2020年04月24日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
中国五大麺の一つ、武漢名物の 熱干麺
ていました。そして、ついに、素人が作りうる最終形に到達したと思います。
前回は、焼きそば用の油まみれの麺を冷蔵庫に一晩置く、というやり方でした
が、今回は麺の袋を破った状態で冷蔵庫に一晩置き、さらにそれを電子レンジ
で加熱して温めてから、お湯で茹でるのは最小限(約45秒)にしました。これ
により、麺を「干した」感がいくぶんか残ったのではないかと思っています。

麺を茹でたら、すぐに深皿に上げ、今回の具として用意した刻みねぎ、刻み高
菜漬け、ほぐしたかにかまぼこ、香菜(シャンツァイ)ペーストの「きざみパ

ごまベースの芝麻醤(ジーマージャン)を使ったスープであるべきですし、漬
物も搾菜(ザーサイ)を使えば本格的ですが、これで一応良しとしました。写
真を撮ったら、すぐに混ぜ合わせて食べてしまいました。美味しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月24日 22時20分05秒 コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: