2007年01月14日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
珍味です。熊本では木綿のしっかりした豆腐を水切りして、もろみに漬け込む

には何が漬かるのか、つまり実体は何か、ということが想像をかきたてます。
で、漬かった結果は、何やらもろもろ・ぼさぼさ・ねっちり・しっとりした、
カッテージチーズのようなものになるようです。元は豆腐だったんだけれど、
バターナイフで延ばせるぐらい、というか、不思議な味わいが感じられます。

先日、近所の居酒屋でいただいて、うまい!と思わずうなったのですが、小指
の先ほどの、白味噌(西京味噌)のような色あいの四角い塊が、割り箸でボロ
ボロ崩れます。ほんの少しだけ口に運ぶと、もろみや味噌の香りはするものの、

のチーズを食べたときほどの塩辛さは感じませんでした。沖縄の「豆腐よう」
にも似ています。熊本では「豆酪」と呼ぶそうですが、まさに「酪」ですね。

木綿豆腐に重石をしっかり乗せて、厚みが半分かそれ以下になるまで水切りを
し、味噌を塗ったキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫に置いておくと作れるそ
うですが、水が出て、べちゃべちゃになりそうな気がします。それよりも何よ
りも、木綿豆腐1丁で作ってしまったら、だれが食べるのか。酒のアテにしか
ならないようなものが大量にできても……。わずかの食べ残しで作るぐらいが
適量ですが、それにしては手間がかかりすぎる。興味のある方は、ご挑戦を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月15日 00時09分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: