2015年05月18日
XML
薄焼き卵を細く切ったものが 錦糸卵
ものが作れます。ボウルに大さじ1杯程度の小麦粉を取り、水で薄めに溶いて
おきます。ここへ卵を1個割り入れ、よく混ぜます。塩少々で味付けをしても
いいでしょう。フライパンを煙が出るくらいに熱し、油引きでごく薄く油を引
いたら、弱火にしてから卵液を流し入れ、フライパンを傾けたりして回して、
全体に薄く広げます。フライパンのへりの方まで卵を広げてもかまいません。

しばらく弱火にかけて焼いて(乾かして?)いると、端の方から次第にはがれ
てきます。箸かへらで裏返してください。小麦粉を加えているので、まず破れ

切ってください。細く切るのは、冷めてからのほうが、卵が締まって切りやす
いと思います。まず半分にしてから、2枚重ねて切っても大丈夫です。下の写
真は、 ごまだれ冷麺 を作るときに、ほかの具とともに切り揃えた錦糸卵です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 14時24分11秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: