全210件 (210件中 1-50件目)
1931年創業、クラウンベーカリーのカレーパンの続きは、お総菜パン2種です。それぞれ、分けて食べたので、少しずついただいています。ほうれん草とバジルのクロックムッシュ 260円+税チーズ、卵、ほうれん草、クリーム、食パン、ハム、、食べ応えがありそう。カットするとサンドイッチみたいになります。具材がいろいろ入っていて、コスパが良い。ただ、、、そんなにパンチの効いたお味ではなく、食べやすかったという印象があります。そして季節限定、すわい蟹のクリームコロッケバーガー!バーガーはビニールにつつまれています。1個あたり380円+税甘めのソースがついたコロッケは、衣がサクサク感をのこしています。蟹の風味たっぷり!この豪華さがうれしい。やわらかいパンに、サラダも入っています。このお値段で、このボリュームとお味は良心的といえるかと、、、。このお店のHPには、「揚げたて、焼きたて、作りたての『三たて』をモットーに、安心・安全、おいしい商品作りを心がけ、 来て頂いたお客様へ、小さな幸せを届けられるようなお店にしたいと思っております」とあります。ここのパンは、作りたてを提供することを前提としたパンたちだな~と思ったのでした。ここのお店のカレーパンの記事はこちら!
2024年11月14日
コメント(8)
Three Tiers(スリーティアーズ)京橋店でスコーンを買いました。美味しいとお勧めされて、ちょうど近くに行く用事があって立ち寄って買ったスコーンなのですが、金土日しか営業しておらず、百貨店などの催事があると、営業をやめてしまうというお店です。金曜は販売のみでイートインはできません。買いたいと思っていたキャロットケーキは売られておらず、スコーン2種が出来立て、、、という状態でした。1個あたり450円+税 まずはダブルバタースコーンをあたためて食べました。スコーンにしてはしっとりしています。食感はほろほろくずれていく感じでした。ほの甘いよりちょっと上くらいの甘みです。風味はよいですが、水分は必要かと思います。甘さひかえめ、バターのお味を大切にするのなら、ジャムとかつけないほうがよく、、、シロップやはちみつを糖分としてかけるのが良いように思えました。もう1種類は、プラムリークランブルスコーンでした。こちらもあたためてみました。ブラムリーとはりんごの一種のようです。クランブル、、、上の部分が甘いです。バニラのかおりもします。そして、スコーン自体は、ほの甘く、塩分も感じます。水分はあるけれど、やっぱり口の水分はとられる感じがあります。やっぱりスコーンなので紅茶と、このスコーンには、ジャム、クローテッドクリーム、はちみつなどと食べたい。私はマカデミアナッツのペーストやはちみつといただいてみたところ、、、お味がUPしたように感じました。ツレはスコーンは苦手で、こちらのものでもとくに、、、という感じ。つくづく、食べ物の好みはそれぞれだと思いました。
2024年09月27日
コメント(7)
函館での朝食用として、パン工房 元町 ぼん・ぱんのパンも食べました!スティックパン 3本も入って、160円+税ほかのパンと比べても大きさがあることが分かりますよね。砂糖がかかっていて、やわらかくて、ふくらんでいて、ほどよくしっとり。明らかに、旅行中食べたコンビ〇のこの系統のパンより、安くて美味しい。手作り、出来立て、保存料なし、、、。地元パン屋、すごい。こちらは、五島軒のカレーを使った、新幹線が函館北斗まで来た記念で作られたパンだったか???180円+税揚げたのか?と思うほど、パンがふっくらしていて、やわらかくて、油のおもみがないです。パン生地が油を吸っていない?でもこんがりやけてはいます。カレーが少ない、、、が、パンにあうし、カレールーの存在感があって、食べていてさみしくないのが不思議。地元にあったら、たびたび買いにいきたくなるようなコスパよしのお店だと思いました。
2024年08月31日
コメント(9)
昨日記事にした函館のレストラン雪河亭 五島軒のそばにある、天然酵母パン tombolo(元町店)です。宝来町にもお店があります。tomboloでは自家製天然酵母・北海道産小麦・塩・水のみで作り薪窯で焼き上げたシンプルなパンを作って販売しています。材料として使われているのは、北海道の江別で育てられた春まき品種の“はるゆたか”。塩は海水を引き込んだ塩田にて作られるフランスブルターニュ産。レーズンから起こした酵母を毎日北海道産小麦の全粒粉・塩・水でかけ継いでいる自家製天然酵母、ルヴァン種。函館山の麓にある水道局からのおいしい函館の水。なのだそうです。店内は父親の陶芸作品とのコラボ空間になっています。独特な趣のあるお店です。店名の「tombolo」は、日本語では陸繋砂州と呼ばれる地形のことをさすのだそう。函館もその地形なのだそう。石畳造りの大三坂の途中にあり、その坂の傾斜がすごい。でも、異国情緒あふれていい雰囲気です。いちじくとくるみのパン(ハーフ)を買ってホテルで食べました。ハーフ 650円だったかなご覧の通り、イチジク度が高い!イチジクがほどよくやわらかく、フレッシュ感があり、パン自体の風味もよくて、自宅のお土産にすることにしました。自宅にも持ち帰りました。ぶどうのパン(550円☞お安くなっていていたかな)こちらもレーズンがやわらかく、風味がよく、甘さが控えめで、酸味まであります。その酸味がパンまでうつりこんでいる感があります。パンはからっと乾いていて、弾力がありました。塩分は少なめに感じました。くるみのパン 450円こちら、クルミがやっぱりごろごろ入っています。風味がよくて、、、かみしめるたびに香ばしい。しっかりとした食感。どんな料理にもあいそうでした。函館の地にこだわり、素材にこだわったパンのお店。どれもどっしりとして重みがあり、じわじわと味わうタイプの噛みしめ系のパンです。ツレはいちじくが苦手なので、自宅用には買いませんでしが、パン単体としての推しは、私としてはいちじくとくるみのパンでした。
2024年08月29日
コメント(11)
茅場町にあるPARKER HOUSE (BUTTER ROOL)はアラサー男子が本気で作るバターロール専門店には食パンも売っています。1/2斤 310円(税込) 1斤だと580円バターロールよりもやわらかくてふんわりとしています。塩味も甘みもありますが、塩味はうすく、淡泊かもしれません。やわらかくて、持ち帰る際に型崩れさせてしまいました。でも、、、ふんわり感は維持していたし、何もつけなくても美味しい。くちのなかでパンがつぶれていく際、コクやあまみ、塩味も感じます。このパンもリピしてもいいな~と思ったのでした。ソーセージドックの記事はこちら!バターロール3種食べ比べの記事はこちら!やわらかタンドリーチキンのサンドイッチの記事はこちら!
2024年07月14日
コメント(9)
茅場町にあるPARKER HOUSE (BUTTER ROOL)はアラサー男子が本気で作るバターロール専門店です。バターロール3種類を買い、ツレとそれぞれ半分こしました。まずは定番のパーカーハウス ロールケーキから。(@195円税込)表面、てりのないロールパンで、ロールパンとしてはちょっと大きめです。もちもち感があるかわで、なかの白いパンはやわらかく、ほの甘いです。バター感もあり、美味しい、、、。あと味にほのかに塩味を感じるような。くるくると巻いたパン生地、凸部を手でつまむと、その通りにさけていきます。楽しい。。。こだわりあって作られたロールパンであることに納得!塩バターコーンロール @250円(税込)皮のもちっとした感じは、定番よりはないです。生地にはコーンがねりこまれていて、コーンの粒も入っています。それを込みでかみしめると、とうもろこしの風味が、口のなかで広がります。バター感はあり。しっとり感は定番より少し上かも。味わいがかわって、面白くいただきました!ダブルショコラバターロール 250円(税込)生地はチョコ、チョコの粒入りで、中央にチョコクリームが入っています。トリプルチョコレートだわ~!ナッツも少し入っていました。3種類のなかでは、塩味をどれより感じました。反対に、チョコクリームには甘さがあります。そして、全体的にチョコの、、、カカオのビターさを主張してくるパンです。また、しっとり感はなかでは一番なかったかも。甘くなく、しっかりとカカオ感があるリッチなバターロールパン。これは男子も好きなチョコパンだ!リピしたいパンたち。値段も含めて順位は、、、定番☞チョコ☞コーンソーセージドックの記事はこちら!
2024年07月12日
コメント(11)
食べログでも評価の高い、武蔵境 パサージュ ア ニヴォの翌朝食べたパン、ミルク・チコリは、昨日の記事の翌朝に食べました。1本340円(税込)です。細長いパンです。フランスパンの生地に練りこまれているのはチコリ茶だそう。チコリ茶とは、ちこり芋(根)を使った健康茶と思われます。そしてミルククリームにインパクトを与える存在、香辛料のペッパーが入っています。なんだか、ミルクティのような感じのあるクリーム。それとともに、かなりペッパーのかおりが効いています。そのミルククリームはたっぷり入っていて、パンからとびだすくらいです。パンはもちもちというか、糸を引くわけではないけれど、ねばるというか、弾力があるというか、、、そういうちぎりづらさのある風味のよいパンです。全体的に、なかなかしゃれた菓子パンだな~と思ったのでした。以前UPした、パサージュ ア ニヴォのリンクはブリュレほかスイーツ、総菜パン、パン(リエット、バゲット、クリームパン、カレーパンなど)、パン(フルーツライ、ブリオッシュ、ジャポネ)パン(栗のパン、くるみのブリオッシュ、ジャポネ)長時間熟成、バゲットみそラスクピエール・ミル・クッキーリ・コンプレパン(日替わりのピザ(味噌、なす)、チーズとくるみ、フルーツのパン)パン(日替わりのピザ)、バゲット
2024年07月11日
コメント(9)
食べログでも評価の高い、武蔵境 パサージュ ア ニヴォのパンです。これから紹介するのは、買ってその日の晩に食べたパン2種です。日替わりピザはカレーとオクラ 380円(税込)です。チーズがたっぷり入っています。かみごたえあり。カレーのかおりがして、夏にあう。塩分はちょっと多めかな?ベースが雑穀なので、普通のピザとはちょっと違う印象でした!そしてバゲット、大きいです。 380円(税込)袋をあけるととても香ばしい。ここのバゲット類は美味しいけれど、歯の弱い人にはつらい固さ。親戚で歯にダメージがあった人がいるので、食べるなら今のうち、、、と思い、思わず買う。外側はパリパリしていて、でも、かたさがあって、風味が良い。気泡の沢山ある生地。ワイルドだなぁ~~。これがもちっと感があり、ほのかにしっとり感がある。パン自体にある塩気は、何かつけても美味しいし、そのままでもいい、、、という絶妙な塩加減だと思います。以前UPした、パサージュ ア ニヴォのリンクはブリュレほかスイーツ、総菜パン、パン(リエット、バゲット、クリームパン、カレーパンなど)、パン(フルーツライ、ブリオッシュ、ジャポネ)パン(栗のパン、くるみのブリオッシュ、ジャポネ)長時間熟成、バゲットみそラスクピエール・ミル・クッキーリ・コンプレパン(日替わりのピザ(味噌、なす)、チーズとくるみ、フルーツのパン)
2024年07月10日
コメント(10)
下高井戸、uraraka(ウララカ)はベーグル店で、注文発送もしているお店です。プレーン (北海道小麦、ハチミツ、ホシノ天然酵母、塩) 180円無農薬法連草のベーグル 260円表面照りが良く、ずっしりと重いです。ツレと半分ずつにしました。そして、表面は硬くて、延びるかんじで、かみしめるタイプ。表面がなんだか香ばしい。プレーンはかみしめていると、小麦粉の味わいを感じて、、、美味しいです。塩梅もいいですし、専門店のこだわりの味と思います。法連草のベーグルは、無農薬のほうれんそう使いで安心。やっぱりかみしめて食べるタイプです。プレーンと比べて、小麦粉の味わいがつよくはないのですが、ホウレンソウの味わいが強いか、、、というと、くさみもなく、食べやすかったです。美味しくいただきました。こちらの雑誌に掲載されています。
2024年06月25日
コメント(12)
食べログでも評価の高い、武蔵境 パサージュ ア ニヴォのパンです。日替わりのピザです。ビザ生地が雑穀系のパン。味噌、なす、たっぷりチーズの組み合わせがよく、ツレにも好評でした。けっこう大きく、たべごたえあり。チーズとくるみのパンだったかと。弾力のあるみみ。なかには細かいくるみと、チーズが入っています。生地は気泡が入っていてもちもちとした感じです。かみしめると、独特なチーズの風味が、口のなかでたちのぼります。香ばしく美味しく感じました。フルーツのパンずっしりと重いパン。水分はふくみながらも、固さがあります。なかの具の量がすごい。。。大き目のくるみ、そして大粒のぶどうが大量にはいっています。ぶどうが水分がかなりあるので、全体の口のなかの水分がとられずに、パンをかみしめることができます。こちらも風味が良い。どれもクオリティが高く、美味しい。紙袋に入って、すぐに食べないと固くなってしまうので、持ち帰ったらビニール袋に入れかえたほうがいいかもしれません。しめて1380円。1つがそれなりに大きかったので、最後のほうはかたくなり、コーヒーにひたして食べる、、、といったことになりました。
2024年06月18日
コメント(9)
TRUFFLE Bakeryの、今度は菓子パンです。ツレと半分ずつして食べました。クリームパンは248円。白トリュフの塩パンと同じ値段です。スクエアのデニッシュ系の生地のパンのなかに、濃厚なカスタードクリームが入っています。パンの外側は、固さがあります。そのなかのクリームは、バニラと黄身味がつよくて濃厚、なめらかに口のなかを広がります。クリーム度が強く、シュークリームを食べている感覚になります。あと味もよく、リッチという印象でした。これは朝というより、おやつとして食べるとぴったりかも。メロンパンはスタッフお勧めのパンです。299円。表面のクッキー地。ざらっと食感にして、薄く、やわらかいです。そして、はがれやすいです。袋にも沢山クッキー地が落ちてしまいました。味的には、甘くてダマンド系なのですが、ココナッツの食感と味わいもするような気もする、リッチさのあるクッキー面です。パンはやわらかく、きめこまやかで、ふわふわとした食感です。パンの部分は甘みはなく、クッキー地とうまくからみ、甘さや風味を引き立てているという感じです。全体的にはシナモンの香りがするような気がします。塩味も感じました。食べ慣れたメロンパンとは違う高級感のあるメロンパンでした。トリュフ塩ロールパンの記事はこちら!
2024年05月28日
コメント(8)
TRUFFLE Bakeryの駅にあるスタンドで、パンを買いました。私が買ったのは新橋駅です。よく行列をしているお店というイメージです。白トリュフの塩パンはこのお店の代表的なパンです。ロールパンと侮ってはいけません。使われている素材を、こだわりをもって選んでいるからです。まず、香りづけは白トリュフ(アルバ産のフリーズドライにした最高級のもの)、黒いトリュフよりも希少性の高いトリュフを使ってます素材は、小麦粉はカナダ産の一等粉、マーガリンなどは使わずフレッシュバター一択で作られているそうです。トリュフオイルには、アルバ産の白トリュフとフランス産のエキストラファインソルトを使用。パンの中には自家製オリジナルトリュフバターを巻きこみ、3か所にトリュフを入れて焼かれたこのパンの出来上がりは、、、。バゲットの耳のような、固さのある表面。ロールパンだと思って噛むと、予想と違う弾力に驚かされます。なかは、しっとりとも、かわいてもいない、やわらかい生地。ロールパン特有の甘さはなく、いかにも食事パンという味わい。トリュフの香りと、塩の味わいがまざり、かつバターの使い方のせいか、味わいがロールパンのイメージを覆すリッチさでした。1個248円。ロールパンとしてはお高いけれど、なんだか納得しました。ツレも気に入っていたようです。続きは菓子パンを紹介します。
2024年05月27日
コメント(7)
Les Lis(レ・リース)のブーランジェリーのパン3種をツレが買ってきてくれました。メロンパンは210円。ビスケットの部分が薄い。パンの部分がわりとリッチだけれど、皮が薄い分、カロリーをとった気がしない。あっさりしていて、パンの部分がやわらかくて、塩分は感じない。よくできた上品なお味でした。カスタム商品、、、というパンは220円。ナッツの風味もよく、わりとからっとしている。ミックスフルーツのパン300円フルーツが入っていて、わりとあっさりしている。食べやすいパンたちでした。レ・リース、シュークリームの記事はこちら!栗のパウンドの記事はこちら!おせちの記事はこちら!
2024年05月18日
コメント(3)
食べログで高評価のお店、パサージュ ア ニヴォ (Passage a niveau)のリ・コンプレを買いました。大と小がありまして、、、大を買ったのはお店のかたが「大きいほうが水分を感じます」とおっしゃっていたから。パンは水分があるほうが、良いような気がします。(お店のかたもそう思ってすすめていらっしゃるのだと思う)さて、リ・コンプレは弾力のある、かためのパンでした。食べてみると、酸味があって、塩味が効いていて、、、バゲットにコクを出したような感じで風味が良い。生地はもちもちしている、、、水分はそこそこっ感じます。ツレが「美味しい」という。。。小麦の、、、素材のいい風味が出ていて、食事パンとして良い、、、と感じるようなパンでした。以前UPした、パサージュ ア ニヴォのリンクはブリュレほかスイーツ、総菜パン、パン(リエット、バゲット、クリームパン、カレーパンなど)、パン(フルーツライ、ブリオッシュ、ジャポネ)パン(栗のパン、くるみのブリオッシュ、ジャポネ)長時間熟成、バゲットみそラスクピエール・ミル・クッキー
2024年05月11日
コメント(5)
茅場町にあるPARKER HOUSE (BUTTER ROOL)はアラサー男子が本気で作るバターロール専門店らしい。おなかがすいたので、通りがかりにイートインしてみました。このお店、パンの売り場(カウンター)の裏に椅子と机がおいてあるエリアがあり、そこでイートインができるという仕組み。私がイートインのために頼んだパンはソーセージロール420円(+税)とカフェ290円+税)スタバとかドトールのように、砂糖やミルクの置き場があり、また、裏にはトースターがあってパンをあたためることができるようになっています。歯ごたえのあるボリュームたっぷりのソーセージ。パンは軽やか。あっさりとしているけれど、コクがあったような。やっぱり、具材のイメージが頭にのこっていて、記憶に自信がない。野菜もしっかり入っているのがうれしい。実はバターロール(190円)もおためしで買ったのですが、ツレがたべてしまっていました。美味しかったそうです。ふつうのバターロールとどこが違うのか、、、今度試してみたいな~。
2024年05月04日
コメント(4)
ウルトラキッチン、ジュウニブンベーカリー(JUNIBUN BAKERY)のパンです。以前も食べたのですが、いずれリピするだろうと思って記事としてUPしていなかったかも。見た目がかわいい、紙袋に包まれた風船パンです。形的には玉ねぎみたい。340円バターをおりこんで焼かれたふわふわのパン。空気が入っているので、すぐにつぶれてしまいます。原材料はバター、ミルクパウダー、砂糖、パン酵母、藻塩、イースト皮は弾力があります。そして生地がしっとりしています。溶かしバターがしみこんでいる感じのする、バターのかおりたっぷりの生地です。ほどよい塩分。(藻塩)ほどよい甘み。(砂糖とミルクパウダー)何もつけないで食べたい。クロワッサン好きにも満足させるほどのバター度だと思う。ジュウニブン食パンの記事はこちら!あおさのりパンと天然酵母パンの記事はこちら!ノワレザンとシカクパンの記事はこちら!ジュウニブンベーカリー チョコと伊予間のパン、天然酵母のパンの記事はこちら!
2024年04月03日
コメント(8)
吉祥寺と京都に店舗のあるLIBERTEのシナモンロールです。クリームたっぷり。誘惑のつくりです。まろやかなクリームは、バターや生クリームとはちょっと違う。白色なのに、ちがう。でもまったりしていて、軽やかさもある。下はシナモンの香り高いパン。意外と、バター度が少ないけれど、ちゃんと菓子パンらしい甘さもある。ただ、、、なんというか、シナモンロールらしいあざとさ、、、はおさえられている。シナモンって血糖値をおさえてくれる役割があるらしい。朝、美味しくいただきました、、、が、多分次回は他のパンを頼むと思うな。リベルテ、リンク集はこちら!
2024年04月02日
コメント(9)
国立 谷保駅のパン・ド・カンパーニュのパンです。食べログ3.49、地元で長く続く愛され系のパン屋さんのようです。先日、わが家のフルーツ筋肉男子が勝ってきたパン。ラ・クシュ オレンジ。400円、菓子パン3個分と思うと安い、、、が、どうなんだろう。デニッシュ系というほど、甘さは強くはない生地。ほの甘い感じで、コクがあります。一般的な食パンより淡泊さはない。オレンジは、初日は甘くない、、、と思ったのですが、その翌日食べると甘さをしっかり感じました。そして全体的な風味も、心なしかよくなっているように思えました。なぜなのだかわからない~。
2024年02月26日
コメント(7)
イタリア料理が好きな友人からもらったイタリア南部の伝統的な固焼きパンです。Taralli Tradizionali con olio Evo。材料はシンプル、小麦粉(イタリア原産)、白ワイン、オリーブオイル、塩タラーリとか、タラッリとか呼ばれていて、検索してみたら、楽天でも取り扱いがあった。厚みがあって食感もある、、、だけれどサクッとして口のなかでもっさりしない。スナック感覚の軽やかさでいただける。口当たりがよい塩味のカンパンは、飽きずにいただける。やめられない、、、まさにやみつき、、、と思いつつ罪悪感もなく食べてしまう。ただ、400gはかなり多く、食べきれず、奪い合いにならない。日本の白米のごとく、、、、美味しい。家族にも好評なのである~。!
2024年02月22日
コメント(8)
信州里の菓工房の栗きんとん入りあんぱんです。1個だけもらったのでこっそり一人だけで食べてしまいました。1個あたり187キロカロリーです。原材料は上記のとおり。焼き色の良い表面。やわらかいパンで、しっとりめです。油がにじみ出ている感じで光っているなと思いました。パンはやわらかく、ふんわりしていて、ブリオッシュ系のようなコクのあるお味。なかはあんこにつつまれたくりきんとんというつくり。あんこの味わいは素朴。固さといい、味わいといい栗きんとんとなじんで、むしろ栗きんとんの存在感のほうがありました。甘すぎず、でもリッチな感じ。美味しくいただきました。信州里の菓工房の塩栗羊羹の記事はこちら!栗のコンフィチュールの記事はこちら!栗のモンブラン「栗ごのみ」の記事こちら!栗の半熟カステラの記事はこちら!南駒の月の記事はこちら!栗のテリーヌの記事はこちら!栗こもちの記事はこちら!2019年の山のつと 栗つづらの記事はこちら!2021年の栗のつづらの記事はこちら!栗ごのみの記事はこちら!栗あんぱんの記事はこちら!
2023年10月30日
コメント(7)
食べログ100名店のうち、八王子のぶーる・ぶーる・ぶらんじぇり (Boule Beurre Boulangerie)でパンを買いました。人気店なだけあって、夕方に行ってみるとほとんど売り切れていました。ブラン 380円バゲットよりうすく、でもねばりのある皮。なかの気泡の大きいパン。塩分を感じます。なかには大きなマカデミアナッツがごろごろ入っています。こくがあるし香ばしい。そしてこのパンの名前はブラン。なんとホワイトチョコがはいっています。しかし、あまったるくなく、ホワイトチョコのかおりが、噛みしめているとたってくるというつくり。美味しくいただきました!ロッゲン ハーフ 430円ライ麦パンです。表面きめ細やかです。ほのかに水分を含んでいます。ライ麦の酸味の香りが良い。素朴で味が強いので、チーズやレバーペースト、ハムなどにぴったり。美味しくいただきました!
2023年10月25日
コメント(7)
お買物マラソンにて、ポイントUPの日、災害に備えて、非常食「缶deボローニャ 3種類 12缶セット(6缶x2)」を注文しました!以前、買ってあったこの商品。賞味期限が切れてしまいました。そのためあけて食べることに。1缶あたり2個のパンが入っています。。【10/20限定!確率1/2 最大100%P還元】非常食「缶deボローニャ 3種類 12缶セット(6缶x2)」3年保存食 京都老舗有名店 おいしい デニッシュパン缶詰(缶deボローニア 美味しい防災食 災害備蓄用缶詰パン 保存パン 缶入りパン 非常食セット 保存食セットk味は、チョコレート、メープル、プレーンの3種。味はかわるものの食べての印象は余りかわりがないのです。デニッシュで、甘さがあり、やわらかい。何かつけるならプレーン。ほのかな甘さが欲しければメープル。チョコの香りが欲しければチョコ、、、という感じ。しっとり感があって、空気感もあり、甘すぎない。家族に好評のため、12缶買いました。(実家にも持っていこうかと)食べてみて美味しかったので、これなら食べるときに気分もあがりそうだし、賞味期限切れを理由に食べる際も、これならOKだなと、、、。【10/20限定!確率1/2 最大100%P還元】非常食 5年保存食 備蓄deボローニャ 3種類 6缶セット/箱 (プレーン/メープル/ライ麦オレンジx各2) 1缶/2個入 ブリオッシュパン 缶入りパン (缶deボローニア 防災 食品 防災食 災害備蓄用 缶詰パン 保存パン5年の缶も出ています。でも内容が違って、デニッシュではないのです。3年ほど前に6缶買いましたが、2025年が賞味期限切れ。その少し前にあけて食べてみて、どちらが好みか試してみたいです。
2023年10月18日
コメント(8)
博多で愛され続けて27年のクロワッサン専門店、MIGNION(ミニヨン)。朝はミニクロワッサン3個で200円、ちょっぴりお得なセットが出ていたので買ってみました。小さいので普通に買ってもプレーンは75円、チョコは95円、さつまいも99円といった値段設定です。1996年に博多に開店したミニクロワッサン専門店は、支店を出されています。東京2店舗目として新宿に初出店したのが小田急エース店です。プレーンの断面です。シンプルなお味にして、やっぱりちょっとリッチ。クロワッサンだなぁと。やわらかくてかろやかで、パリっとしているタイプではありません。こちらはチョコ。安定のあう組み合わせですよね!さつまいもは、さつまいもの素材感があります。ごまの風味も効いています。全体的に甘めかな。2か月くらい前なので、記憶があいまいな部分が多いです。ミニクロワッサン専門店の先駆けであるミニヨンさん、御値段お手頃ですが、”手折り製法”にこだわり、機械では再現できない食感を出すために創業以来ずっと手作業で作られているのだそう。大きいクロワッサンはちょっとカロリーが、、、とセーブする心を、「この大きさならいいのでは?」と一人2個買いをしてしまいそうな、誘惑度高めのお店だと思いました。
2023年07月16日
コメント(7)
ウルトラキッチンのジュウニブンベーカリーは、三軒茶屋、渋谷、新宿、横浜に店舗がある、食べログでもけっこう評価の高いお店!今度のパン2種は、ノワレザンとシカク食パンハーフです。ノワレザン 250円プラス税からっとしていて、ちぎって食べるときにちょっと力がいります。でも、かむのはたやすい。塩分も甘みもひかえめです。そしてくるみは入っているのだけれど、びっくりしたのはレザンの入り方。シロップづけのようなぶどうが入っていて、干しブドウ感がない!!!あっさりとした味わい。そして、ぶどうがかなりの面積をとっている。これはびっくりしましたが、こういうノワレザンのありかたもいいと思いました!シカク食パン(ハーフ)260円プラス税さわると、すいつくような肌触りといいますが、その言葉を連想させました。ふんわりとした空気感をふくみつつ、ほどよいしっとり感。やわらかく、ほのあまく、かすかな塩味。原材料は下記の通り。甘みも塩気も複雑に原材料がとりまぜられています。バター感を感じて美味しい。贅沢パンだと思いました。ジュウニブン食パンの記事はこちら!あおさのりパンと天然酵母パンの記事はこちら!
2023年06月04日
コメント(6)
ウルトラキッチンのジュウニブンベーカリーのパン2種、総菜パン(あおさのり)と天然酵母パンです。です。お店のスタッフ推しの総菜パン(あおさのり)330円チーズがのっているパン。しっとり感としたしたざわり、さらにはモチモチとした食感。チーズのコクと香ばしさ、小麦粉のお味、あおさのりの風味、かみしめるとほのあまみがきます。スタッフ一押しなのも納得。。。また食べてみたいと思いました。天然酵母パン(全粒粉)原材料は全粒粉(国内製造)、小麦粉、食塩、塩こうじ、ブラックレーズン、グラニュー糖、イースト/ビタミンCぱりっとしているより、弾力のある皮。中のきじはしっとりとしています。ワイルドな風味で、全粒粉らしい風味。バランスのよい味わいでした。ここはけっこういいな~。三軒茶屋、渋谷、新宿、横浜に店舗があります~!食パンの記事はこちら!
2023年05月30日
コメント(9)
TORAYA AN STAND(とらや あん すたんど)のあんぱん(いちご)です。高級~。原材料はパン(国内製造)、いちごピューレ、こしあん(砂糖、あずき)、m砂糖、寒天/トレハロース、グルコン酸ナトリウム1個あたり183キロカロリー。このあんパン、電子レンジで10秒、その後焦げない程度にトースターであたためる食べ方が推奨されています。表面はいちごジャム。パンはブリオッシュ生地。ふんわりしていて、バター感があり、高級感があります。あたためましたが、バターのかおりがたっていいと思う。あんこはとろみがあって、こしあんといちごのジャムがとろ~りとしています。あと味にいちごのシロップの味わいが残ります。甘いです。コーヒーと一緒に美味しくいただきました!とらやのこがね菊の記事はこちらとこちら!御代の春の記事はこちら!くりあんみつの記事はこちら!お題羊羹の記事はこちら!福砂屋コラボの棹がしの記事はこちら!馬の干支の羊羹の記事はこちら!季節限定の棹菓子、あじさいの記事はこちら!柏餅の記事はこちら!菖蒲あわせ羊羹の記事はこちら!栗かの子と栗粉餅の記事はこちら!帝国ホテル内のとらやの生菓子の記事はこちら!賞味期限切れで食べたもなかの記事はこちら!小型羊羹抹茶入り羊羹新緑はこちら!小型羊羹はちみつの記事はこちら!小型羊羹 おもかげの記事はこちら!あんケーキ(抹茶)の記事はこちら!トラヤトウキョウ(東京駅)、ランチの記事はこちら!限定販売の人形焼の記事はこちら!お茶とお菓子の記事はこちら!限定、あんぱんの記事はこちら!限定、どら焼き(白小倉あん)はこちら!とらや工房、干羊羹の記事はこちら!
2023年04月26日
コメント(9)
パネ・ポルチーニは大阪JR福島駅近くの人気のパン屋さんらしい。そしてベスト3に輝くクリームパンを食べてみました。200円くらいだったような、、、。すごくやわらかいです。丸かった形が持ち帰るとくずれていました。表面は黄色、そして裏は焦げ色。シュークリームの皮は皮を主張してくるけれど、この周囲のパン皮は、、、ほぼ主張してきません!!!しっとりしていて生感あり、でも生ではない。このクリームパンの印象は、、、クリーム玉?バニラの粒もあり、本格的!こういうパンの在り方もあるんですね。同じ店でハード系のパンも買ったけれど、、、余り印象にない。やっぱりクリームパンの印象が強かったのかなと思う。また機会があったら食べたいです。
2023年02月06日
コメント(8)
コトリベーカリーのベーコンエピです。250円くらいだったかと思う。一番上をたべてみる。なんといってもかおりがいい。ベーコンが風味があって、こちらもマスタードがきいている。香ばしい!!!「美味しいよ~」と勧めたら気が付いたら跡形もなかった。美味しかったらしい。今度また機会を見つけて買いたいものです。コトリベーカリー パン2種の記事はこちら!抹茶のテリーヌの記事はこちら!素朴なクッキーオルツォの記事はこちら!あずきとちょこ棒の記事はこちら!発芽玄米粉とてんさい糖のクッキーの記事はこちら!ビスコッティの記事はこちら!パン、オルツォの記事はこちら!クッキー パズルの記事はこちら!鴨肉のsandwichの記事はこちら!
2022年11月20日
コメント(7)
静岡 天神屋のさつまいも蒸しパンです。おでん、おむすび、お総菜、お弁当などのお店です。219円プラス税。7センチ× 7センチ×5センチくらいの大きさでずっしり重いです。きじはもったりしていて、素朴な感じです。とくに甘くもなく、、、からくもない。しかし自然な甘みのさつまいもがパンにからまって、その味を口のなかにとどめて、素朴系のおいしさです。量が多いの1個食べるとくちのなかの水分がとられて、つらいかも。わけて食べるとよい感じ。安心して食べられる惣菜パンでした!
2022年10月02日
コメント(8)
以前もご紹介したコトリベーカリー、たまにはパンも紹介です。オルツォ(大麦)って名前だったか。4分の1で300円。けっこう大きい。粉がたくさんふられている。外側の皮はうすく、こしがあるというか、切りづらいというか。。。なかは気泡がたくさんある。気泡のあるパンの生地はもちもちして、しっとり。かつ、ほの甘み風味があって、、、そのままでも美味しいし、コクのあるチーズとあわせても、あう。おそらくクリームチーズとかでも。具入りのスープにもあうし、素朴でまた食べたいパンだった。もちろん、クッキーも買った。コトリベーカリー パン2種の記事はこちら!抹茶のテリーヌの記事はこちら!素朴なクッキーオルツォの記事はこちら!あずきとちょこ棒の記事はこちら!発芽玄米粉とてんさい糖のクッキーの記事はこちら!
2022年07月03日
コメント(9)
BAKERIES LAB.(ベイカリーズラボ) のメロンパン3種です。1個あたり400円のところ、、、お安くなっていたのでつい3個も買ってしまった。素材にこだわり、美味しいパンを研究する、、、というテーマをもとに展開されているらしい。HPによれば、、、国、文化、言葉の違いを越え、誰もが「おいしい」と喜んでいただけるパンを日々研究し、そのおいしさで世界が一つになれたら。そんな想いから世界各国の厳選された小麦粉・バター・生クリーム・蜂蜜など食材にこだわり、長時間の熟成発酵を行い、そのパンにあった適切な温度で焼き上げています。とのこと。勝ったのは、定番、抹茶、チョコチップメロンパン。原材料は下記の通り。わが家の筋肉男子はふつうのメロンパン推し。クッキー地はわりと薄いけれど、存在感はある。そして、薄いので、甘すぎないなと思う。固い系統ではないので、クッキー地がパンになじみやすい。こちらは抹茶。パンも抹茶。クッキー地も抹茶。抹茶の味わいはしっかりくる。外側のクッキー地、わりと乾いている。なかに入ったホワイトチョコチップが舌ざわりをなめらかにしてくれる。チョコチップ。なかのパンはチョコ味。チョコ度が高い。外側のクッキー地のしっとり感がこれは強い。チョコの菓子パンを食べたという印象が強く残る出来だった。量が多いので、一度に3人で食べきれない。メロンパンを1個まるまる食べる幸せ、、、、という年代はとうに過ぎたのだな~と思った。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2022年06月26日
コメント(8)
総菜パン、パウンドケーキに続いて、食べていた駒場東大前の人気で評価も高いパン屋さん、ル・ルソール(Le Ressort)のペカンナッツのパンです。なんと1切れ毎に売っていた。1枚、大きいけれど200円。ここの生地に色がついたパンは割とお高めなので、これは手を出しやすかった。ぎゅうぎゅうにつまったペカンナッツ。生地はつなぎだな~という出来栄えだった。かみしめる系のパン。食べ終わってから気が付いたけれど、はちみつをつけたり、チーズとあわせたり、もっとバラエティに富んで食べてもよかった。健康的な、素材感たっぷりのパンだった。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前のル・ルソールのパンの記事はこちらとこちらとこちら!とこちら!ガレット・デ・ロワの記事はこちら!マロンパイ、、、リピすればよかった。記事はこちら!カレーパンの記事はこちら!ピスタチオクリームサンドの記事はこちら!お総菜パンの記事はこちら!フルーツぎゅうぎゅうのパウンドの記事はこちら!おかげさまで高熱も脱し、だるさも脱しました。打ったところはかゆいけど~~。ちなみにファイザー→ファイザー→モデルナです。熱が出たのは初めてでした!39.1度まで上がったかな~。家族が用意した解熱剤があってよかったです!いろいろ、コメントありがとうございました!
2022年03月23日
コメント(12)
駒場東大前の人気で評価も高いパン屋さん、ル・ルソール(Le Ressort)は、駒場野公園前にあったのが、京王井の頭線 駒場東大前駅の前に移転をされています。それに従い、食べログ評価も評価数が少なく、点数は低いものの、ラインナップは以前と同じかと思う。お総菜パン、オリーブのフォカッチャ。580円。え?高くない?とは思うが、、、、結構大きい。ピザにしては小さめだが、厚みがある。オリーブオイルたっぷりの、弾力のあるパンに、オリーブ、トマト、チーズ。これはやっぱりなかなかイケル~~。まだ店員さんが慣れないのか、新しい決済システムにお店側も客側もちょっと戸惑うかな~~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前のル・ルソールのパンの記事はこちらとこちらとこちら!とこちら!ガレット・デ・ロワの記事はこちら!マロンパイ、、、リピすればよかった。記事はこちら!カレーパンの記事はこちら!ピスタチオクリームサンドの記事はこちら!
2022年03月17日
コメント(10)
わが家のフルーツ筋肉男子から分けてもらったサンマルクカフェのチョコクロです。190円。スタンプカードがたまったらしい。クロワッサンのなかに、チョコが入っている菓子パンです。当日のものではないので、かるくトースターであたためました。クロワッサンは油分の高さが目立つ!これぞクロワッサンという感じ。そして、チョコはやわらかくなっていました。すぐ口のなかでとけて、ひろがっていきます。ビターというけれど、ハイカカオ慣れしている私にはそうビターには感じず、、、でもしっかりチョコが、甘すぎず口のなかで広がっていく感じでした。珈琲にあいました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2022年03月06日
コメント(9)
東京 世田谷区瀬田のラ・パニョッタ(イタリアンパンの店)、そして豪徳寺と桜上水に自家製天然酵母のパンのお店を展開されているコトリベーカリーのパン2種です。手に入れたのは丸パン5個280円。ということは1個あたり56円(税込)そしてフォカッチャ(ドライトマト)です。小麦粉のふりかかったマルパンは、甘めかと思いきや、もっと素朴な感じで、癖がひかえめ。こちらは、裏かなぁ。もちろんシンプルなので、そのままでも飽きなく食べさせる感じがします。今回は家に発酵バターやジャムなどがあったので、買ってきたもの。1個あたりが小さいので、サンドイッチを作っても飽きない大きさは意外な利点。そして、フォカッチャはオリーブオイルたっぷり。ドライトマトの味わいが効いています。イタリアンパンからはじまったお店だから、こういうのはお得意なのかもしれない。気泡は粗く、もっとした感じもあります。ちょっとお安めのを選んで買ってしまいましたが、菓子パンやお総菜パンなども機会があれば試してみてもいいかもと思ったのでした!せっかくなので菓子も買ってみています。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年11月14日
コメント(9)
横浜元町にあるらしいブラフベーカリーのパン4種をいただいてしました!(通販こちら!)おいしかった、、、、癒された、、、、。1個1個が大振りのパンたちで、食べ応えがありました。ハーシーズ チョコレートクロワッサン この手のパン・オ・ショコラにしては大きい!306円プラス税おおきい!!!バター感あり、でもわりとかろやかでふんわりしています。チョコはハーシーチョコレートなのかも。小麦粉が国産なのがすごいし、大きさや味わい、素材を考えると、、、企業努力がすごい。とてもいいバランスでした。見た目が面白い。重さもどっしりとある。紅はるかセサミ 269円プラス税もちっとしたパンのなかに、しっとり、かつ甘い紅はるか(さつまいも)がカットされてやきこまれ、甘くて、味わいがあって、それがパンになじむんです。ごまもたっぷりついているし、、、ちょっとびっくり系ではありますが、食べてみれば美味しい。見た目素朴なパン。カットしました。ポレンタ 196円プラス税なんだろう、、、コーングリッツの風味が良い。これ、派手さでほかのパンほど目立たない感じの見た目です。でも、シンプルで素朴にして、風味がよく、食べやすいのでリピしたい感じ。アメリカンな見た目。シナモンロール 315円プラス税全体像を撮り忘れました。リッチです。甘いシナモンロールですが、上部のクリームがクリームチーズ。おおきいので分けて、かつボリュームあり。アメリカンだけど、ちょっと日本的な甘さ控えめ感もありました。県外とか、自由に行き来できるようになったら遊びに行った際にでも買いたい!!!大人買いしたい!そんなお店だと思いました。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)ブラフベーカリー、以前の記事はこちら!
2021年05月25日
コメント(9)
食べログでも3.75と高評価のお店、パサージュ ア ニヴォ (Passage a niveau)のバゲットと一緒に手に入れたミソラスクです。バゲットよりはちょっと小さめの大きさのパンをカットしたように思えます。かぼちゃの種とか、ひまわりの種とかが入っているので、バゲットのあまりを利用するというのではなく、ラスクのために焼いたパンを使っているのは?と思う。一袋300円。からっと焼いたラスクは、弾力がない分、バゲットよりもかみきりやすいです。表面についた甘みそ。これが、なんか癖になる味わい。葱の香りがついている。これにチーズをのせて食べようと思いましたが、単品で美味しいことに驚きでした。食事のなかのつまみに、、、おやつに、両方心いやしてくれそうなラスクでした!ちょっと他にはないんじゃないかな~。東京都武蔵野市境南町1-1-20 タイコービル←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんさい)以前UPした、パサージュ ア ニヴォのリンクはブリュレほかスイーツ、総菜パン、パン(リエット、バゲット、クリームパン、カレーパンなど)、パン(フルーツライ、ブリオッシュ、ジャポネ)パン(栗のパン、くるみのブリオッシュ、ジャポネ)長時間熟成、バゲット
2021年05月05日
コメント(8)
食べログでも3.75と高評価のお店、パサージュ ア ニヴォ (Passage a niveau)の記事は2011年以降なかったかも。用事のついでに大人買いしてきました。(葬関係)バゲットは、高齢になった親戚が歯を折ってしまったという、当日食べきり必須の固さのあるもので、危険ながらも、めちゃめちゃ美味しいバゲットです。香ばしい耳です。硬さがあって、ぱりっとしていて、小麦粉の味わいもいいし、かみしめて奥深い。そして、白いところも大きい気泡が沢山あるけれど、もちもちして、水分を含んでいて、これもまたいいのです。小麦粉はこだわり、フランス製の粉を使っているらしいです。そしてお水をコントレックスにすることにより、長時間熟成してもダレないものになったのだそう。水の力、素材の力ってすごい!コントレックス 正規輸入品(1.5L*12本入)【コントレックス(CONTREX)】多分、このバゲットと水だけで朝食、昼食いけるけれど、これに何かをのせて食べてもいいし、ワインともあう。シンプルにして一味違う。人気に納得なのでした!商品数は少なかったけれど、大人買いしているので、他にも小分けに感想をUPします。東京都武蔵野市境南町1-1-20 タイコービル←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんさい)以前UPした、パサージュ ア ニヴォのリンクはブリュレほかスイーツ、総菜パン、パン(リエット、バゲット、クリームパン、カレーパンなど)、パン(フルーツライ、ブリオッシュ、ジャポネ)パン(栗のパン、くるみのブリオッシュ、ジャポネ)
2021年05月04日
コメント(8)
THE STANDARD BAKERS TOKYO(ザ スタンダード ベイカーズ トウキョウ)で、ステーキ、ハンバーグのお総菜にあうだろうと、おそらくカンパーニュを買いました。540円だったかと思う。どっしりとして、皮は弾力があり、表面ちょっと焦げて苦みがあるけれど、なかのパン生地が風味やほの酸味がある。かおりがあるというか、、、。そして白いところがもっちりしているのです。これをソースにつけて食べたらたまりません。ということで、先日、東京ステーションホテルの総菜を買ったときに、それにあいそうなパンとして買ったものです。家族に好評でした!東京駅構内1Fグランスタ、丸の内北口と中央口をつなぐ通路沿いと、わかりづらいところにあるお店です。このお店、栃木の注目店が手掛けているそうで、ベーカリーショップとバーガースタンドを併設したオールデーベーカリーカフェだそうです。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年04月03日
コメント(9)
FIVE STARS coffee and bakery(ファイブスター コーヒー&ベーカリー)では湯種パンも買いました。400円だったかな。オールスクラッチ製法ということで、こだわりのお店です。そして湯種法で作ったパン。パン生地に使用する小麦粉の一部に熱湯を加えてこね、一晩寝かせてお餅のようにした生地から作った、時間も手間もかかるパン。小麦の味わいを良く感じる造りになるらしい。やわらかくて、持ち帰ったら少し形が変形しています。そして食べてみると、いい意味で生っぽい!水分をたっぷりと含んでいて、かつ食感がもちもちしている。弾力があるというか、、、香ばしい、バター感というよりは、やっぱり小麦のかおりがつよい。そしてほのかな酸味を感じます。個性があって、特別感がある~。美味しくいただきました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)FIVE STARS マロンのクロカンの記事はこちら!
2021年01月24日
コメント(9)
FIVE STARS coffee and bakery(ファイブスター コーヒー&ベーカリー)のマロンのクロッカンです!このお店、日本大学の理学部のそばにあります。オールスクラッチ製法ということで、原料となる粉の仕込みから、成型、発酵、焼き上げまでを全てお店にある工房で行うらしいです。つまり、その日の天候や気温、水温などに合わせて職人の技により作り上げていく、その日の環境に合わせて、一番良いものを作ることが出来るということで、わざわざうたっているからには、こだわりがあるお店なのでしょうと。菓子パンは三角の袋に入れてくれます。1個260円。直系6センチくらいか。小さめの菓子パンです。パンだと思えば高めだし、ケーキだと思えば安いような。この、見た目!大き目の栗にがつんときました!パン、クロワッサンとパイの中間くらいの固さとボリューム。バターたっぷりつかわれている感じ。かなりのおいしさです。栗がなかに入っていて、そこはちょっとしっとりめ。表面は甘くて酸味のあるナパージュがかかっています。表面のアーモンドスライスは香ばしい。(落ちやすい)栗は焼き栗のような感じです。濃厚だし、かおりも強い。甘めです。底はサクサクパイのような食感があります。お、、、美味しい。また食べたい気がいたしました。他にも写真あるので、ご紹介します。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年01月23日
コメント(9)
渋谷、スクランブルスクエアのTHIERRY MARX LA BOULANGERIE(ティエリーマルクスブーランジェリー)のパンが、かなりなおいしさだった。ティエリー・マルクスとは、「星の請負人」と称されるほど、数々のレストランにミシュランの星を輝かせてきたフレンチのシェフの名で、その彼が手掛けるパン屋さん、ブーランジェリーだそうです。フレンチのシェフなんだけれど、パン職人としても知られているのですって!今回持ち帰っていただいたのは、ハードパン。名前がわかりません。上についている雑穀、落ちまくります。しかし、しっとりとして、弾力のある生地は風味があり、ほの甘さもあって、美味しい。ツレにも大好評。正月に実家に行った際、もらって帰ってきたものなので、本当にここのお店のものなのか、HPみても商品名わからないけど、また食べたいものです、、、。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年01月17日
コメント(11)
あんバタースイーツ専門店「岡田謹製あんバタ屋」のあんバターパン」を食べました!「小樽洋菓子舗ルタオ」を運営するケイシイシイがプロデュースらしい。おすそわけしてもらいました。東京駅一番街(八重洲)に2020年8月にオープンしたらしい。・・・なんと過酷なタイミング。HPより『かじってみれば、文明開化の味がする。』岡田謹製『餡子』にはたいへん希少な北海道産『えりも小豆』を使用。惜しみなく丁寧に炊き上げ、風味良好、口当たり良しな餡子を驚くべきふくよかなパンで、塩味のきいたバターと共に贅沢に閉じ込めました。1個303円 どうせアンパンだし、、、と思っていました。なめてかかっていたけれど、パンはちょっとブリオッシュ系なバターたっぷりのつくり。ふわっとしてかろやか。そこにあんことbutterの組み合わせは確かに、、、あう。あんこがなめらかになるし、やわらかいバターはやっぱりあんこにあって美味しいですよね。あ、生クリームもあうね。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年12月30日
コメント(9)
駒場東大前の人気で評価も高いパン屋さん、ル・ルソール(Le Ressort)のピスタチオクリームサンドです。200円です。パン オ ノア、、、クルミ入りのパンにサンドされたピスタチオクリームの量がすごい。ピスタチオクリーム、ピーナッツバターっぽいんだけど香りが違う。そしておいしいー!パンが表面は香ばしくやけていて、なかはもちもちした食感にくるみの味わいがきて、単品でも美味しいもの。そして、ピスタチオクリームと、よく合うと思う。リピしたくなるお味でした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前のル・ルソールのパンの記事はこちらとこちらとこちら!とこちら!ガレット・デ・ロワの記事はこちら!マロンパイ、、、リピすればよかった。記事はこちら!カレーパンの記事はこちら!
2020年11月16日
コメント(10)
駒場東大前のお惣菜パンが美味しいと評判お店、ル・ルソール(Le Ressort)のカレーパン450円。惣菜パンとして食べやすそうと思い買ってみました。勇気のいる値段、450円。揚げパンっぽいんのですが、パンは思ったより油で重くなるという感じがない。あげてないのが?しかし、パン粉は非常にポロポロおちる。パンは柔らかく、ずっしり重さのあるカレーパン。ひき肉のかたまりと、ココナッツカレーが入っている感じでジューシィ。かつ、辛みが後からきます。これは、、、ちょっと大人味な気がする。クリーミィなほかの惣菜パンの方が好みかなって思う。次はこのみばっちりのパンをご紹介します!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前のル・ルソールのパンの記事はこちらとこちらとこちら!とこちら!ガレット・デ・ロワの記事はこちら!マロンパイ、、、リピすればよかった。記事はこちら!
2020年11月15日
コメント(7)
海老名の下りのサービスエリアで人気らしい、メロンパン「海老名」をツレが持ち帰ってきました!食べログでお店のぽるとがるは、評価3.58と高評価。製造、サンフレッセ。販売者ハイウェイロイヤル。1個あたり270円、けっこうお高いが、大きさはかなり大きい。メロンパン専門店で、いろいろな種類があるらしいが、これはその名も海老名。昨今のケーキホール(小)以上はある。原材料は上記の通り。デザート替わりに夕食あとに食べてみました。1個あたり425キロカロリー。3分の1なので、141.5キロカロリーくらいか。お値段も3つに分けたら一人90円って思うと、まぁ、そうお高くはないかなと思う。表面、砂糖のところはぱりっとしていて、クッキーは弾力あるけれど、やわらかい。表面はうすいみどり、なかのパウンドはもっと緑色が強い。メロン濃縮果汁、そしてメロンシロップが使われていて、メロンの味はしっかりあり。そして王道感のあるメロンパンの在り方だけれど、パンの生地がきめ細やか。そして食感がよい。ちょっと、B級グルメ的なあざとさと、パンがブリオッシュみたいな卵感があるし食感もかおりもいいところは、高級感がある。見た目も香りもメロンソーダを思い出させる。あ、バニラアイス入りのメロンソーダが急にいただきたくなりました~~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年11月06日
コメント(8)
ツレがアンデルセンで菓子パンを3種、買ってきました。切ってみて思ったけれど、全部、脂度がけっこうある。おさえる指が油分が付く漢字。カレーパン。あげたパンは生地の層があつく、もちもちしている。そして、カレーだけれど、オレンジ色に近い感じ。辛くないかなと思ったけれど、でも、食べたあとに以外とひりひりする。一見、カレーは少なそうにみえるけれど、厚みのあるパンに、物足りなくない味に仕上がっていました。そして、クイニーアマンか?クロワッサン系のパイ生地っらしいカットしたパンがかたまっていて、表面にはナッツ、裏にはアーモンドスライスがぎっしり。表面、焼け焦げてキャラメル系。パンはサクサクしていています。いや、パイだな。クッキーのパイよりは甘さが控えめにできあっていて、ナッツ度が高い。油分はバターっぽくない、ココナッツオイルかも~。そして、クロワッサン・ダマンド。久しぶり~。そしてけっこう焼き色が良くってびっくり~。カロリー高いのって、焦げやすいからな~。こっちはしっかりバターだと思う。やっぱりバター使いのパンって美味しいな~。ちょっと苦みも感じちゃうけれど、表面、アーモンド粉のクッキー層がしっとり、パンもわりとしっとりめ、間のアーモンドクリームがバランスよく、美味しくいただけました。それぞれ味わいが変わって楽しめました~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) アンデルセン、以前ご紹介したパンの記事はこちら!紅玉のアップルパイの記事はこちら!ブロ友さんの可愛いひつじのパンはこちら!アンデルセンのこだわりのPBのパンの記事はこちら!パン・ド・エピスの記事はこちら!ビスケットドーナツの記事はこちら!エトランゼの記事はこちら!ブロ友さんのケーキの記事はこちら!
2020年08月10日
コメント(7)
甘食の専門店があるのですね~。有限会社デミアンさんの、甘食屋 結(ゆわえ)の甘食パンとラスクです。なんと楽天にもお店があります。デミアン 甘食屋 結 楽天市場店甘食は130円。1個あたり163.8キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、練乳/重曹私の記憶としては、甘食ってもっと大きいと思いましたが、、、。直系10センチくらいで、1個あたり130円~。いろいろな種類を作られていて、1日生産数が1000個。まさに甘食専門店。素朴な味わいをモットーにされていて、素材にこだわったお店です。やわらかく、ふんわりとして、ちょっと口のなかの水分がとられる感じ。甘くて、でも何かジャムをつけてもいいような強い甘さではなく、牛乳と一緒に飲みたくなるような感じです。記憶にある甘食より、手にくっつかない、乾いた感じもあります。パンなんだけれど、和菓子さんの皮を御菓子化したような和的な菓子パンです。そして、甘食をラスクは1袋あたり400円。低温で長時間乾燥させて焼き上げた、カリカリの食感に作り上げたそう。まずはレーズン。100g入り。100gで362.4キロカロリー。原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、レーズン、練乳、ラム酒/重曹味がおいしく、丸ぼうろを好きなツレの好みにあったもようです。積極的に食べており、ちょっとびっくり。賞味期限が短いのでありがたかったですが、、、レーズンはレーズンがカリカリの食感にはちょっと邪魔かな~。それに比べて黒糖甘食パン。。。。100gあたり320キロカロリー。原材料 原材料は小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、練乳/重曹これは、、、はっきりいってこちらの方が好みにあっていて美味しい。お店のホームページには、ラスクにはジャムなどお好みにとあるが、、、まったく必要ない。黒糖の風味ある甘さがあり、でもその甘さは強すぎず、素朴な小麦粉のかおりがたつ。カラッとした食感を楽しむことができるし、素朴な素材の良さも引き立つ気がするっ!美味しくいただきました~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)あ、私が昔読んだの、この表紙だった気がする!【中古】 デミアン 改版 / ヘッセ, 高橋 健二 / 新潮社 [文庫]【宅配便出荷】
2020年07月19日
コメント(7)
ウルトラキッチンのジュウニブンベーカリーにある3種類の食パンのうち、一番人気のもちもちした食感がいいらしい、ジュウニブン食パンを買ってみました。店舗は三軒茶屋と新宿京王百貨店内にあります。小さめの食パンなのに、500円台、、、実はいつもなら無視するのですが、量は少なくても美味しいパンが食べてみたい気分でした~!ちなみに、この3種類があります。原材料は上記の通り。もちもち食感がうりかと思いきや、表面にバター分の多さを感じるようなー。焼き色がいいです。小麦粉の香りもいい。期待度が高まります。耳は弾力があってしっかりとしたタイプです。そして切ってみてびっくりしたのが、白い生地の部分が指に触れると、ひんやりしているように感じます。気泡が多く、弾力があって柔らかく、しっとり感があり、舌触りが良く、味わいも好みー。余り、食パン食べているという感じはなかったけれど、また食べたくなる美味しさでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年07月17日
コメント(7)
アンデルセンでシールをためているわけですが、実母や私が好きなのがエトランゼです。少し以前より背が高くなった気がします。ぐるぐるまかれていて、外側からはがしながら食べることが多いです。281円(税込)バターが沢山つかわれていて、ブリオッシュみたいな味わいで卵味が強く、リッチで風味があります。 ドーナツほどではないけれど、固めに作っられています。まかれたパンをはがすと、中側に甘みを感じます。ミルクジャムなんだろうか。シロップなんだろうか。やっぱりスキだわ~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) アンデルセン、以前ご紹介したパンの記事はこちら!紅玉のアップルパイの記事はこちら!ブロ友さんの可愛いひつじのパンはこちら!アンデルセンのこだわりのPBのパンの記事はこちら!パン・ド・エピスの記事はこちら!ビスケットドーナツの記事はこちら!
2020年07月11日
コメント(8)
全210件 (210件中 1-50件目)