美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年01月01日
XML

新年あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

ぽち袋.JPG

折形の折り方を利用して、キンキラリンの折り紙を差し込んで、ポチ袋を作ってみました節句じゃないけれど、まあいいよね。のし袋のほうがもっと簡単に折れます。

子どもも誉めてくれ、嬉しいです。うちの子の良いところは母親をひいき目に誉めてくれるところですね。果たして友だちにもそうなんでしょうか?(ちがうと思う)

今年はじめておせちを、楽天で評判のいい 博多久松 で取り寄せてみました。

ずっしり重くて、確かにコスパいいみたいです。

壱の重

博多久松 おせち2.JPG

二の重

博多久松 おせち.JPG

冷蔵庫内に二段重ねのまま箱ごと入れ、おおよそ30時間ちょっとの解凍。

お祝いの壽のはしや、お雑煮のだしもおまけでついて13900円でした。

つめかえをしなくて済むのは楽です~。(豚軟骨煮とかずのこはパックに入っています。)

いか明太子あえは、水が出てしまいました。かにの爪も解凍はちょっと難しいタイプ。

汁気のない肉類、甘辛にされたものは美味しく解凍ができました。塩分は控えめで、少し甘めの角煮(豚もさけも)は万人受けするタイプではないでしょうか?

子どもは基本的に練り物が苦手ですが、三色手綱かまぼこは気に入っていました。甘くないところがよいらしい。(蟹かまぼことかは苦手です)

甘いもの系は、ココナッツのムース(ヨーグルト)、くりきんとん、黒豆、カラメルプリン、くず餅カスタードと結構充実で、子どもが小さくても、選んで渡すことができそうです。

田作りは少ないので、好きなら別途用意が必要です。

きんとんは小布施慣れをした私には甘さやねっとり感が足りませんが、子どもやツレに評判が良かったです。

強烈な甘さや塩分も、つよめのだしのお味もない、クセの少ない作りになっていて、そのぶん、おせちにしては胃にもやさしくいただけるような気もします。

量は多くてとても1度では食べきれないです。自分でも少し作り、しかも夫婦で伊達巻が好きなので大寅のものを別途1本買ってしまいました。 (いつもはつきじ入船が多いです) 。こちらは久松さんと比べて、ふっくらしっかり甘い。この上のランクは卵黄のみで作っているらしいけれど、連続食べする目的があるので、これで充分かな~と亀をチョイス。3000円切っていたかな?

大寅 伊達巻.JPG大寅 伊達巻カット.JPG

お雑煮は昼以降に見送りました。

おしるこも梅園のあんこを購入済み!また太る正月になりそうです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月01日 11時04分45秒 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

電波の日 New! エンスト新さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: