11月11日にタネ蒔きをしたペチュニア「イージーウェーブ」です。
ようやくここまで大きくなりました。
今日は伸びてしまった成長点をピンチしました。
此方は11月21日、追加蒔きした「ショックウェーブ」と「イージーウェーブ」です。
まだセルトレーに入ったままだったので今日は移植しました。
発芽苗の残りは9本あるので全部で26ポットになる予定です。
「「イージーウェーブ」花径5~7cmで株張り80cm前後。
花径が大きいので咲くととても豪華になります。花弁が少し薄くて弱弱しい感じですが
雨に当たっても意外と丈夫で立ち直りが早いです。
「ショックウェーブ」花径4~4.5cmで株張り80cm前後。
開花までの日数が短く、品種間の開花もそろい、小さな花が満遍なくついて華やかに咲きます。
レッドがちょっと日光不足による色褪せが気になります。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
いよいよサフイニア・土手の花 April 18, 2023 コメント(1)
スーパーチュニアビスタに再会・ニューギ… July 11, 2022 コメント(1)
ガーデンのメインコーナーはベゴニアでい… June 3, 2022 コメント(1)