全6件 (6件中 1-6件目)
1
目先の日々の節約に追われて、何か大きな金額のものを忘れていませんか。それは、保険です。わたしも、以前は知り合いが保険の仕事をやっていたので、お付き合いという意味もあり、渋々、契約していたのですが、このごろは、保険業界も様変わりし、代理店同士が合併吸収されたりして、お付き合いで保険を契約する時代でもなくなりました。はれて、自分で自由に保険の契約をできる環境になったのですが、多くの人に共通していえることが、「何からすればよいのか分からない」「資料請求するのが面倒」「契約の約款などの理解が難しい」ということです。そんな、保険について考えることのハードルを下げてくれるのが、保険の窓口となるポータルサイトです。代表的なところが、自動車保険の見積もりでも、多くの人が利用している『インズウェブ』です。サイト上で、複数の大手保険会社の見積もりが出来るのはもちろん、その前段階としての、火災保険の基礎知識も、しっかり得ることができます。契約のときに気をつけたいこと、建物や家財の評価方法、契約年数を長くしたり、自動車保険とセットにして、掛け金を安くするお得な情報など知らないと損をする重要なこともわかりやすく説明されています。いつまでも、難しいと後回しにせずに、保険の契約をしっかり見直したいですね。
2012年01月30日
日本語で、ハットと聞こえる英語は、帽子=hat、小屋=hut、熱い=hotとあり、試しに聞いてみましたが、どれも同じに聞こえて、聞き分けるのがとても難しいです。人間は生まれて7~8ヶ月くらいまでは、どのような言語にも対応できるらしく、そのころの幼児は聞き分けが出来るらしいのですが、その期間を過ぎて、母国語を学習し始めると、他の言語の聞き分けの能力は必要ないということで、母国語以外の聞き分けの能力は、自然と低下していくらしいのです。だから、他の言語の微妙な発音の違いが分からなくて、当然ということですが、これは訓練で脳に再構築できるのです。その訓練ソフトが、【英語発音上達ソフト「修音英語」】。ゲーム感覚で、英語 発音が、訓練出来て、楽しみながら学べます。しかも、習得に応じて、12段階に難易度がわかれているので、少しずつクリアしていくと、いつの間にか聞き分けることが出来たという結果に。音声は、ネイティブの明瞭な発音で男女共収録されているので、より実用的です。自分の好きな時間に自分のペースで出来るのも魅力的です。ソフトなので、ダウンロードして購入できます。中国語も同じく、中国語 発音を学ぶことが鍵です。シリーズで【中国語発音上達ソフト「修音」】もあります。今までつまづいていた英語・中国語の上達方法には、発音をクリアすることです。
2012年01月16日
チントラでイケ旅とは、チンタイトラベル(CHINTAIトラベルの略)を利用して、イケテル旅行をすることのようです。身近に、ちょっとイケてる旅行がしたい人が利用するというCHINTAIトラベルサービスでは、チャイナ航空を使った「チャイ旅」、デルタ航空を使った「デル旅」かんばれバンコク、タイ航空など様々な航空会社での旅を提供されています。また、旅のネーミングもわかりやすく、タイトルで旅の雰囲気が掴めます。例えば、【キャセイパシフィックで行く香港4日間の旅 乗り物観光プラン・満喫観光プラン あなたはどっち?】イケ旅の状況が目に浮かびます。新興の会社か海外資本かと思ったのですが、実は週刊”CHINTAI”の100%子会社で安心なのです。
2012年01月11日
今日は、洗顔料の品定めを必死でしてました。予算は2000円までで、なるべく成分のよいもの。これくらいの商品なら、間違って肌に合わないものを購入してしまっても、諦めのつく価格ですが、引越しとなると、価格は桁が違います。こちらも原則は商品選びとほぼ同じなのですが、状況によって、出てくる金額はさまざまです。今の住居に引っ越すときも、数社から見積もりを取ったのですが、こんなに価格に違いが出るのかとビックリしました。今、引越しするなら、以前よりかなり予算がないので、なるべく安く押さえたいところです。見積もりを一括比較出来るサイトが、あるので、そちらを利用するのが、労力も省けて便利です。それぞれの、家族の人数や引越し先までの距離などで、価格はまさにケースバイケースですが、引越し価格.comさんで、まず、おおまかな相場が調べられます。現住所と転居先の都道府県と家族形態を入力すれば、大雑把な価格が出てきます。これで、少しこころの準備をして、具体的な見積もり依頼では、さらに詳しく記入しますと、複数の業者さんから見積もり送られてきて、それを吟味します。
2012年01月10日
住宅ローンは、ローンを組んだ人でないと、理解するのが難しいこともありますが、いざ、ローンを組んでみようか組み替えてみようかと思った時点から、情報収集していくと少しずつ理解が進んでいくものです。いつまでも、わからない、しらない、とっつきにくいと思っていては、なかなか前へ進みませんが、このサイトをみて、自分の興味のある項目からひもといていくと、芋づる式に知らないことがわかっていって、頭が整理されていきます。わたしのオススメのサイトとは、住宅ローン選びのコツが書かれている、『住宅ローン金利比較シュミレーション』です。とくに自己資金は、早めから準備しておかなければなりません。勤務先に財形貯蓄制度があれば、パートやアルバイトでも出来ることなど、知っておいて損はない情報がたくさんあります。他にも、名義を夫婦で共有名義にするメリット、郵便局の住宅積み立て貯金も知っておいて損はないです。自己資金の有利な積み立て方などがわかれば、住宅ローンの審査のことや、控除制度、税金についてなど、少しずつ読んでいくと理解が深まります。頭が煮詰まれば、時間をおいて、再度ページを開けるようにブックマークをつけておくと便利です。
2012年01月06日
秋頃なら、季節の変わり目で、抜け毛が多いと納得もしますが、冬になっても、抜け毛の量が減らず、相変わらず、毎朝、枕には数本の髪が付いているし、お恥ずかしい話ですが、掃除を怠ると、部屋の隅にも、プカプカ浮いてる状態で非常に情けなく感じています。それで、ここ数日、どのシャンプーがよいかいろいろ調べています。男性には、油を除去するような、すっきりタイプのシャンプーがいいようですが、女性には、ちょっと。。それで、辿り着いたキーワードが、クレンジング・保湿・ノンシリコン・弱酸性・アミノ酸系洗浄成分・医薬部外品そして、注意点が成分表の表示に「ラウリル硫酸」「ラウレス硫酸」と書かれていたら要注意なんです。ノンシリコンシャンプーだからといって、全て安心とはいえないので、成分にも細心の注意を払いたいものです。上の条件を満たしていて一番、これだと思うのが、veflaのモイストクレンジングシャンプー♪ノンシリコンのクレンジングシャンプーというだけでも、魅力ですが、髪や地肌のためのたくさんの成分(ポップ・ドクダミ・タイム・ジオウエキスなど)が配合されていて、まさに髪と地肌をいたわる配合なんですね。
2012年01月06日
全6件 (6件中 1-6件目)
1