楽しく暮らそっ♪

楽しく暮らそっ♪

PR

サイド自由欄

****** お気に入りの本 ******










**************************


     * * メールはコチラから * *

       お手数おかけしますが
  ☆☆☆☆を1025に変えて送信してください♪

     lipstick☆☆☆☆@yahoo.co.jp


カレンダー

コメント新着

lipstick1025 @ Re:和ンプレートな朝ごはん。(05/30) ケイちゃ~ん♡ ブログ、覗いてくれてあり…
2017.09.09
XML
カテゴリ: 料理&お菓子。
rblog-20170830061539-03.jpg


朝晩涼しく日中は風も心地よく(今日は暑かったけど)
そして明るくなるのが遅く、暗くなるのが早くなり秋を感じます…
うーーーん…そろそろ長い夜の過ごし方を考えねば…(一一")

で、早速、旦那氏が飲み会でいない今夜は、ゆっくりとブログの更新作業です♪
あ~~。先程から雷が光ってゴロゴロなってる…まだ雨は降ってないけどそろそろかな。

*  *  *  *  *

今日は、我が家の出汁巻き玉子について書いてみました♪
誰も知りたくないかもしれないけど…(笑)


いつ食べてもホッとする和食おかずの代表…出汁巻き玉子。
できたてはぷるんとして優しく、いつ食べてもホッとします(自分で言うか 笑)


材料は…
・玉子…4個(今回はうちのエッグパンの事情により玉子4個使用 笑)
・白だし…大さじ1.5~2(結構アバウト 当然ですが多いと味も濃い目です^^;)
・砂糖…5g(甘さは控えめだと思う…たぶん)
・水・・・100~120㏄(今回は100㏄使用。多いとフワフワ感、お出汁ジュワッと感が増します)

rblog-20170830061608-00.jpg

今回、記事にするため同じ味になるよう材料の計量をしましたが、普段は計量していません(笑)
あくまでも目分量…感覚です^^;


同じエッグパン(中サイズ)
大きめなので玉子2個だと高さが出ず3~4個使います(コレが我が家のエッグパン事情)



小さいので玉子1個で玉子焼きが焼けます♪
玉子焼きの他、少量炒めに重宝!お弁当作りの強い味方です♪


私の出汁巻き玉子のコツ・・・といったらこれでしょうか…「水」を加える。
これは出汁巻き以外の玉子焼き…かに玉風、ネギ、ほうれん草など具を加えた時もですが
水を加え、玉子を薄めています。

rblog-20170830061539-09.jpg



サイドを押して注ぎ口の大きさを調整できるので、細く出したり太く出したり。
レンジ、食洗機対応なのも嬉しい^^


作った卵液は、エッグパンに流す量の調節や液だれ防止のため計量カップに移し替えています。
面倒だけど、私にとっては重要なことなのです(;´∀`)

ちょっと油、多過ぎた(笑)

rblog-20170830061539-08.jpg


使用しているトールビーカー。



卵液は薄く、焼き色が付きすぎないよう火加減を調整しながら丁寧に巻き巻き…

rblog-20170830061539-07.jpg

巻き終えたら弱火で4辺を順に焼き、形を整え・・・

rblog-20170830061539-06.jpg

完成(*^▽^*)

rblog-20170830061539-05.jpg





アツアツ、フッワフワ♡

rblog-20170830061539-04.jpg

断面はこんな感じ。

rblog-20170830061539-01.jpg

下の画像はカニカマとねぎを具にした、かに玉風卵焼き…
卵3個使用、味付けは塩と砂糖のみ。

rblog-20170831084914-05.jpg

水を加えることにより、固くなりやすい卵焼きもふんわり柔らか。
もちろん冷めても柔らかいです^^

お出汁もジュワッ♡

rblog-20170831084914-07.jpg


タダフサの抗菌まな板。



箸で持ちあげると崩れそうなほど柔らかフワフワ♪

rblog-20170831084914-06.jpg

水を加えるのがコツ・・・
なんて書いてますが、みんなやっててコツになってなかったらごめんなさ~い(;´∀`)


旦那氏…目玉焼きの半熟黄身でお腹を壊してしまうほどデリケートなお腹の持ち主ヾ(≧з≦)ゞブッ
タヌキみたいなポンポコリンのお腹なので、そう見えないのが可哀想ですが(笑)
なのでたまご料理と言えば、必ずこの出汁巻き玉子をリクエストされます^^;

rblog-20170830061539-00.jpg

子供たちも食べて育った我が家の味…
娘は「同じ味が出せない」と言っていたこともあり、何度か作り方を教えましたが
最近は言わないな~~
作れるようになったのかな...

同じ味が出せなくても、美味しいと言って食べてもらえればそれでヨシ^^♡
それがその家庭の味になるのよね^^
今度、娘が作った出汁巻き玉子、食べてみたいな…



画像は撮りためたものなので、タイムラグがありますがご了承を・・・
紫陽花とか…スイカのネイルとか…(笑)


長々とお付き合いくださり、ありがとうございます♪





★インスタグラムやってます♪
@hime.hana1222

★楽天ROOMやってます♪
miyu*の部屋





ご覧いただきありがとうございます。
ポチっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.09 21:08:57
コメントを書く
[料理&お菓子。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: