「富澤商店」は、
おかし作りのいろいろを扱っている店かと思っていたら、
最近は、随分と商売っ気が出てきたようです。
楽天市場にも出店しているし。

(2021年08月16日 18時40分55秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2021年08月16日
XML
富澤商店 のとみざわ寒天ゼリーの素を使って、レモンゼリーを作りました。




わが家には、沢山寒天ゼリーやムースなどの素がある状態。




そして今回のレモンゼリーですが、110gのものが2袋入って537円(税込)




砂糖、果糖、ブドウ糖、寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、クチナシ色素、ビタミンC、(一部に乳成分を含む)





1袋当たり401キロカロリーで6個分作ることができます。
柑橘系のゼリーは私は大好き!




そして、自宅には生協でお取り寄せしていたレモンのドライフルーツもありました。(確か安いときに勝ったはず~)




ということで、両者を使い、前回の「切りづらい」反省をふまえてのドライフルーツ6枚配置です。




レモンは、食感をもどして、噛みづらいけれど単調な食感と味わいに特徴をつけてくれました!









ツレ、わが家の筋肉男子はおかわり。私は半分を後日に残しましたが好評でよかったです~!
夏はこういう手軽にできる冷菓、癖になるな~と思うのでした。


ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)


とみざわ寒天ゼリー、抹茶の記事は こちら !コーヒーの記事は こちら !メロンの記事は こちら
富澤商店の記事、芋けんぴの記事は こちら !芋けんぴ(紫芋)の記事は こちら !マンゴーピューレの記事は こちら !赤ぶどうのゼリーの記事は こちら こちら (伊達巻とのっている)!富澤商店で扱いのある聘珍楼の杏仁豆腐の記事は こちら !プラス杏の記事は こちら



富澤寒天 ゼリーの素(レモン) / 110g×2(TOMIZ cuoca 富澤商店 クオカ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月16日 22時22分31秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
エンスト新  さん
おはようございます
かなり爽やかを得ますね。 (2021年08月16日 08時14分58秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

おかわりしたくなる美味しさのデザート。いいですね。 (2021年08月16日 09時25分35秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
月の卵1030  さん
夏らしいですね。
我が家にもゼリーの素がいっぱい有ります。寒天パパガーデンに行くといっぱい買ってしまうのでストックで貯蔵庫が膨れます。
でも何か欲しい時は良いですよね。 (2021年08月16日 09時38分21秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
これは大成功ですよー
ドライレモンをプラスして味に深みが出たと思いました。
手軽にできる手作りおやつ、良いですねー^^b (2021年08月16日 10時48分02秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
歩世亜  さん
今晩は。

レモンはスッキリしていますから、猛暑には一番合いますね。 (2021年08月16日 14時07分16秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
藻緯羅  さん

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
うんうん、こういう棹物っぽく作るのは豪華てすよね。
レモンゼリーを自分で作るのもいいですねー💙 (2021年08月16日 19時15分19秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

もものダイエットを初めてより可哀そうだが葛藤の連続。
14キロあった体重が11.8キロまでになり現在12.4キロだ。

もものウンチは毎回ビニール袋で落ちて来るの受け止めている。
受け取めたウンチの色や硬さを必ず確認するようにしている。

ももは空腹でゴミ袋を器用に開け中の物を床に散乱させている。
便が普通ではないティッシュならば白っぽいが濃緑色の塊りだ。

生ゴミは2重にしており問題ないがお茶のパックを食べたようだ。
お茶のパックで腸閉塞など起こさずに良かったと胸を撫で下した

(2021年08月16日 19時19分43秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
ぴんくこあら さん
これはおいしそうー! 見た目も麗し。
杏仁豆腐も大好きなんですが、いい年になってから、最近はレモン美味しいよね。特に夏は、レモン系のお菓子とか、買いです。
レモンのドライフルーツかあ。いいね!いいね! (2021年08月16日 19時46分54秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

2回目のワクチン接種を終えました。

材料からは想像できない
本格的なゼリーですね。

P。
(2021年08月16日 19時59分40秒)

Re:レモンの寒天ゼリーを作りました!(とみざわ寒天 ゼリーの素)(08/16)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
この時期は酸っぱいものが食べたいですよね。
私も食べたくなりました。 (2021年08月16日 21時16分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: