ようこそ群馬へ!(笑)
雪のろうばいの郷もきれいですね。
私たちが行ったときは、雪の降る前で暗くて、
おまけにお腹が空いていたので盛り上がりがイマイチだったのです。

でもまあ、さくらが喜んだからいいかあ~(^-^; (2016.01.25 07:07:04)

栃木の花旅

栃木の花旅

2016.01.23
XML
カテゴリ: 群馬県

今回も栃木県を飛び出してお隣の群馬県に向かいました。

目的地は「群馬フラワーハイランド」。 

週明けの大雪が 群馬県にも降ったことはニュースで知ってはいました。

でも、わが宇都宮では小雪が舞った程度だったので実感がなく、車中の私たちは「フラワーハイランド」のある安中市上秋間に近づくにつれ、次第に雪が多くなって、その美しい景色を無邪気に喜んでいたのです。

ところが、たどり着いた「フラワーハイランド」は駐車場にロープが張ってあって中に入れないのにはびっくり、そして、がっかり・・・。

      IMG_0983.JPG

ホームページには「どうぞおいでください」と書いてあったし、どこにもお休みの表示もないのに・・・小屋の中にも人の姿が見えません。

この雪では誰も来ないと思ったのでしょうか?

まあ 、雪の中を歩くのも難儀だからと自分に言い聞かせてあきらめるほかありませんでした。

「寒紅梅」がこんなにきれいなのに。 残念です!

      IMG_1415.JPG

 でも大丈夫、近くには見るべき場所がたくさんあります。

まだ今年の「ろうばい」を見ていないN ちゃんのためにもと、前回訪れた「ろうばいの郷」を再び訪問することにしました。 

入り口付近のろうばいは色が褪せていて、少々時期を逃したかと心配したのですが、中に入ってみると雪景色の中のろうばいは何と美しいのかと新たな魅力を知った思いでした。

IMG_0984.JPG

     IMG_1438.JPG

この日も幸い青空に恵まれ、白い雪と青空の間に咲く「ろうばい」の黄色がひときわ鮮やかでした。

IMG_1439.JPG  

あまり雪の中を歩くことのない私たちはこんな場所にいられるだけで大満足。 

IMG_1419.JPG

「ろうばい」越しに見る「妙義山」がとってもきれいでした。 

そこで、もっと近くで妙義山を見たくなり、遊覧道路を走ってみることに・・・。

いつも関越道を走りながら見ていたゴツゴツの厳しい山容の「妙義山」、近くで見るとさらに迫力ある山でした。

IMG_1015.JPG

 山が近すぎて端から端までカメラに入らないので、iPhoneのカメラでパノラマ撮影をしてみました。 シャッターを押しながら iPhomeを横にスライドさせながら撮ればいいんですよね。

IMG_1016.JPG

きれいに撮れてはいますが、真ん中がせり出していてゆがんでいるのが気になります。

普通に撮った写真をパソコン上でパノラマ合成した方がいいようですね。

この寒いのにカンザクラが咲いていてなんだかかわいそうでしたが、もっと暖かくなって桜の園が満開になるころはまた違った景色が見られると思うと、さらに群馬に取りつかれてしまいそうです。

今年は「栃木の花旅」を返上して「群馬の花旅」になりそうで、故郷に対してちょっと心が痛む最近の花旅です。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.24 23:40:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1/22(金):再び群馬県安中市へ(01/23)  
lhmplus  さん

Re[1]:1/22(金):再び群馬県安中市へ(01/23)  
んひろぴ  さん
lhmplusさん
群馬にはまだまだ私たちの知らないきれいな所、楽しそうなところがたくさんありそうですね。
これからたびたびお邪魔しますのでよろしくお願いしますね。 (2016.01.28 23:49:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: