2005年08月13日
XML
お盆には、亡くなって仏様になったご先祖さまたちが帰ってこられます。いろ

です。砂糖とでんぷんを突き固めたような、モロモロした食べごたえで、中に
餡コが入っています。正式には「ハクセッコウ(白雪[米羔])」と言うそう
ですが、大阪ではハクセンコですね。落雁に似ていますが、少し違うようです。

小さい頃は、仏壇になすやきゅうりなどの野菜、すいかやマッカなどの果物、
袋菓子や駄菓子の類などとともに、3色の蓮をかたどったハクセンコが、よく
供えられていました。3色とは、蓮の花の形のピンク色、蓮の実の形の薄黄色、
蓮の葉の形の緑色です。食べるとほのかな甘さがあって、そこそこ美味しいの

した。すいかとか、他にも美味しいものがいろいろとありましたから(^_^;)。

ハクセッコウのコウ(米へんに羔)は、沖縄名物・ちんすこうのコウと同じで、
クッキーといった意味でしょうか。わたしなどはハクセンコと聞くと「仏さん
のお供え」がすぐに思い浮かびますが、ほかに和菓子として食べないのでしょ
うか? お盆の時期以外にあまり見かけないので、よく分からないのですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月13日 22時02分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) New! 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: