ハルルのおせんべい日記

ハルルのおせんべい日記

November 15, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から1泊2日で修善寺の温泉に行ってきた。いとこの結婚式に出席するため、山口に住む父と叔父&叔母夫婦が東京までやってきたので、伊豆の温泉へご招待というわけである(といっても、費用は父もち)。叔父&叔母夫婦には、ハルルを里帰り出産した際、とてもお世話になったので恩返しもかねるキモチ。ふたりもハルルのことを本当の孫のようにかわいがってくれ、感謝感謝なのだ。当然、ハルルとの旅行を相当楽しみにしてくれていた。

わたしもモチロン楽しみにしていたのだけど、一応、幹事(?)としてかなりプレッシャーを感じ(叔父はかなりうるさい人だし)、へんな宿だったらどうしようとドキドキ。ここ1ヶ月、伊豆の温泉宿のチェックに余念がなかった。おかげでずいぶん伊豆に詳しくなった。でも、最終的にはオット曰く、「根拠のないカン」で選んだ旅館、に決定・・・。少々の不安を抱えて父、叔父、叔母、オット、わたし、ハルルの、大人5人+子供1人の旅に出発した。

みんなで「踊り子号」にのり、お昼すぎに修善寺駅に到着。天気もまずまずだったので観光をかねて修禅寺まで行き、名物のおそばを食べる。その後、ハルルは「足湯」場で、なんと入浴! 最初はズボンだけ脱いで足をつけていたのに、予想どおりどんどん濡らして、どんどん脱いで、最後は素っ裸というわけ。当然、ほどなく叱られたので、逃げました。オットは「やってやったな~ハルル!」となぜか満足そう。もーーー。

さて、お宿は修善寺駅からタクシーで20分ほどのところ。伊豆の踊り子街道の出発点にあたるところにある「落合楼 村上」というお宿。わたしのカンは的中し、お部屋もお風呂もお料理もなかなかのもの! あ~ヨカッタ! 仲居さんたちのサービスも決め細やか。最近あまりヒットのなかった温泉旅行のなかで、かなりのいい線。みんなが気分よく過ごせたようでひと安心~~~。

そして、この度のハルル。お料理の配膳を手伝いたくて、仲居さんが料理を運んでくると飛び出してお迎えにいき、みんなをヒヤヒヤさせながらおつゆ運んでくれたり、ごはんをよそいたくて、無理やりおかわりをさせたり。自分が食べるよりも、お世話が忙しかったよう。
それから、実は、温泉嫌いなハルル。大きな露天風呂にも、ヒノキのお風呂にも入らじずまい。この旅行でハルルが入ったのは修善寺の「足湯」ということになってしまった・・・。
そうそう、この旅館で一番のヒットだったのが、ハルルの浴衣。とても着心地がよいようで、ハルルはチェックアウトぎりぎりまで脱ごうとしなかった。アンパンマンのスリッパも気に入って、ずっと履いていたし。
ハルルに優しくしてもらうと、とてもうれしくなる。

今日は踊り子街道を観光する予定だったのだけど、あいにくの雨でまっすぐ帰ってきてしまった。伊豆の紅葉がちょうど見ごろだったのに、残念。まあ、でもハルルはみんなにちやほやしてもらってゴキゲンだし、父たちも満足してくれたみたいだし、わたしも無事お役目を果たすことができたのでよしとしよう。温泉から会社へ直行したオットのうしろ姿だけが、ちょっとほろ苦かったけど。




ゆかた
ゆかた&アンパンマンのスリッパに注目。
フラッシュをたくと絶対目を閉じてしまうハルル・・・。
そしていつもの中途半端なピース。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2004 06:50:50 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はるるママ☆

はるるママ☆

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます! アクセ…
はるるママ☆ @ Re[1]:一日中、外遊び。(12/08) りささん >こちらでは、はじめまして。 …
りさ@ Re:一日中、外遊び。(12/08) こちらでは、はじめまして。 いんやぁ、…
はるるママ☆ @ Re[1]:一日中、外遊び。(12/08) かつゆうママさん ----- いやあ、双子く…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: