全2件 (2件中 1-2件目)
1

両膝が破れたジーンズを、リメイクしようと思って出してきました。ジーパンをスカートにするのは、今回2回目です。去年、両膝の穴部分をカットし、足の部分の縫い目は、ほどいていました。前スカート、後ろスカートの布の足らないところにカットした足部分の布を縫い付けました。裾は、ロックミシンで、ガガ~っと処理。そのまま上から、小さなレースつけました。。いい感じに仕上がりました。(^^)服代の節約も出来ました。
2012.07.25
コメント(0)

この前、パンツの残り生地(チノ地のブラックウォッチ)を、キルティング生地にしてました。やっと今日バックにしました。バックの表、裏にポケットをつけました。表ポケットにはバテンレースを縫い付けてみました。後もう少し何かしたいけど。。。ちっと保留。。内袋はラミー麻のグレー系。内側には、今回はポケットもファスナーもなし。バックの中で荷物がごちゃごちゃしたら、バックインバックを作るかも今回はバックの本体のみ作成しました。後はアタッチメントを使いました。↓だいぶバックつくりが楽になるね~~アタッチメント/アンティーク金具布にはさんで、目打ちであけて、カシメでとめました。ちゃんととまるか不安でしたが、カシメの足が長くて、ちゃんと布も通りました。ばっちり!です。布製持ち手も今回は購入↓YAT-1438/布製持ち手/ショルダータイプ/幅3.8cm/80~140cmいつもは、マグネットボタンを使うのですが今回は、初めて「カードケース入れとめ具」をバックの留め具として使いました。ミシンで簡単に縫えました。カードケース入れ留め具/6cm/アンティークゴールド金具レザーがちょっとバックをグレードアップしてくれるような気がします(^^)早速、明日使おう!
2012.07.08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


