全29件 (29件中 1-29件目)
1
TVで、もし世界が100人の村人だったらを見ました。毎回見るたびに居たたまれなくなってしまいます。自分達の当たり前が、違う国になると、夢や希望になる。ホットドックを食べるのが贅沢だなんて思ったこともなかった。小さな子供が、家族を養うために働く。小さな子供が、家族を守るために軍に入る。今の日本では考えられないことばかりです。でも、テレビを見たときは、ものすごく考えさせられるのに、少し時間がたつと忘れてしまって、当たり前のありがたみが薄れてしまう・・・意識の薄さに情けなくなってしまったりと、自己嫌悪に陥ったりもしてます
2007年06月30日
コメント(0)
はじめて、冷麺なるものを食べました。いつも、焼肉やに行くと、ビビンバを頼んでしまって、気にはなってたけど冷麺を食べる機会を逸していたのですが、今日、チャレンジしてみました。噂には聞いていたけど、ほんとに「ゴム」みたいだった・・・何を使ったらこんなに弾力がつくんだ?と思うくらい「ゴム」みたいだった。食べてるとあごが疲れてしまった・・・多分にどとたのまないだろう・・・でもなんで、りんごがのっかってたんだろ?ふつうのっかてるもんなのかなあ?一緒に食べに言った人は、そうめんにのってるみかんと一緒なんじゃない?って言ってたけど私は、御飯物にフルーツがのっかってるの嫌いなんで許せない!酢豚のパイナップルとか、サラダのみかんとか、さくらんぼとか・・・
2007年06月29日
コメント(4)
ネタを考えていたら寝てしまった・・・(^^;昨日、道場にいたときに聞いた話道場にきていた人で、高校時代、工業高校のセラミック科にいたけど、今全然関係ない仕事をしている人に、定年後何するのか聞いたら、陶芸って言うかと思ったら金魚のブリーダーって答えられた・・・最初は子供が、金魚すくいですくってきた金魚の世話をしていただけらしいんですがいつのまにかはまったらしい・・・結構卵とか産ませているとのこと。金魚飼ったことあるけど、卵なんか見たことない。しかも、話によると、金魚って卵からかえったときは黒いらしいです。成長するにあたってだんだん色が尽くし、その成長する環境によって、色の鮮やかさも変わるらしい!う~ん。私は老後なにやってるんだろ・・・
2007年06月28日
コメント(0)

ネタがないから、今日は「お休み」とでもしようかと思ったけど、koropitaさんのページ遊びに行ったら、チキンラーメンのひよこがあたったとのこと。で、対抗してみました。昔いっしょに働いてて、保険会社に転籍したおばさんにもらいました(^^ヾおなかおすと、よ~くかんがえよ~お金は大事だよ~♪アフラッ~ク!って言います。ネタぱくってm(__)mkoropitaさん(^^ヾ
2007年06月27日
コメント(4)
さんま御殿を見たら、麒麟が出てた!相変わらず公園生活時代の話をしてましたがどの話聞いても強烈で笑える私だったら、絶対あの生活は出来ないだろうな…今日の話は、雨が降ると体が洗えて嬉しかったといってたけど、シャンプーも石鹸もないからただこすってただけらしい。で、中途半端な雨だと空に向かって怒ってたらしい…以前話してたふりかけの話も強烈だったけど今回のも、とんでるな~と思いながら見てました。でも、えらい!と思ったのは、そんな目にあった原因の父親のことを今でも心配しているってこと。普通うらむと思うけど、父親が辛い思いをしていたことやむをえないということをしっかりと理解していてそれを許していることがすごい!普通なら、父親が辛い思いをしているとわかっても悪者にしてしまうと思うから、すごいな~って、感心しながら、エピソードでは大笑いしてました…
2007年06月26日
コメント(2)
今、テレビでシュレックをやっているので見ながらかいてます。シュレック2ははじめてみるのですが、竹中さんが声をやっている長靴をはいた猫は、予告で聞いていたので、なんとなく想像は出来てたけど、予想通りいいですね~声だけだけど、竹中さんのキャラガすごく出てるようで楽しいです。Shall we Dance(つづりあってるのかな(^^;)でも、気持ち悪いキャラを気持ち悪い通り越して、面白いキャラになってたしウォーターボーイズでも、存在感をしっかり出してましたよね。のだめのときはちょっとやりすぎだとは思ったけど…竹中さんでてるだけでみてみよ~って思っちゃう。こういう俳優さんもっと増えて欲しいな~。話しつまんなくても、その人が出てるだけで面白かったりしますよね?
2007年06月25日
コメント(6)
映画のドリームガールズ、もうDVDになったんですね。ついこの間映画館で見た気がしたけど、時間がたつのは早い・・・(年?(^^;)ドリームガールズ、あの助演女優賞とった女優さんすごかった!(名前忘れてしまったけど・・・(やっぱり年?(--;)ビヨンセが主役って言われなければ、絶対彼女が主役だと思ってしまうと思うくらい、存在感も、演技もすごかった!ビヨンセは可愛いとか、キレイだけで私の印象は終わってしまってましたね。彼女の次回作に期待ですねしかし、黒人の方は声量がすごいですね。歌のシーンは圧倒されるものがありました。
2007年06月24日
コメント(4)
朝、「しょうがない」のはなしを書いたのですが、わたしが教えてもらっている弓の先生もお~っと思えることを言ってくれるのでその紹介。弓道には段位のほかに、称号というものがあります。それは、錬士、教士、範士と徐々に上がっていって、称号のある人は、先生と呼ばれます。先生と呼ばれて、いい気になっている人を皮肉っていっていたのですが、「錬士」は、「錬」はたたくという意味だから、たたかれるて何ぼのもんや!と、「教士」は教える師ではなく、教わる師だ!「範士」にいたっては、半分死んでるってことだ!化石だな。と・・・なかなか毒舌ですが、そういう気持ちでいる先生の話は、真剣に聞く気になれますね。他の先生の話は、自己中すぎて私は嫌気がさしてしまいます。(根が素直じゃないもんで・・・(^^; )あと、弓の練習を一生懸命していると、「いいかげんでいいんだぞ」と言われて「いいかげん?」真面目にやらないとうまくならないじゃん!って思って「え~」って言ったら、「いいかげん」てのは「いい、加減」ってことだ!根つめたって良くないときは良くないんだから、その加減を見極めろ!って言われました。ものすごい納得したのを覚えています。日本語って、物はいいよう、捉えようで、意味が変わって面白い!ちなみに、昨日飲んでた友達の話・・・友達の会社に新入社員が入ってその子がイマイチ仕事が出来ないらしい・・・コピーを頼んで、なかなか持ってこないから、「どうしたの?」って聞いたら「まだ終わってません」とのこと。で、とりあえず出来たのだけでいいから持ってきてって意味で「じゃあ、一部でいいから持ってきて!」って頼んだら、一枚(一部)だけ持ってきたらしい・・・怒る気も失せ。笑うしかなかったらしい・・・
2007年06月23日
コメント(2)
昨日は久々に飲みにいって、酔っ払って帰ってきたら、そのまま寝てしまい、更新が朝になってしまった・・・(武勇伝は今回はないですよ(^^; )昨日、駅で配ってたフリーペーパーで30秒で地球を救うという環境保護を訴える物のなかにすごく気になった言葉がありました。「笑がない」これは、ある人が「しょうがない」という言葉をたとえたもの。しょうがないというのは、諦めてしまって、笑いがなくなって、つまらない世の中になってしまう・・・そうじゃなくて、「笑がある」に変えていこうという言葉。なんだか納得できて、妙に心に響きました。私も「笑がある」生活にしていきたいと思いました。とはいえ、なかなかエコな生活にわかっているけど、出来ない・・・
2007年06月23日
コメント(0)
ブログを始めて、いろんな人の所へ訪問させていただいているのですが、どうやら自分は動物ものが好きなようで、ついつい見入ってしまいます。自分では飼ってないけど、ブログを見てるだけで、なんだか自分が飼ってるみたいに楽しくなれるから不思議なもんです。 私も、れおぶんさんじゃないけど「いいものみ~つけた!」
2007年06月21日
コメント(6)
朝の芸能ニュースで、郷ひろみのお嫁サンバの着メロが人気というのをやっていた。どうも、藤原紀香の披露宴での替え歌が好評だったかららしいのですが、私は絶対使いたくない!と思ってしまった・・・「恋する女はきれいさ~」の”女”の部分が名前になるらしいんですが、街中で鳴ったら自分の名前をばら撒いているようで嫌だな~と思ってしまったので・・・(^^ヾまあ、心配しても100通りの中に、私の名前は多分ないだろうし(^^;しかし、郷ひろみって、消えたかと思うとふっと現れる。意外にしぶとい・・・
2007年06月20日
コメント(0)
テレビでビックリ人間を紹介してました。背の高い人、小さい人、太った人・・・でも一番のビックリは、渋谷のコギャル?だった気が・・・今でもヤマンバギャルいるんですね~名古屋ではもう見なくなったからいないのかと思ってた・・・ヤマンバギャルに遭遇したビックリ人間さんが「それはマスク?」って聞いてたのが笑えたはたからみたら、アフリカかどっかの部族の魔よけのメイクというか、お面に見えなくもないですよね。あれの可愛いというところが私には理解不能・・・
2007年06月19日
コメント(8)
とある試合にでなきゃならなくなってしまい1年ぶりくらいに弓を引きに行って来ました。さすがにきつい!「ぱきっ!」って肘がなった気が・・・とりあえず12射はしようと目標を立てたものの8射した時点でヘロヘロでした(--)的にあたるあたらない以前の問題で、完全にリハビリ状態でしたね。なんとか目標の12射はクリアしたはいいけど、最後の方は、引きは甘いは、肘やら手の甲が痛いわ、へなちょこもいいとこでしたねあと一ヶ月くらいしかないけど、ちゃんと引けるようになるかな~という不安を抱えたまま終了・・・結局、40分くらいいたけど、半分はしゃべってたな~・・・とにかく今週中にはまともに引けることを目標にとりあえず今日は退却~
2007年06月18日
コメント(4)
昨日のバーベキューのはしごのおかげで、胃がもたれたままバイトに行ってきました。で、帰ってきてから、金曜日に作ったよせ植えを実家に持っていこうと思い(やっぱりか!)メールしたら、「夕飯食べていっていいよ~」っ返事が返ってきたので、実家にいったら、夕飯が、なんと!!「焼肉」バーベキューではないが、また肉!ここ2日でなんかめっちゃ太った気が・・・ジーンズがきつい・・・
2007年06月17日
コメント(2)
今日(昨日?)はすごくいい天気でしたね。水曜日くらいまで、雨っぽい天気予報だったのにそんなことはなかったかのような晴天でした。昼間、会社の人たちとバーベキューに行ったのですが、暑かった!おまけに炭火も熱い!焼いたそばから、こげまくってました一通り、食べ終わったら、みんなお酒飲んでるのにバトミントンや、キャッチボールをはじめて結構真剣にみんなやってて、この会社かなり熱いですそういう自分も、バトミントンとバレーを結構マジでやってしまった。でも、すぐ息きれちゃいましたが・・・どうしよう、火曜日位に筋肉痛きたら・・・せめて月曜日にはきてくれ!そこまで年齢を感じたくない~!!そのあと、夕方から、友達の家でのバーベキューに合流しました。さすがに、バーベキューのはしごは胃にもたれました・・・
2007年06月16日
コメント(6)

昨日は、会社の帰りに知り合いの人にフラワーアレンジを教えてもらってきました。今回は、ハーブのよせ植え植えるのは簡単なんだけど、かごを飾ったり、プレートの絵を書いたりと結構てこずって7時から初めて終わったのは10時過ぎでした(^^;プレートに絵を書くのは、細かすぎて途中でギブアップしてしまい、途中で先生に交代してしまいました・・・(^^;細かい作業苦手なんです・・・苦労の作品です。ハーブは食べれるらしいので、自分で育てようかと思ったけど、枯らしてしまいそうなので今回も、実家行きだなこれ・・・
2007年06月16日
コメント(4)
梅雨に入ってしまいましたね~雨も憂鬱だけど、私は髪の毛がまとまらないのが憂鬱癖毛だから湿気があるとどーにもまとまりが悪くて・・・今までは、ストレートかけて乗り切ってきたけど、ストレート、カラーを繰り返してたら、メッチャ髪の毛が痛んだので、今回はかけるのをやめようと、決めたのですが・・・う~いっそ切ってしまいたい・・・でも、切っちゃうとさらに、癖が出やすくなるから困りもんなんですよね。ストレートかけても、生えてくるとまたかけなきゃならなくって、値段もバカにならないし・・・てわけで、結局結んだり、アップにするしかない・・・肩こるんですよね~そうそう、晴れ女の力発揮してますよ。入梅したのに、今度の土曜日、会社でバーベキューをすることになりました。当初土曜日は雨だったのに、近づくにつれ、降水確率はさがり、雨から曇りになり、とうとう曇り時々晴れまできました!当日は晴れだ~
2007年06月14日
コメント(4)
とある雑誌で紹介されていた雑学解剖研究所なるさいと。結構面白いです。どうでもいい雑学が紹介されてます。「豆腐の角に頭をぶつけて死ねるか」とか。お勧めは、5分で読む名作集。短い名作が結構のってて、1日一話とかのペースで読めそうです。雑学検定なるものがあるみたいなので挑戦してみては?トリビア好きな方にお勧めです
2007年06月13日
コメント(4)
ネタがないので、ドラマの話・・・鬼嫁日記、美人女優だらけですね。観月ありさも、川島直美も全然かわらずキレイですね。まどかちゃん役の子もかわいい!!あんな子供だったらめっちゃ可愛がっちゃいそうエビちゃんも可愛いけど、演技は・・・イマイチ。あと、名前忘れちゃったけど、太ったウェイトレス役のお笑い芸人の子も可愛い。あの子の芸に最近はまってます。男性人の俳優さんはあまりぱっとしない気が・・・1のときの方が、イケメンぞろいだったのに。ちょっと期待はずれ話も、1のときの方が面白かったなぁ・・・結構シリーズものは2作目になると期待しすぎるせいか、本当は面白いのかもしれないけどなんだか物足りなくかんじてしまう・・・時効警察も、最後のほうなんだかな~って感じだったし・・・
2007年06月12日
コメント(8)
今日会社でお酒が強いかという話になりました。私は、体調によるけど、弱いです。ひどい時は、ビールをグラスで2.3杯で酔っ払います(^^ヾ酔っ払うと、笑って、泣いて、寝ます。めんどくさい奴です。たいがいは笑ってる状態で飲むのやめるんですが、調子に乗ってると最後まで行ってしまいます(^^ヾでも、今ままで外でつぶれたのは2回だけ。年末とか実家で飲んでつぶれたのは何回もあるけど・・・一回目は、気持ち悪くなって動けず、トイレでうずくまったまま、飲み会終了をつげ、そのままタクシーで強制送還させられました。タクシー代うん万円かかりましたが会社の飲み会だったので、会社が持ってくれました。(^^;2回目はアホなもんで、上司と飲み比べをし、その場から立てなくなってしまい、引きずられるように駅まで行ったのですが、電車に乗せるには上司は不安になったらしく、その場で携帯で家族に電話させられました兄に、はるばる名古屋まで迎えにきてもらいました(--)お酒の席での失敗は、いろいろあります(^^;ピザにタバスコしこたまかけてじゃんけんで負けた人が食べるということを企画し、自分が負けてとんでもない思いをしたり・・・唇が何倍にもなった気分でした。あとは、その辺にあるお酒をちゃんぽんして、めちゃくちゃまずいカクテル作って、また負けたり・・・自爆型の人間ですね。ここ、2.3年はおとなしく自制してます。そろそろ爆発するかなあ・・・
2007年06月11日
コメント(4)
ファイルが欲しくて100円均一に行って 来ました。 目的のファイルのある場所に行くまでに いろんな誘惑があって、たどり着くのに かなり時間がかかってしまいました・・・ 結局ファイルを買うつもりが、お菓子やら 扇子だのを買ってしまい、1000円使って しまいました(>_<) 実際ホームセンターとか行くと100円より 安いこともあるけど、すぐそこにあると、 わかっていてもついつい買ってしまう・・・ 雑貨、お菓子、文房具なんでもそろって るし、100円だからという心の隙間をうまく ついた商法だと感心してしまいます。
2007年06月10日
コメント(6)
昨日更新しようと思ったら寝てしまった・・・昨日もバイト行ってきました。朝から天気悪くて、昼間にはとがものすごい勢いで降ってきました。引き上げの衣装があったから嫌だな~(衣装バックが大きいから傘を差すのが不可能なので)って思ってたら、私が引上げに行くころには雨がやんだ!おかげで濡れることなく引上げにいけました。でもよくよく考えたら、私がバイトで引上げや搬入するときに雨が降ったことなかったな~。半年近くやってるけど。雨降っててもやんだりして。気づかなかったけど、晴れ女かも友達は雨女が多いから、その子と行動すると結構雨だから、それには勝てないみたいだけど・・・余談ですが、雨女と雪女の友達が夏のイタリアに旅行したとき、ヒョウが降ったらしい
2007年06月09日
コメント(2)
今日のアンビリバボー見ました?可愛い動物がいっぱい出てましたね。手をつなぐラッコとか。手が離れたときのあの心細そうな表情が抱きしめたくなっちゃいました。あと、絵を描く象!最初どうせ書きなぐりだと思ったら、ほんとに象の絵を描いててビックリ私よりうまいかも・・・ピアノ弾くネコも可愛かったけど、あれは弾くと言うよりたたいてるだけの感じが・・・トラとオラウータンの兄弟?もなんだか心あったまりました。子供のころから、一緒の檻ですごしていれば、襲わないもんなんだね~
2007年06月07日
コメント(2)
今日は会社でちょっと面白い話を聞いたのでそれについて。カマスという魚をご存知ですか?カマスはえさを食べるときに、勢いよく飛び跳ねてえさを食べるそうです。そこで、水槽の水面にガラス板を置いておいてカマスが飛び上がれないようにすると、何日かするとガラス板をはずしてもカマスは飛び上がらなくなるそうです。その飛び上がらなくなったカマスをもう一度飛び上がらせるにはどうしたらよいか。答えは・・・新しいカマスを入れる。新しいカマスが飛び上がるのをみて、飛び上がらなくなったカマスはもう一度飛び上がるようになるというお話。ようするに、押さえつけられてモチベーションの下がった状態から打破するには、新しい人を入れたり新しい風を送り込んだりして、回りに刺激を与えてモチベーションを高めるというもの。なるほど~っとつい感心してしまいました。確かに、ず~っと同じ状況にいるとマンネリ化してま、いっか、で終わってくけど、新しい人が入ったり違う場所に行くといろんな刺激を受けて新しい発見や、見直しできたりしますもんね。常に視野を広げ続けるのは難しいけど、いろんな人に接することが視野を広げる近道ですね。このブログをはじめて、いろんな人の日記を見るといろいろなものが見えて、自分の引き出しが増えたように思えます
2007年06月06日
コメント(0)
また可愛いブログを見つけました。つきみゆきみかもさんのブログ子猫たちの写真がいっぱいで、すごくかわいい!猫達が寝ている姿が、なぜか仰向けばかりで妙に人間くさくて面白いです。ネコ好きの方お勧めです。見てるだけで、目じり下がっちゃいます。人間も動物も子供は可愛い!でも動物は大きくなるの早いから、可愛い期間が短いのが寂しい・・・昔、ゴールデンレトリバー飼った知り合いがいて、子犬のころすっごく可愛かったのに、数ヶ月見ない間にでっかくなって、ショックを受けたことがあります。ネコはそこまで大きくなることはないけど大人になるにつれて、なんだかそっけなくなってくるから寂しい・・・小型犬は大人になっても愛想良くしてくれるから好きなんだか私寂しがり屋??
2007年06月05日
コメント(2)
今日も一日、業務説明の研修でした。ねむかった~。何度も、わかります?って聞かれてしまいました・・・帰りの電車では、本を読みながら乗っていたのですが、いつの間にやら寝てしまいました・・・おまけに本に思いっきりファンデーションが!!先輩に借りた本なのに・・・どうしよ~お菓子かなんかで、ご機嫌とろうかしら・・・(^^;グーたら癖が抜けてないから気をつけなきゃ明日から気を引き締めて頑張るぞ!
2007年06月04日
コメント(0)
バトンが回ってきました。まだお友達が少ないので回ってきたらどうしよ~と思っていたのですが、回ってきましたね~回ってきたらまわそうと思っていた、れおぶんさんからだったので、1人消え、コロンさんとkoropitaさんもすでに回ってきていたようなので3人消え、・・・ってことで思いつかず、とりあえず ちゃきちゃきんさんとMac Nakataさんのお二人に回させていただき残り3名は私のブログを見られた方でやってみたい方、ぜひやってみてください。 回ってきたときは一瞬あせりましたが、嬉しいものです ☆バトンのルール☆必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせて下さい。回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。ルールは必ず記載しておいてください。1:お名前は?haru-2007 ですが、haru だけでいいです。すでに、haruをつかってる方が見えたみたいで登録できなかったので2007つけてみましたharuの意味は、最初はガンダムが好きだったので、ハローにしようかと思ったけど、なんだか単純だったからちょっと変えてみたのと、春が好きだから・・・結局単純です2:おいくつですか?三十路は数年前に超えました・・・3:ご職業は? この間までニートでした。今は派遣の品格・・・4:資格は何か持ってる? 普通運転免許簿記 AFP 証券外務員2種弓道4段・・・なんだかんだとったけど全然つかってない・・・5:今、悩みはありますか?いっぱい、あります。ありすぎて泣けます。6:誰かに似てると言われたことがある?シベリアンハスキー って人じゃないじゃん!あとは、髪短いときに 堂本光一 って言われた。レストランでバイトしてたときのバイト先の女の子に惚れていいですかって言われたけど、そっちのシュミはないので、やめてって断っときました(^^ヾそれ以来、髪伸ばしてます。7:社交的?人見知りしちゃう?基本的に人見知り。 8:人の話に耳を傾ける? 興味があれば。コーチング習ってるからこんなんじゃだめなんですけどね(^^;9:ギャンブルは好き? 宝くじだは買ってますが、基本的に嫌い。あ、でも株に興味があるから好きになるのかなあ・・・10:好きな食べ物&嫌いな食べ物は?生たまねぎと、レバー、にんにく玉ねぎはいためてあれば平気だけど、生はあまり好きじゃない。にんにくは、かくし味程度なら平気だけど、メインになってくるとちょっと・・・レバーはどう変化しようが嫌!11:彼氏(彼女)にするならこんな人が理想(5つ) 人の気持ちがわかる人。12:親友と呼べる友達は何人いますか? 何人だろ?3人くらいかな。どこからどこまでを親友と呼べばいいのかなあ~13:今までの経歴や自慢出来ることは? 子供のころ、意味不明の絵を書いて賞状を何回かもらったこと。芸術は爆発だ~14:コレの為なら1食抜ける? 睡眠。眠気には勝てないです。15:好きなブランドはある? ブランド物を買うようなお金がないので・・・16:今、行きたい場所は? 北海道。何も考えずに草原で寝転びたい!17:もし、自由に使えるなら10万円は何に使う? 北海道旅行と、通勤用の服を買う!今度の職場は制服がないので。18:将来の夢は?夢か~。良い人生だったと思える最後を迎えることかなこんなところですかね。ちょっと自分の事を知ってもらう機会をくれたれおぶんさんに感謝です。ありがとうございます。ちなみにわたしは「れお」はすでに出ている犬のれお君で、「ぶん」がれおぶんさんのことだと思ってました(^^;この日記の中に出てきた方のご紹介れおぶんさん可愛いれお君の紹介や、楽しい日記が書かれていて素敵なブログですポッチャリコロンさんネコ占いがあって楽しいです。動物のお好きな方にはお勧め。かわいいブログですよちゃきちゃきんさんすごくきれいな写真と、おいしいレシピが書いてあります。料理べたな私には参考になります。あと写真には癒されてます。koropitaさんお花の写真や、うんうんと思えてしまう日記の内容が身近で楽しいです。Mac Nakataさんすごくいい言葉だったり、いいお話が掲載されているブログです。
2007年06月03日
コメント(4)
今日も今日とてバイトに行ってきました。派遣で働くようにはなったのですが、突然バイトも辞めるわけにも行かなく、まだしばらくは続けますが、土日のどちらか片方だけにしてもらいました。 しかし、結婚式で新郎さんはいわばお飾りというか付け合せ感覚だったのですが、最近は結構、新郎さんも結婚式では自分を魅せたい人が増えてきたみたいで、タキシードも白で光沢があったり、革素材だったり、ゴールドだったりどんどん様変わりしてきましたね。東京では花嫁スクールならぬ、花婿スクールがあるとか。昔は、白、黒、濃紺、ベージュ、茶色で、光沢もなく地味というか、普通のスーツと代わり映えしないものが人気だったのに・・・形も細身タイプのものがふえて、ちょっと間違うとホストみたいになっちゃうものが多くなってきた気がします。私がバイトしているお店じゃないとこの広告とか見ると、サングラスしてたり、チェーンついてたり。結婚式なのか、クラブのパーティなのか・・・神聖というか厳粛なかんじというよりカジュアルなかんじに結婚式自体がなってきたからなのかな~。レストランウェディングとか、ハウスウェディングとか。式自体も、教会や神前じゃなく人前式も増えましたしね。人前式は私も好きですが。見えない神様より、今いる人、祝福してくれる人達の前で誓うのは「誓います!」って気持ちが強くなる気がするので。自分の結婚はまだまだ見果てぬ夢・・・
2007年06月02日
コメント(0)
今日から会社勤め。久々に会社にいった~ってかんじでしたね。バイトはなんだかサークルの延長みたいなところがあるので。今日は一日研修でした。会社の概要や、マナー、取り引き先の概要など。緊張しました。 いろいろ不安はまだあるけれど、会社の皆さんはとてもいい人たちのようだったので少し安心しました。 がんばるぞ~!!久々に頭つかったから今頭回りません。なので今日はこの辺で・・・
2007年06月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


