2013年05月22日
XML
先日、 エッグマヨネーズ
「主にオードブルとして出されることが多」いと記しました。今回もそういう
点では共通です。マヨネーズソースに凝ることなく、市販のマヨネーズでOK
ですし、材料費も安いので、お手軽かと思います。なお、わが家の場合は家族
が4人なので、卵は5個使いました。ほかに、ブロッコリーのつぼみ(小房)
1つ分、それとマヨネーズだけです。できあがりは、写真をご参照ください。

卵(人数分より1個多く)は、固ゆでにします。空気室のほうの殻に、包丁の
刃の根元でひびを入れておき、水からでも、いきなりお湯からでもいいので、

いでしょう。むいたものは、冷蔵庫で冷やします。なお、ブロッコリーの小房
は、軸に十文字に軽く包丁を入れ、卵を茹でている間でいいので、1~2分茹
でて、冷ましておきます。しゃきっとさせず、軟らかめがいいかと思います。

仕上げは、ゆで卵を縦半分に切ります。黄身だけボウルに取ります。卵1つ分
は、白身も細かく刻んでボウルに入れます。ブロッコリーも細かく刻みます。
これらをマヨネーズ適量であえ、スプーンなどで半分に切った白身に盛り付け
れば、できあがり。表面が乾いて固くならないうちに、いただきましょう。な
お、写真のようにお皿にじかに並べると、卵がつるつる滑って食べにくかった
です。サラダ菜などにマヨネーズ少々を塗り、卵の下に敷くとよかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月08日 16時12分00秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: