もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

          もっと幸せに働こう!        キャリアコンサルタントの就活支援日記

PR

プロフィール

就職活動サポーター

就職活動サポーター

サイド自由欄


キャリアコンサルタント
として、 就職活動 転職活動の支援にたずさわって、9年目をむかえます。

これまでたくさんの方々との出会いから、私自身が考えさせられたり、気付かされたりすることがいっぱいありました。

現在 就職活動中の方、 キャリアコンサルタントの方( キャリアコンサルティング カウンセリングに関心のある方)、そして 天職に関心のある方に、 仕事にまつわる よもや話を、あれこれとつづってみます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

社労士 わかふじ … 就業規則専門の社労士さん
富山の 前進前進前… キング385さん
魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
飲食ブラックからホ… ブラック企業からの、ホワイト転職者さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) fast acting cialiscialis free samplesci…
http://cialisvipsale.com/@ Re:★なんで私だけが・・・(09/10) recreational use of cialiscialis preis …
http://buycialisonla.com/@ Re:★在学中に身につけておきたいこと その1(11/28) can cialis cause pain in ribscompare vi…
gordon@ tAIJNHGbSVUREZ SiXlfG http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
xYIMI2 xmflcyq@ xYIMI2 <a href="http://xmflcyqeusyy.com/">xmflcyqeusyy</a>, [url=http://jcxukms xYIMI2 &lt;a href=&quot;http://xmflcyq…

フリーページ

2013年12月24日
XML



こんばんは。
今日もこのブログをご覧くださりありがとうございます。
みなさんにとって、今日も明日も良き一日でありますように。

おととい、ブログを更新したらアクセス数が208件、昨日も
89件のアクセスがありました。

1日でアクセスが200件を越えたことは初めてであり、それ
だけ皆さんの関心が高いテーマだったと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、その続きです。

ダイヤモンド就活ナビモニターレポート 』です。


2014卒の国公立・MARCHクラスの学生の動向から、これ
からの就職活動を考えてみたいと思います。

念のために【 MARCHクラス 】とは、明治大学 (M)青山学院大
学(A)立教大学 (R)中央大学 (C)のことです。


先日は、このレポートを基に 4月上旬までに内定を得ている
学生が4人に1人いる
ということ、そして 1月から3月の間に
就職活動に専念出来る環境が大切
と、お伝えしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は、同じレポートの2枚を見てみましょう。

上から2段目の表から『 文系から製造業に就職している学
生が16,7%
』いることがわかります。

あなたは、製造業=理系と考えていませんか。

また、左側に表から『 製造業に就職した女性が22,6% 』い
ることもわかります。

一般的に、製造業は『理系の男子』というイメージがあり、文系
の学生や女子が応募することが少ないですね。

だからこそ、狙い目なんです。それは、 ライバルが少ない から。


製造.jpg


もちろん、設計や開発となれば、図面が読めるなど基礎知識
が求められるため理系学生が有利ですが、 製造業は他にも、
営業・企画・出荷・サポート等の部門
があります。

その部門では、特に理系じゃなきゃだめとか、男性のみという
ことはありません。


そこで興味があれば、まず応募してみましょう。必要な知識な
どは、働きながら習得することも可能です。大切なのは『 やる
』ですから。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次に、その下の内定先を見て下さい。

第一志望の企業から内定を得た学生は40% です。この
数値を見て、あなたはどう思いますか。

MARCHクラス以上の学生でも、第一希望の企業から内定を
得られた学生は40%しかいない
。5人に2人です。

厳しいけど、これが現実 です。

あなたが、MARCHクラス以上の大学に通う極めて優秀な学
生なら、うまくいけば第一希望の企業から内定を得られる
かも知れません。


しかし、 そうでなければ、まず第一希望の企業から内定
を得ることは諦めてください


応募する以上真剣に臨んで頂きたいのですが、不合格に
なっても凹まないこと。

それよりも、頭を早く切り替えて、次の応募先を見つけしっ
かり企業研究することです。

過去を悔やんでもしょうがない。今出来ることに専念してく
ださい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は、 就職活動の目的は 内定を得ることではなく、『 社会人
(企業人)としてのマナーやルール、考え方を習得し、実際
に行動できるようになること
』だと考えています。

その結果、内定を得られるようになるもの。

だから、就職活動を通じて、成長することが出来れば、それ
が大きな成果になります。

これから3月まで、人生で貴重な時間を過ごす事になります。

あなたも、素晴らしい就職活動が出来るよう心から祈ってい
ます。


twitter < もっと幸せに働こう!

人気サイトランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
就職活動 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月24日 21時27分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[新卒採用の就職活動について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: