きゃ~~~すごい!!すごい!!
美味しそうです♪きれいです♪
これを1人ずつ作るのですか?
すごすぎです!!

次回の報告も待ってま~~~す♪ (January 7, 2007 08:26:55 PM)

くみの しあわせ日記 !?

January 6, 2007
XML
カテゴリ: スイーツ
今日は 待ちに待ちに待ちに待った
エスコヤマのお菓子教室でした!


この日を2年待ち続け・・・

前日は眠れませんでした!



今日のメニューは「 マーブルショコラ 」です☆


マーブルショコラは  THE SWEET TRICK にも入っていますが


お店のを召し上がったことはありますか?





行ったときに買ったケーキの1つでした。


初めて食べたときの感動が忘れられず



今日のメニューを聞いた時は

感激でした!




マーブルショコラ仕上げ


マーブルショコラ


ホワイトチョコをつかった
マーブル模様のムースに

カカオのクレープを包んだ

とっても食感がなめらかなケーキ!



マーブルショコラ試食


試食の写真です~

シェフのはさすがですよね!!



す~~~~っごく美味しかったです!!








マーブルショコラ


これはカットしたほうが
お~~!って思うお菓子ですね~


クレープが分厚くて
枚数がとれなかったので

上のはクレープは






なぜそうするのか

どうしたら上手に出来るのか

この材料にするわけはどうしてか・・・等

沢山話されるので

メモするのも大変ですが


気さくで本当に素敵な方で

楽しい教室でした!!



・・・・・・・・




朝8時過ぎに家を出て

教室が終わる頃はお腹がぺこぺこ・・・




hanareでお茶しましょう~ってことで


お腹もすいてたので


キッシュのセットを~~



キッシュ


このキッシュは
いつものキッシュに 醤油とかつおを乗せた
和風キッシュだそう~


なかなか美味しかったですよ!


見た目がちょっとお好み焼きみたいでしたが!!



今回の教室は

マダムと2人で受講していて

お話もはずみ・・・ついつい長居してしまいました!!



次回もすっごく楽しみです☆☆☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2007 10:32:21 PM
コメント(18) | コメントを書く
[スイーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:school of sweet trick !(01/06)  
THE SWEET TRICK でみたことのあるケーキです!!!
くみさんにとっても思い出のあるケーキからのスタートだなんて・・運命を感じますね(^^)
教室の後のおしゃべりも含めて思いっきり楽しんでくださいね♪ (January 6, 2007 11:10:49 PM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
yuri  さん
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
2年も待ったお教室、感動も2年分大きいですね。
これでますますくみさんの腕が上がっていくのですね。
お教室の度の写真が楽しみです。 (January 6, 2007 11:20:55 PM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
natsuyama  さん
こんなケーキ見たことない。オシャレですね。確かにカットしたほうがおぉ~って感じする!
この和風キッシュが気になる。具はなんですか? (January 7, 2007 08:03:17 AM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
本でみたました。ようやく入れてよかったですね。

私の友達は雑談してしまって「帰れ~!」って怒られたそうです。慣れておしゃべりしてたようです。

お正月用なのかな和風キッシュも美味しそうですね。
(January 7, 2007 12:27:34 PM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
mocamoca39  さん
本で見て食べたいと思ったなかの一つです~
キリンの模様にクレープを焼くのって難しそう
さすが中級コース難しいのから始まるんだ
すごく勉強になりそうですね。
(January 7, 2007 02:52:08 PM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
sweet-ice  さん

Re:school of sweet trick !(01/06)  
ucaxx67  さん
あ~小山シェフですねー
このケーキは本の中でも気になってました。
作ってませんが・・・好みの味だろなぁと。
中級レシピなのですね。
そうそう小山シェフは全て裏までお話して下さるタイプですよね。
ご自分が何故なのか知りたい性格だとおっしゃられてました。
でも先輩は教えてくれなかったとも。
これからのレッスンも楽しみですね♪
hanareでお茶できるのも楽しみ~♪
(January 8, 2007 01:31:39 AM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
楽しかった教室の様子が伝わってきますね(^^)
どうしたら上手にできるのかなんてコツを教えてもらえるのはうれしいですよね。

シェフが作っている写真をこうして見られるのもすごいなって思いました。
(January 8, 2007 03:31:42 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
カフェ☆モカさん
>THE SWEET TRICK でみたことのあるケーキです!!!
>くみさんにとっても思い出のあるケーキからのスタートだなんて・・運命を感じますね(^^)
>教室の後のおしゃべりも含めて思いっきり楽しんでくださいね♪
-----
レシピを頂いたとき「ヤッタ!」って思いました!
初めて食べたとき、なんて美味しいの~って”エスコヤマ”ってスゴイな・・・!って思いました!
コレが家で作れるかどうかは。。。
でも、ガナッシュの作り方や、メレンゲの立て方、粉の合わせ方等、細かいことまで指導して下さったのですが、、、復習要です!!
(January 10, 2007 09:28:45 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
yuriさん
>遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
>2年も待ったお教室、感動も2年分大きいですね。
>これでますますくみさんの腕が上がっていくのですね。
>お教室の度の写真が楽しみです。
-----
今年もよろしくお願いします☆☆☆
小山シェフに教わるのが夢でした!
初心に戻ってどんどん勉強していきたいです~
またご報告しますね!
(January 10, 2007 09:32:20 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
natsuyamaさん
>こんなケーキ見たことない。オシャレですね。確かにカットしたほうがおぉ~って感じする!
>この和風キッシュが気になる。具はなんですか?
-----
このケーキは本当に美味しいですよ!
初めて食べたとき、ホワイトチョコが入ったムースだったとは気づかなかったです・・・
マーブルチョコだとばっかり。
その細やかな計算が口溶けの良いケーキとして仕上がるのでしょね!
キッシュはよくある具材でしたよ!ベーコンとほうれん草、タマネギ・・・これに醤油をかけて和風仕立てにされてました~!
有名な指揮者の方が提案されたとか!

(January 10, 2007 09:35:01 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
カシュカシュ0278さん
>本でみたました。ようやく入れてよかったですね。

>私の友達は雑談してしまって「帰れ~!」って怒られたそうです。慣れておしゃべりしてたようです。

>お正月用なのかな和風キッシュも美味しそうですね。
-----
キッシュは世界的に有名な指揮者の方が小山シェフのファンらしく、キッシュを和風仕立てにして召し上がるそうです。
今回はサービスで和風にして下さったんですよ!
でも。。。実はフツーのほうが好きです☆
マーブルショコラ、本に載ってますよね~!
あの本だけでは説明が足らないっておっしゃられていました!それを載せると5~6ページくらいになってしまうと。。。そうですよね~
本では伝わらないメレンゲの立て方や粉の合わせ方。。。ガナッシュの作り方など、本当に勉強になりました。
しかし、今までと違ってて私の中で疑問も出てきたり・・・
お菓子作りはやはり奥が深いですよね~
初心に返って勉強する時だな・・・って思っています。
そして丁寧に心を込めて作りたいなって思います!

(January 10, 2007 09:50:49 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
mocamoca39さん
>本で見て食べたいと思ったなかの一つです~
>キリンの模様にクレープを焼くのって難しそう
>さすが中級コース難しいのから始まるんだ
>すごく勉強になりそうですね。
-----
小山シェフは難しくないケーキだとおっしゃいますが、基本的なことを丁寧に、細かく教えてくださるので、かなり勉強になりました。
基本だと思ってたメレンゲの立て方も、実は仕上げ感が自分と思ってるのと違ってたり。
初心に返って勉強です!
(January 10, 2007 09:53:38 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
sweet-iceさん
>きゃ~~~すごい!!すごい!!
>美味しそうです♪きれいです♪
>これを1人ずつ作るのですか?
>すごすぎです!!

>次回の報告も待ってま~~~す♪
-----
これを2人1組でひとり1台つづ作りました!
シェフ作の試食のはす~っごく美味しかったです!!
さすが・・・ですね!
基本から勉強し直します!
(January 10, 2007 09:55:33 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
ucaxx67さん
>あ~小山シェフですねー
>このケーキは本の中でも気になってました。
>作ってませんが・・・好みの味だろなぁと。
>中級レシピなのですね。
>そうそう小山シェフは全て裏までお話して下さるタイプですよね。
>ご自分が何故なのか知りたい性格だとおっしゃられてました。
>でも先輩は教えてくれなかったとも。
>これからのレッスンも楽しみですね♪
>hanareでお茶できるのも楽しみ~♪
-----
ボックサンの福原先生もですが、本当にお店のケーキを上手に作れるように教えて下さいますね。
お菓子を作る上での基本的なことを丁寧に教えて下さいますが、お店の味を再現するのは、本当に難しいと思います。。。
あの小山シェフのフワフワ感・・・どうしても出したいので、イチから勉強します。。。!
(January 10, 2007 09:58:56 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
☆き・ら・ら☆さん
>楽しかった教室の様子が伝わってきますね(^^)
>どうしたら上手にできるのかなんてコツを教えてもらえるのはうれしいですよね。

>シェフが作っている写真をこうして見られるのもすごいなって思いました。
-----
シェフは本当に今やカリスマのカリスマですもんね・・・
ボックサンの福原シェフは、今、日本の三大パティシエは、辻口シェフ・アオキサダハルシェフ、小山シェフの3人だと。。。業界では言われてるそうです。
シェフの技術を目の前で見られるのは貴重ですよね!
がんばります☆☆☆
(January 10, 2007 10:01:50 PM)

Re:school of sweet trick !(01/06)  
れーりん  さん
すご~い!2年待ちなんですね・・・
さすがコヤマです!
遠いしいつも混んでるし、となかなか足が向かないのですが食べたら毎回感動!!!
頑張ってくださいねーっ♪ (January 11, 2007 07:52:05 PM)

Re[1]:school of sweet trick !(01/06)  
hanacyan93  さん
れーりんさん
>すご~い!2年待ちなんですね・・・
>さすがコヤマです!
>遠いしいつも混んでるし、となかなか足が向かないのですが食べたら毎回感動!!!
>頑張ってくださいねーっ♪
-----
どれを食べても美味しいですもんね!
私もエスコヤマのケーキは大好きです☆
またご報告しますね~♪
(January 11, 2007 10:11:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hanacyan93

hanacyan93

Comments

hanacyan93 @ Re[1]:お知らせいたします。。。(03/14) Kouglofさん ----- すごく嬉しいです(*^…
Kouglof @ Re:お知らせいたします。。。(03/14) くみさん、ご無沙汰しています。 新し…
hanacyan93 @ Re:オマケやったんですね(02/26) gold mountain さん ----- ありがとうご…

Favorite Blog

素敵Life style yuriさん
NAONAO焼きた… NAONAO3さん
平凡ワーキングマザ… suzzooooさん
ロコロコ ロコロコ39さん
sweet diary mocamoca39さん
美味しい食卓・やさ… *ちゅんちゃん*さん
Kouglof's Cafe☆ Kouglofさん
SWEETSな日常 ☆き・ら・ら☆さん
ありふれた台所 tentenayaさん
Sweet’s Di… カフェ☆モカさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: