楽しく暮らそっ♪

楽しく暮らそっ♪

PR

サイド自由欄

****** お気に入りの本 ******










**************************


     * * メールはコチラから * *

       お手数おかけしますが
  ☆☆☆☆を1025に変えて送信してください♪

     lipstick☆☆☆☆@yahoo.co.jp


カレンダー

コメント新着

lipstick1025 @ Re:和ンプレートな朝ごはん。(05/30) ケイちゃ~ん♡ ブログ、覗いてくれてあり…
2017.08.24
XML
カテゴリ: うちごはん。
rblog-20170817110510-00.jpg


昨日もだけど今日もジメジメ…終わった…と思っていた夏が戻ってきました。
しかも雨が降ってきたし…
か、からだがついていきません…(;´Д`)

1号の長い夏休み…やっと終わって今日から登校(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
昨日は、1号のスペシャルデー♡
大好きなたこ焼き食べて、チョコバナナクレープ食べ、学校で使う文具を買い足し
その後、サーティワンでアイス!トリプルポップ3個ともポッピングシャワー(笑)
帰宅するとジャストタイミングで友達が遊びに来て、夕方までビッシリ外遊び!

朝は怒られもしたけれど、それを忘れるほど楽しい1日となったことでしょう^^



で今日は、お盆初日(13日)に炊いたお赤飯の写真です…いつの話だ(;´∀`)
お赤飯…
一般的なお赤飯は、小豆のゆで汁で餅米を蒸し上げ、ごま塩振って~ですよね^^
こちら弘前、津軽のお赤飯は甘納豆を使った甘口…が定番。
見たことのない人が、これを見たり食べたりするとかなり驚きますが
逆にお赤飯と言えば甘口…の私達にしてみれば、甘くない赤飯は赤飯じゃない…(笑)
知らずに食べて甘くなかったら「げっ。何これ!まずっ‼」みたいな(;´∀`)笑

rblog-20170817110510-05.jpg

そして、地域や宗派の違いによりお盆の迎え方もいろいろ。
実家では、お盆にもお赤飯を炊きお仏壇やお墓にお供えします。

今のところ我が家にお仏壇はないので、13日は私の実家へ。


rblog-20170817110510-03.jpg

お砂糖、お塩、食紅を加えた餅米を炊飯器に入れスイッチオン!
炊きあがったら、軽く洗ってお砂糖を落とした甘納豆を加え、混ぜ合わせて終わり♪

ちびっ子達にも人気なので、お供え用と食べる用に3号を2回で計6合炊きます^^
義父母にもお裾分けするのでこれでも足らないくらいなんですが(笑)

rblog-20170817110510-04.jpg

甘いお赤飯…


rblog-20170817110510-06.jpg

炊き立てのほっかほか、モッチモチを食べられるのは、作った人の特権です!
お漬物があれば他には何もいりません^^

あ~~
また食べたくなってきた(笑)






★インスタグラムやってます♪
@hime.hana1222

★楽天ROOMやってます♪
miyu*の部屋





ご覧いただきありがとうございます。
ポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.24 11:54:29
コメントを書く
[うちごはん。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: