PAGE ONE

2007/10/25
XML
カテゴリ: つぶやき




<こんな本がありました>

今日はペットネタではなく、人間の話。
二年くらい前になるかなぁ~
夜寝ると一時間か二時間くらいしたら
目が覚めてしまう。
右足になんとも言えない気持ち悪さがある。
腰から足の先まで引っ張ってもらうと
気持ちがいいかなぁといった感じ。
もうちょっと酷くなったら足がつる?
そんな感じです。
かなり長い時間足を曲げたり延ばしたりしているうちに
いつの間にか眠ってしまったという時があります。
どうしてなのか分からず
それほど頻繁に起こるわけでもないので
何となく我慢して過ごしていましたが・・
今日初めてこんな病気があることを知りました。
当てはまる事が多いので多分これでしょう。
特に納得したのは、鉄欠乏性貧血で起こることもある。
ってところです。
丁度血液検査で貧血と診断された頃から
発症しているんですよね。
ただこの病気は鉄欠乏性貧血だけではなく
糖尿病や腎臓疾患などでも起こるそうで
結局何が原因か断定出来ないという厄介なものです。
とりあえず私の場合は貧血を治すことから始めてみます。
もし症状の改善がみられなかったら
病院に行って検査してもらう予定です。
でもこの病気まだあまり知られていないようですから
検査できるところを探すのに苦労しそうですけど。
この日記を読まれて「私もかも?」
と思われた方は「むずむず脚」で検索されると
詳しいサイトがいくつもヒットしますよ。
この体の不調が何なのか分かっただけでも私はホッとしました。
50歳代で3.5%の患者がいるといわれているこの病気
間違って、睡眠導入剤や抗ウツ剤を投与されると
症状が酷くなるようです。
気をつけていただければと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/30 04:24:41 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hamopee

hamopee


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: