2016年05月22日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
東京に転勤して、10日で1年になりました。さすがに今年は、長女が大好きで
新しょうがの甘酢漬け 」も作らないだろうと思っていたので
すが、週末に半額で出ているのを見かけたときに、悪くなった所を落とせばあ
とは食べられるだろう、と思って、つい買ってしまいました。さらに、家には
酢が無いことに気づき、すし酢のいちばん小さな瓶も買いましたが、これは大
量に残ってしまいそうです。でも、新しょうがの魅力には勝てませんでした。

漬ける液は、すし酢150cc、水150cc、砂糖9gにしました。新しょうがは
茎を落として小さな塊に分け、皮をこそげてから、ごく薄切りにします。鍋に

いうちに酢に漬けていきます。狭い部屋じゅう、しょうがの香りが立ち込めま
した。漬けているうちに、次第にしょうがが淡いピンク色に変わってきます。
よく冷ましてから、冷蔵庫に入れておけば、かなり長く保存できるはずです。

湯通しするのは、あく抜きとか言われますが、仕上がりの歯ごたえと、しょう
がの風味の残り具合に関係するので、ご自分の頃合いで時間を調節してくださ
い。そういえば、大型連休に大阪に帰りましたが、楽しみにしていた山椒の実
が、今年は「裏年」だったのか、ほんの少ししか実を結んでおらず、 醤油漬け
も少ししか作れませんでした。長女ががっかりしていましたので、今回作った
新しょうがの甘酢漬けを、次の休みに大阪に持って帰ろうかと考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 17時11分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: