恋愛関係の相性に続いて多かったのは 『 親子の鑑定依頼 』 でした。
また そうした依頼は 一人っ子より 何人かの お子さまを持っている お母さんの方が
多くあったように思います。比較する兄弟姉妹を持たれている方が 親自身も
自分が どの子に甘いか、などの 対応の違いが 自覚できるためかもしれません。
「 上の子よりも下の子の方が… 」 とか
「 どうしても反りが合わない 」 とか。
と言うことで 今日は 久々に 占い系のお話になりそうです。
それは
「 多くの お母さんは 下の子の方が 可愛いと言うけど ウチはそうではないんです。 」 と言う 当時 20代の お母さん。
「 この子が 生まれてすぐに気がつきました。
けれど 始めは さほど 気にもしませんでした。
でも最近 上の子にされて 平気だったことを 下の子にされたときに
自分でも ビックリするくらい異常に怒り飛ばしてしまって...。
相性が悪いのかなぁ~と思ったので。
このままだったら 虐待にもなり兼ねない自分が怖いんです。 」
と言う、深刻なご依頼でした。
恋愛や夫婦間、または 仕事上 ( 他人 ) などの人間関係と 親子間 ( 身内 ) との違いを
ひと言で言うと 『 血縁関係があるから 』 という意識が あるかないか。
ということです。
恋人や夫婦間、仕事上の人間関係は 他人だから。 と ある程度 割り切ることも
できたりしますが、身内の場合は
「 親子なのに 分かり合えない 」 とか あるいは
「 親子だからこそ… 」 などという思いが強くなります。
『 血が繋がっているのに… 』 ということで 深い悩みになってしまうこともあるのです。
中には そうした思いが マイナスに作用してしまい 自分を責めてしまう
お母さんもいたりします。
そして じぶんには無理っ! と放棄してしまうこともあったりします。
ホロスコープの鑑定では もちろん 親子の関係を見ることは出来ますが
それだけでは 足りないこと.. 人生とは 奥深いもので 過去も未来も
占いで 計り知ることは 難しいのだと 言うことを 常々感じていました。
年齢を重ねた人の方が それだけ経験数もあるのは 当然なのですが
だからと言って それだけ 「 ココロの成長が大きい 」 かといったら
そうとも言えません。
子どもがいても 大人になり切れない 大人もいるのです。
親だから…とか、子どもなんだから…とか 年齢で判断されやすいですが
実は 年齢は あまり関係がなく......
少ない経験からでも 多くを学べる人もいるし 多くの経験をしてきた大人であっても
ココロの成長が 遅い人もいたりします。
けれど....
すべては その人に イチ番 適したタイミングで 物事は進んでいる
のです。
「 このくらいの年齢になったら こうである 」 とか
「 そうでなきゃいけない 」 という平均的な情報を 正しいと勘違いして 判断を誤ってしまうことの方が危険なのです。
これは 占いをする側にも 注意すべきこと。
占いは やはり 一般的な統計で。。。( と、やってる わたしが言うのもなんですが。 )
悩んでいる人の性質などを見るのには 良い材料となる ひとつの手段にしかすぎないからです。あとは カウンセラーや セラピストとの “ チカラ ” だったりします。
当時の わたしには その力量が足りず 何度もくじけそうになりました。
けれど それからの 数年間。
日常の生活で 色々な体験を通して 学ばせてもらったよな気がします。
子どものこと。親子の問題..。夫婦間。恋愛。上司や部下との人間関係。
今も思えば 辛かった出来事は 今に繋がるためのステップアップだったのかもしれません。
…と言っても わたしは まだまだ( ひよこ ) です。(こんなに可愛くないけど..)
さて、我が子との関係に悩んでいた お母さん。
この方の場合は どうなのでしょうか?
この続きは 後ほど
○o。. 今日も 最後まで 読んでくれて ありがとう~ .。o○
ガンちゃんとわたし☆ 2007.07.12 コメント(2)
傲慢な自分を意識するため 2007.07.11
よしっ!これからだっ☆ 2007.07.10
PR
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ