♪ 蛇行する川の流れに光あり曲がりに拾う夢の切片
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始は仕事でまったく正月気分も何もなく過ぎ去り、3日の今日ようやく正月の気分を味わっています。
休みなく続けていた短歌日記も途切れ気味となり、いささか不本意な年明けとなってしまいました。
アホエンとプルーンのお陰か、長くハードな勤務もどうにか乗り越えることができホッとしているところ。
♪ ルーチンに年暮れ明けて書き残せし賀状を書かむと徳利をどく
プルーンは鉄分が多いと言われていて、カミサンは毎朝食しているおかげで鉄分が普通の人より多いほどだ。
私も血清鉄が前年の数値より随分少なめになっているので、半生状のドライフルーツになっているものを毎朝一緒に食べることにしている。
プルーンは、ミネラル類(カルシウム、鉄、カリウムなど)や、ビタミン類(A、B1、B2、ナイアシン、パントテン酸など)が豊富に含まれ、カリウムは、ナトリウムの740倍にもあたり、日本人にみられがちな、「ナトリウム過多、カリウム不足」にはうってつけな果物だとか。
ビタミンB1はリンゴの7倍、バナナの1.75倍、B2はオレンジの2.3倍と他に比べ多く含まれているという。
鉄分を多く含んでいるため、貧血予防に効果を発揮し、1日10個を常用すれば2ヶ月で貧血が治るとも言われるのだとか。欧米の病院では妊婦や手術後の患者に食べさせているほどだそうです。
またペクチンが多く、整腸作用があるため便秘に効果があるほか、ミネラル分があり、美肌効果もあるとか。
しかし、このプルーンの鉄分に関して言えば果物にはあまり含まれていない中で、比較的多いという程度の話らしい。
最も多いものは、豚レバー、干しエビ、大豆、海苔などで、プルーンはこれらの10分の1程度しかない。
半生状のドライフルーツのプルーン1個はそこそこの量があるので、干しブドウの半分しかない鉄分でも、毎日食べるとなると断然プルーンの方が有利だ。
まあ、気は心でもあるし、習慣として欠かさず毎日摂ることでその効用が発揮されるというのは間違いのないところでしょう。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着