2012年01月06日
XML
新年あけましておめでとうございます。365件を大きく越えて「手詰まり感」の
ある料理歳時記ですが、新たな工夫と各地の名産に出会うたび連載を続けてい
きますので、本年も当ブログをどうぞご贔屓に、よろしくお願いいたします。
で、新年早々、昨年末の話題で申し訳ないのですが、年越しそばです。これは
すでに2回、 にしんそば 忍者そば を書いています。ほかにも、えび天や寄せ
揚げを具にした年もありますが、昨年の大みそかは「すきやきそば」でした。

すきやきそばは、ちょうど年末に、N新聞夕刊の名物コラムで小泉武夫さんが

い、実行に移しました。切り落としの牛肉を油で炒め、色が変わったら砂糖で
煎りつけます。頃合いをみてしょうゆを多めに加えて絡め、長ねぎと焼き豆腐
を加えたら、酒とお湯を少しだけ入れて、汁気少なく煮上げます。最後に菊菜
を加えて火を止めました。ねぎは青い部分も美味しい氷上ねぎを使いました。

そばつゆは、通常は1人前300ccとして4人で計1200cc用意しますが、今回
は上にすきやきが乗ることを考慮し、合計1000cc作りました。1200ccの場
合、最近ではしょうゆ65cc、みりん60cc、だし(だしの素+水)1075cc
で作ることが多いので、この分量を5/6にしました。さて、そばを湯がいて丼に
取り、つゆを張って、上からすきやきをドンと乗せます。すきやきの汁も各自
に分けて入れてしまいました。この甘く濃い味付けがそばにとても合います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月06日 22時29分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: