キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

HUMANO

HUMANO

2010.05.17
XML
カテゴリ: クチコミテーマ
 テレビのCMで「きちんとしかろう。ちゃんとほめよう。」というナレーションが流れる、ACのキャンペーン広告。

 あのCMを見るたびに、いつも何だか違和感を感じてしまう。

 電車の中で、座っている男の子と傍に立つおばあさんのシーン。
 そこで「だめでしょ!ゆうたくん。」という母親の声が流れて、子供が席を譲る。
 そうして今度は「よくできたね」と、褒める。

 あの席はシルバーシートではなさそうなんだけど。周囲に他の大人とか座っていなかったっけ?
 そこに座っていて「ダメでしょ」って、叱られなきゃいけないのかなあ。

 席を譲ったら、母親が褒めてくれる。
 それは嬉しいけど、叱られる場面としてはあまりピンと来ない。





 「いつもニコニコして挨拶ができて、えらいね」

 勉強でもスポーツでも、音楽でもなくて、ただ「笑顔」と「あいさつ」を近所の人たちがよく褒めてくれた。

 そんなことが、大人になった今でも忘れられない思い出になっているから不思議だ。
 他人から見たらそんなこと「栄光」というのにも値しないかもしれないけれど、私にとっては今でも、ピカピカに輝く栄光なのだ。

 だから、そんなふうに子供の心に響く褒め方をしてくれた周囲の大人たちに、今でもありがたかったなあって、本当に思っているんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.28 17:26:13
コメント(0) | コメントを書く
[クチコミテーマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄







クリックで救える命がある。




© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: