PR
キーワードサーチ
コメント新着
自分なりに静岡の採用試験(専門・高校日本史)の答え合わせをしました。参考になれば幸いです。
では、問題番号と答えだけ書きます。
1 問1(1)環濠集落(2)エ(3)ウ
問2(1)百済(2)エ
問3(1)ウ(2)イ(3)聖武天皇
問4(1)ア(2)イ
問5(1)イ(2)イ
問6(1)末法(2)前九年合戦(「前九年の役」もあり?)(3)ア
2 問1(1)鶴岡八幡宮(2)ウ(3)ア(4)イ(5)ア
問2(1)鎌倉公方(2)永享の乱(3)ア(4)エ
問3(1)エ(2)イ(3)銀(4)ア(5)エ(6)大村純忠
3 問1(1)エ(2)三百(3)ア
問2(1)ア(2)明暦の大火(「振袖火事」もOK?)(3)ウ
問3(1)ウ(2)イ(3)エ
問4(1)キ・関ヶ原(2)ク・大坂(阪?)
(3)ウ・水戸(4)オ・下田
問5(1)懐徳堂(2)イ
4 問1 イ 問2 足利 問3 ア 問4 太陽 問5 エ 問6 治安警察法
問7 納税 問8 エ 問9 イ 問10 エ 問11 ウ 問12 1945年
問13 国際連合 問14 エ 問15 ウ
こんな感じの答えになりました。
間違いがあれば教えて下さい。
ちなみに、全部一点で満点は60点です。
残りの40点は論述・・・。10点問題が4つ。
普通の問題で頑張っても、最終的には論述がカギを握るかと。
ちなみに自分は専門では8割5分出来ました。
教職の解答がまだ出来てないので何とも言えませんね。