8時出のバスに乗って14時に現地着。長い旅になりそうです。
2006.08.05
コメント(3)
昨日から仕事が忙しくて今日も帰宅時間が遅くなる。盆休み前であるがどうも追い込みの仕事が多くなりそう。暑さも立秋を迎える前はピークだろうなぁ・・。明日は休み・・。和歌山の勝浦温泉に行って来ます。近くに海水浴場もあったみたいだから泳いでみようかなぁ・・。疲れが癒されたらいいなぁ・・。
2006.08.04
コメント(3)
阪神の現状より今日はボクシングですね。ビッグマウスで私の地元でも有名な亀田3兄弟の長男の世界タイトル戦がありました。正直どうかなって思いましたが微妙な????判定で勝ちました。これで私の地元もちと有名になるかな???
2006.08.02
コメント(8)
今日から東京ドームで巨人戦。恒例のロードに入りました。相変わらず打の方が井川を援護できず・・・。2-2の同点から李にサヨナラホームランを打たれる。これから先の戦いに思いやられます・・。9月の甲子園巨人3試合ともチケット手にしましたが・・・。9月まで楽しませてくれ・・。タイガース!!
2006.08.01
コメント(12)
全29件 (29件中 1-29件目)
1