life is good!!

life is good!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

榛名112

榛名112

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/e9fhvej/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/fyuv338/ フ○…
2003年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はバイトの愚痴になります。しばらく真綾さんネタが続いてたんで、少し趣向が変わります。

僕はスーパー「ジャスコ」のバイトをしてます。かれこれ2年近くになりますか。今は大学4年なので、一応部署内(加工・グロサリー)ではバイトのトップです。

普段は社員から聞いたことを後輩に指示出したりとか、直接動いたりとか(後輩が出来ないところなど)してます。
グロサリーの店出し仕事なら結構自信ありますよ~(笑)

で、本題なんですが、今日いきなり「榛名(仮)君、レジ覚えてくれる?」って社員に言われました。

レジにはチェッカー(「ピッ」ってやるほう)とキャッシャー(お金を出し入れするほう)があって、チェッカーは難しいけど、キャッシャーは簡単なんです。

キャッシャーのほうを覚えろってことだったんですが、僕はあと3ヶ月くらいで卒業なんで、バイト辞めちゃうんですよね。なんで今更覚えさせられるのか・・・。もちろん猛反発しました。

でも、「年末忙しいから」とか「レジに人がいない」とか
色々言われて説得されてしまいました・・・。


まあ、僕は自分で勝手に仕事見つけてやるんで、問題ないんですが・・・。発注とかが遅れてしまうので、やっぱりバイトがやったほうがいいんでしょうかね。

今日、少しキャッシャーに入ったんですが、レジのおばちゃんの足を引っ張るばかりで、散々でした(泣)場数を踏まないとダメみたいですね。

色々レジの人と話もしましたよ~。レジの人は立ちっぱなしで大変だな~と、つくづく思いました。


・・・やっぱり店出し仕事の方が楽でいいや(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月12日 00時44分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: