ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2007年02月26日
XML
お友達が骨折してしまいました。イスが倒れて足に当たったんですね。腫れが引かないのでレントゲン撮ったら指がヒビヒビだったんですって。

 二脊の子は骨折多いです。小さいときは、こたつの布団に足を巻き付いたのを無理に引いたとか、マッサージをやりすぎた(これはうちです・・・)とか家の中が多かったですが、学年が上がるにつれ、クラッチで急いでいて転んだり、お友達とふざけていて、とか疲労骨折だったり行動が広がったことが原因になってくるように思われます。
 圧力が加わってない骨は弱い、とうちは言われました。
 また麻痺していて痛みを感じないのが、最大の問題です。どこも痛くなく、ただ熱が出て、「なんだろう、風邪?尿路?」と「骨折」まで行き着くのに時間がかかる場合もあります。「折れた気がする」と、お子さんが自分で言ったというのも聞きました。

 「麻痺の部分は何でもあり」なんだそうです。
 でも、みんな強くなったさ。本人も親も「折れた」といたく冷静です。そうさ、あわてても仕方ないのさ。「適切な処置」をするだけだぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月26日 20時14分42秒
コメント(1) | コメントを書く
[二分脊椎症との付き合い記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26)  
いいぷらん さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: