☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォーム選手権2ndステージ参加中です!
応援の いいね!
や コメント
は
こちら↓↓から
壁紙屋本舗さんのブログ
(o^―^o)nikkoriの一覧
よろしくお願いします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日2回目の更新です。
リビングの照明です。
今までは
シーリング照明がついていました。
リフォームしたら変えたいと思っていて
リビングの照明は、大きくてインパクトがあるものが理想でした。
そういうのは高価で・・・
うん十万とか(>_<)
ネットを中心に、デザインと金額のバランスや
あと、部屋の広さが10畳なので、明るさも悩むところで
いろいろ探してみましたが、希望のものはありませんでした。
無いなら仕方がない。
作るか!と
木でシャンデリアを作りたいと思いました。
Pinterestより引用
WALPAさんから引用
PIET HEIN EEK
CHANDELIER IN PLYWOOD(プライウッド シャンデリア)
669,600円・・・
ここまで複雑じゃなくてもいいから、木でこういうのを作りたいな。
でも、ちょっと配線系がわからないし(そういうの電気の免許がいるんでしょうね?)
試行錯誤した結果・・・
(今回は)諦めました。
リサイクルショップの 安いシャンデリアのリメイクも考えましたが
リメイクするにも、なかなか好みの形が見つからず・・・
なのでニトリの3灯ペンダントソケットに

シェードは手作りしよう!
と、
先週末までは、この3連休に 照明を作ろう!
と思っていました。
(プラン応募の時も「DIYでなんとかならないか」と書いていたはず。)
候補は
こんな感じ。
Pinterestより引用
ホームセンターのガーデニングコーナーにある竹を使って作ろうと
やる気満々でした。
が・・・
部屋の内装が終わり、インテリアの配置を進めていくうちに
「もうちょっと違う感じの方がいいのでは?」という事になりました。
これは
ベトナムのランタン祭りの写真です。

こんな風にベトナムの提灯をシェードにして、部屋にたくさん下げたらいいかも!!
これもカワイイ。
Pinterestより引用
なのですが
、 これもまたまた残念なことに
”
ベトナム提灯” ” ベトナムランタン”
を探してみたけど
購入できることろを見つけられませんでした。
あってもミニサイズとか。
そんなこんなで・・・
前置きが長くなりましたが、結局作らず買ってしまった・・・(;´∀`)
楽天で。

イサムノグチ

その分ソケットはニトリで安く済ませてあります。

LED電球も楽天で激安品。

1個540円。
早速取り付け。
形がきれい!美しいです。

・・・紐が (笑)
ニトリのソケットには、手元で灯りを点けたり消したりできる紐がついています。
簡単に取れます。

点灯!

ステキ!
だけど・・・
く、く、暗い・・・(>_<)
電球色にしたからか?
他の部屋からLED電球(昼白色)を外して付けてみました。

どうしてもシェードの和紙に包まれた灯りなので、ぼんやりしちゃうんです。
10畳の室には暗すぎる(>_<)
予想はしていたんですが・・・
どうしよう・・・
激安LEDだから??
違います。
ニトリの3灯ソケットには、60W以下×3の表示があって
もともと8畳用でした。
(暗くて当たり前じゃん)
60w以下を使ってくださいという事なので
LED電球も60W形を選びました。

ところが・・・
LED電球は、消費電力が少ないので60W相当の
明るさ
ということで
消費電力は10Wなんです。
なので100W形×3でもぜんぜん大丈夫だったんです。
(100w形の消費電力は、13W。)
100w形を買えば良かった・・・
そうすればもう少し明るくなるはず!
ちなみに
LEDの明るさは、60Wとか100Wとかの ワット
ではなく
明るさを ルーメン
という単位で表しています。
10畳の部屋だと3900ルーメン~4900ルーメンが適度な明るさになるそうです。
100w相当のLED電球は、1つ1600ルーメン(昼白色)。
×3で4800ルーメン!
60w形は900ルーメン・・・ちゃんと調べてから買えばよかった・・・
100w形に買い替えてみます(>_<)
デザインはとても気に入りました!!

そして照明と一緒に飾りで
ランタン祭りのように
そして上海の田子坊のように
ランタン(提灯を下げたい)を下げたいと思います。
楽天で探したら
こんな感じのばかりだったので・・・カワイイですけど
もう少しさり気なく上海っぽくがいいな~
ダイソーでずーっと前に買った 提灯を自分の部屋から持ってきて
3連のランタン風につり下げてみました。


ベトナムのランタン祭りほどたくさんじゃないけど
さり気なく、好きな感じになりました!!

ということで
早速、電球は注文します。
今日は、クッションカバーを縫おうと思います。
今日もありがとうございました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォーム選手権2ndステージは
みなさまからの応援も審査対象になります。
こちらから
いいね!
よろしくお願いします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
リフォームとインテリアの完成編です! … 2016.09.20
何も無い、内装だけのリビングで【Before… 2016.09.20
リフォームのお陰です。 2016.09.20
PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー