もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2013年12月15日
XML



お早うございます。今日もこのブログをご覧くださりあり
がとうございます。
1日早い更新となります。みなさんにとって今日も良き
一日でありますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログは、2012年の1月から始めましたので、もうす
ぐ2年になります。

このブログを始めたいきさつから記してみます。

私は、以前「キャリアコンサルタントのひとりごと」というテー
マで2004年からブログを書き始めました(このブログは諸
事情で2006年3月で閉じました)。

もともと民間企業で法人担当の営業をしていた私が、色々
な偶然が重なり、ハローワーク上田の隣りにある上田キャ
リア交流プラザという施設で求職者のカウンセリングを受
け持つことになりました。

その後、実際にハローワークの窓口も担当、下は16歳か
ら上は70歳までの方の仕事に関する相談を受け、そこで
気付いたことや考えさせられたことを綴ったものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あなたは、ハローワークに行ったことがありますか?


ハロワ.jpg



おそらくこの現在このブログを読まれている方は、ほどん
ど新卒の就職活動をしている方が多いと思います。

そのため、あまりハローワークに行かれたことのある人は
少ないと感じていますが、ハローワークを利用している方
の4割はまだ在職中の方です。

なんとなく、ハローワークって『仕事を辞めてからいくとこ
ろ』というイメージがありますが、実際は上記のように半分
弱の方は仕事をしながら空いた時間を利用して転職活動
をされているのです。

したがって、私が受け持つカウンセリングも、就職活動だ
けではなく、セクハラ、パワハラ、転勤、解雇、残業代の
未払い等々様々な仕事にまつわる相談を受けていました。

そこから、今の企業がいかに多くの問題を抱えているかを
痛感しました。

大企業や有名な企業でも内情は悲惨なもので、飲み会時
に上司から「このあとホテルに行こう」と誘われたとか、ある
日出勤したら自分の机が無かったとか、有給休暇を取りた
いと相談したところ、「新入社員に有給はない」と言われ「そ
んなことはないでしょう」と反論したら、生意気だと殴られた
など、直接本人から聞かなければ信じられないような話もあ
りました。

したがって、当時のブログは企業内でどうやって生き残るか
というサバイバル的なものや、転職を成功させるにはどうし
たらいいか、という視点で綴っていました。

当時『ブラック企業』という言葉はなかったのですが、ブラッ
ク企業の見分け方や、もしブラック企業に入ったらどう対処
するかということも綴りました。

2012年1月からブログを再開するまでの間に、リーマン
ショックやら震災やら、大きな社会的出来事があったり、そ
の影響で新卒採用の縮小がありました。

いづれ転職活動や、企業内での働きかたについても記した
いと考えていますが、主に新卒の就職活動を支援したいと
思います。

なぜなら、『最初が大事』だからです。

最初の会社選択を間違ってしまうから、後々転職しなけれ
ばならなくなってしまう。

だから、最初の会社選びを慎重に行わなければなりません。

そのため、このブログでは、新卒の就職活動について5割、
転職活動は3割、就職後の働きかたについては2割位のバ
ランスで綴っていきます。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月15日 12時12分17秒
コメントを書く
[よもやま話や身の上話 etc] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: