handgemacht~ママのてづくり日記~

handgemacht~ママのてづくり日記~

2018.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


かなり間があいてしまい申し訳ないのですが
ベル風ドレスの制作3
の続きです

身頃に肩布をつけます
肩布はオーバースカートと同じスパークサテンです


肩ベルトをつける位置の採寸をします
図の破線で描いた矢印の位置を一周はかり、ゆるみを2cm、縫いしろ4cmを加えます

幅は40cmくらいで、中表にして端を縫い、ひっくり返しておきます




肩布を前中心、後ろ中心にギャザーを寄せてつけます
(後ろは仕付け糸で仮止めです)

その後、身頃の後ろ中心にファスナーをつけます
まず、身頃の表生地と肩布を後ろ中心線で折り、ファスナーを縫い付けます
裏地はまつり縫いでファスナーに付けます
(スパークサテンの布端は少しちくちくするので、ファスナーをつける際
表生地と裏地の中にスパークサテンの布端が入るように作ってあげてください)

ファスナーのスカート部分はちょっと時間がかかりますが
手でまつり縫いする方がきれいに仕上がります

後は装飾です

・背中の巻きバラ+飾りリボン(ピンで後からつけるタイプが簡単です)
・オーバースカートのギャザー部分に巻きバラ
・サテンスカートにはリボン
をつけました

前中心、後中心の巻きバラはスパークサテン生地をバイアス(ななめ45度)




身頃に縫い付ける時は、このように根元をパールビーズで隠してあげると
綺麗に見えます



後のリボン+巻きバラは安全ピンなどで後からつける方が
色々と楽です

スカートの巻きバラは小さいので、オーガンジーリボンの幅広で巻きバラを作ります
サテンスカートにリボン+パールをつけたり
このあたりはかわいく色々と盛っちゃいましょう

装飾までできたら完成です



アセテートサテン[f1ac-5200]


50cm単位 生地 布 ナイロン スパーク オーガンジー [在庫共有品] 1238-VST





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.02 07:46:12 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

てづくりmutter

てづくりmutter

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

おざきふみこ@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) メルちゃんの浴衣の型紙をさがしていまし…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
さえちょ@ Re:いないいないばあっの衣装4~衣装編1~(09/26) 保育園の発表会で使う衣装を作りたくて、…
はじめまして🙂@ Re:ベル風ドレス、完成(09/11) こんにちは。 ベルのドレスとっても素敵で…
ゆかちん@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) つくらせていただきました🎵 可愛くできま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: