歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.08.17
XML
テーマ: 短歌(1722)
カテゴリ: 残念なこと

♪ 暑くても熱(ほとお)る珈琲しか飲まず汗にぬれおるホットなパンツ



 夕べは暑かった。雲って空には蓋がされた状態で放射冷却もなく、その上に風もほとんどなかった。気温も27~28℃もあり、湿度が90%台と熱帯地域以上の暑苦しさ。



 こりゃあベトナムよりも暑いわ。日中の最高気温で見ると、日によって4℃~9℃も違う。



 赤道直下のインドネシア(ジャカルタ)でも、東京以西は日本の方が暑い。日本の夏は熱帯地域よりも暑いという、トンデモナイ国になってしまった。
 高気圧が居座り、太平洋の水温は上がる一方。赤道付近と大差が無いし、高気圧の縁を回って南から熱せられた空気と海水が押し寄せてくる。


海水温

GPV Weather

予想気温

 これにフェーン現象が重なってくる。山岳国であるがゆえの日本独特の気候とも言える。

 2016年の調査で、外国出身者の8割が『日本の夏は母国より過ごしにくい』と答えている。 熱帯地域出身者でも6割が『母国より過ごしにくい』と感じている 。9年後の今は、その割合はもっと増えているだろう。 

 何度もこんなことを書いている私の頭も、かなりおかしくなっているかも知れない。10時になって、この部屋はすでに34℃まで上がっている。

 本当はトランプのことが書きたかったはずだが、横道に逸れてからなかなか元に戻らない。


 15日(日本時間16日早朝)アメリカ・アラスカ州のアメリカ軍基地内で行われた首脳会談。プーチンに異常なほど気を使い、赤絨毯まで敷いて迎えたトランプの顔は、緊張でいつもの覇気もなく終始口数も少なく、主役を奪われてしまった感があった。
 共同会見では、トランプ大統領もプーチン大統領も停戦について言及もせず、プーチンが主導的な立場で一方的にしゃべっただけの会談だったようだ。


アラスカは1799年、当時のロシア帝国が所有を宣言。その後、クリミア戦争で敗れて財政不足に陥り、1867年にアメリカに720万ドル(現在だと220億円に相当)で売却された。

 プーチンにとっては、トランプ大統領と直接会談を行ったうえ、トランプ大統領の専用車に同乗するという破格の厚遇を受け、プーチン大統領は「孤立している」という自身への見方が大きく転換し、「世界の重要な問題はロシア抜きでは決めることができない」という印象をつけられたという論説があったぐらい。インドなどへの石油の2次関税を先送りすることにも成功している。


 トランプ大統領は会談の手応えについて問われ、「10点満点だ」と述べて、みずからの成果を強調して見せたが、実情は「0点」だったというのが本当のところだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.18 15:01:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇待機電力というものの中身は・・(11/22) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: