歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.06.03
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌
ドルフィー

♪ 死してしも心を敲(たた)くドルフィーのこのバス・クラの切々たるを







 今までこのLPを聴いてもそんなことは無かったのに、これはどういう訳だろう。何がそうさせたのだろうか。

エリックドルフィー(メモリアル・アルバム)

 彼が生まれたのが1928年。1964年6月29日に糖尿病で突如亡くなっている。36歳の誕生日を迎えた9日後、このアルバムを録音した6カ月後のことだった。

 LPは持っていても今まではそんな詳細を知らずに、ただそのバスクラリネットの独特の音色とフレージングに魅力を感じて聴いていた。フルートも、他の誰よりも甘味でリリカルな魅惑的な演奏だと思って聴いていた。

 しかし、この日は違っていた。訴えてくるものが切々として物悲しいのだ。彼の演奏のみならずサイドメンの音もフレージングもただならぬ気配に満ちていて、心の襞に喰い込んで来た。
 貧困に喘ぎながら独自の世界を追求してきたドルフィー。このレコーディング時にはそういうものから醸し出される何かが反映して、ある種特別な境地にあったのではないか。死を予感していたのかも知れないとも思えるのだった。

 今まで、この様なことを感じてジャズを聴いたことが無い。コルトレーンを聴いていて物悲しい気持ちになった事は有るが、それとはニュアンスが違う。何かがドルフィーのジャズにはある。


エリック・ドルフィー(アウト・トゥ・ランチ)エリック・ドルフィー(ラスト・デイト)

 死の4カ月前の2月25日に録音したのが、名盤の誉れ高い「アウト・トゥ・ランチ」。そして、最後の吹きこみとなった「ラスト・デイト」の吹きこみが、死の27日前の6月2日だった。

 僅か半年の間に残したこの3枚(私も持っている)のアルバムが彼の傑作となっている。61年録音したブッカー・リトルとの共演版「アット・ザ・ファイブスポット」で、彼はその存在を知らしめたが、それからたった3年後のこと。

 ビル・エバンスにも通じる純粋さと気真面目さをもって、ブレることなく独自の世界を追求していたドルフィー。周りに迎合することなく時代の先をゆく人は、何時だって不遇のままアウトサイダーを余儀なくされる。
 純粋な故に浮世との齟齬に悩み、孤立してゆく。死んでから評価されるのが宿命の様な、厳しくも危うい人生だ。

 そんなこんなが去来して亡き知人の面影がないまぜとなり、何時にない感傷的な気分になったようだ。
 私にとって、エリック・ドルフィーは心の鑑のような存在と言えるかもしれない。若いころ、自分の仕事の姿勢を指して「そんな人は早死にしますよ」と言われた事があった。
 しかし私は、ドルフィーほど純粋ではなかったし弱い人間なので、幸か不幸かこの歳まで長らえてきている。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.03 07:45:04
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇待機電力というものの中身は・・(11/22) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: