葉を組んだり、引っ張ったりしながら小さな花芽をお日様に当てようとするのですが
すぐ葉っぱは立ってしまいます。それを抑える方法を考えていたのですが・・・、
これはどうかな・・・、太い電気コードを利用してみましたら、落ち着いてくれました。
これくらいなら葉にあまり負担がかからないのではないかと
しばらく様子を見ることにしました。

7日~17日までの連続8日間、再度24日からの真冬日が今日も続いています。
昨年よりも厳しい寒さなので、ビオラやパンジーの冬越し方法が今までと同じでいいのか気になっています。
今日も少し晴れ間が出たので中をチェック、葉の色具合は寒そうですがお花もだんだん花芽を膨らませていて
お花の逞しさに驚きます。
ムーランルージュのパンジーが元気に蕾を膨らませ花弁を広げていました。
寒そうな葉色のプリムラポリアンサも花弁は傷むことなく元気でした。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
さっぱり大きくならないビオラやプリムラ April 9, 2023 コメント(1)
ビオラとポリアンサでスプリングガーデン… April 3, 2023 コメント(2)
ROKAさんのビオラがまだ元気です。夕陽 May 23, 2022 コメント(1)