全244件 (244件中 1-50件目)
先日会社の人たちと名古屋の大須にあるガンダムバーなるものに行ってきました。お店の名前は「ジークジオン」大須自体は不思議な店が生息しているのでこういうお店があっても浮いてる感じがしないのがすごいです東京でいう秋葉原みたいなものですが、昔ながらのお店があったりする商店街で、誰が着るんだこんな服?とかいうものを売ってるお店があったり、若い子たちが好きそうなTシャツや古着を売っているお店があったり、シルバー専門店やタトゥーを入れるお店があったりと、オタクの聖地のアキバとはちょっと違う雰囲気を持った商店街ですそれはさておき、ガンダムバーですが、大通りからちょっと入った場所に隠れ家的にあったんですが、中は狭い!カウンター5人くらいとソファー席に4人座ったらいっぱいといった感じのお店。で、所狭しとガンプラが置いてあったり、ガンダムのキャラクターの肖像画(ガルマ)があったりとかなりのマニアックぶり…私が知っているのは一番最初のガンダムくらいだったけどその時のガンダムのガンプラとかがいっぱいで結構テンションマスターに頼めば自分が見たいガンダムのDVDを流してくれるので、テレビ版のファーストガンダムの最終回をリクエストして見せてもらいましたメニューも、ドリンクは全部キャラクターだったりセリフがメニューになってて(でもわかんないから横にカシスオレンジとか書いてあった)食べ物もガンダムにちなんだネーミングがされてて連邦軍の白い奴カレー(ホワイトカレー)とか、シャア専用から揚げ(若干辛い)とかボール(たこやき)とか、結構マニアックなものもあって、面白かったです。味は…全部レンジでチンって感じだったので雰囲気を楽しむ場所ですね(^^;店を出たら、隣の店からメイドが出てきて「〇〇にーやん、いってらっしゃ~い」と客を送ってましたそう、隣は妹系カフェ妹系だけどメイドの恰好してたな~生メイド始めてみました(^^;で、次回はメイドカフェに行ってみようということになったので、いったらまたご報告します
2010年09月04日
コメント(5)

どうも御無沙汰してます(^^;相変わらず精神的にも、肉体的にもギリギリのラインでへたれっぱなしで、ブログ更新をさぼっておりまた…月初が来るたびに胃が痛くなる日々を繰り返し仕事を辞めたくなることも度々…だけど年も年なので再就職も無理だろうし、永久就職も今の彼ではまあ、無理なので現状にしがみついて頑張るしかない日々ですたまに現実逃避したくなったりするのでこの間、友達を道連れに京都へ行き、変身写真なるものをやってきました京都といえば、舞妓だとか芸姑の変身が有名ですが今回行ったのは、花魁とかドレスとか韓国の古民族衣装とか着れるところ花魁がお勧めだということで、私は花魁とドレス、友達は花魁と、韓国の古民族衣装を選択。で、化粧を始めたら撮影用ということでとにかく塗りたくる、付けまくる、描きまくるといった感じでもう誰だかわからない状態…撮影も、とにかく光でしわやらなんやらを飛ばしているので出来上がりはすごい!自分じゃないみたいで笑えた…まあ、違う自分になりたいって趣旨で行ってるので個人的には大満足!でも、ドレスの時には、盛りヘアで、花もいっぱいつけたから友達に錦(名古屋の繁華街)のキャバクラ嬢みたい…とか、ニューハーフみたいって言われてちょっと(最初はピンクのドレスだったから、ピンクのウイッグをつけたら友達に大爆笑されたので変更したのに結局笑われた…)まあ、といった具合にちょいちょい気分転換などを入れてはいるけど、へたれっぷりはなかなか改善できずにいたりする今日この頃…7月に背中が筋肉痛のような痛みに見舞われ治ることもなく今に至り、8月に入り咳が止まらなくなり、関節にできものができと、体がぼろぼろになってきたので、この間病院に行ってきましたが、まずでき物は皮膚科に行きみてもらったらアテローマだと言われ、しかも皮膚科なのにうちじゃあ治療できないから形成外科へ行ってと言われ炎症を抑える薬をもら占めて2300円位をとられ内科へ行き、咳について診てもらったら、気管支炎と言われ、温度差のある場所へ行くこともダメ、しゃべることも刺激になるからよくないと言われた。仕事できんやん!で、背中もついでに診てもらったら、これは運動不足で血行不良が原因って言われた(--;リハビリ診療もやってるところだったので、マッサージしてもらったら、結構楽になったので、やっぱり運動不足か…で、治療台と薬代で5500円(薬は20日分とシップ)病院だけで8000円弱…みなさん、健康管理だけはお気を付け下さい…久々のブログ更新、長々と書いてしまいました(^^;お付き合いいただいた皆様へ…最後に嫌がらせ?変身写真の時の写真です(^^ゞ携帯で撮ったものです。あんまり自分ってわかんないから載せてみました つけまつげが重すぎて目が全部開けきれなかったのと、やっぱり顔が異常に白い…(元々色は白いほうだけど顔と首との色のつながりが不自然…(--; )また、ちょいちょい更新しますんで、よろしくですm(__)m
2010年09月02日
コメント(2)
今日、仕事の帰りに甥っ子たちにチョコを買ってあげなきゃと高島屋に寄ったんだけど催事場の売り場の人ゴミがすごい!とにかく人をかき分けなきゃ歩けないし、人気店は何が並んでるやら見えないし…とりあえずやつらは味より、量!かといって、チロルチョコやアルファベットチョコでごまかせるような年齢ではなくなってしまったのでそこそこの有名店で安くて量のあるものを探してたんだけど、とにかく値段を見るのもひと苦労(--;結局モロゾフで妥協してしまいました(^^;甥っ子にあげて兄にあげないわけにはいかないので兄チョコと、義姉チョコと自分チョコを買いさらに、ず~っと気になってた不二家のミルキーロールケーキを買ってみました(^^)滞在時間は30分だったけど1時間以上の体力を使った気分…元々田舎育ちなので人込みを見ると気持ち悪くなる~で、どうやってすり抜けたらいいのか未だに要領がつかめていないから、なかなか通り抜けれないんですよね~。バスケとかやっときゃよかったかな(^^;そのまま実家に帰ってチョコを置いて、ミルキーロールもちょっと分けてもらって帰ってきました。ミルキーロール、生地はいまいちだけどクリームはおいしかったです。なんか懐かしい味♪帰ってきてから甥っ子からサンキューメールが来たけど「団子三兄弟より」って入ってたあたり義姉さんが打ったに違いなかろう…(ちなみに甥っ子は男の子3人)ま、いいけどね…
2010年02月07日
コメント(4)
今日は朝起きてびっくり!目覚ましをかけ忘れて、起きたらいつも電車に乗ってる時間(゜Д゜;やばいっ!て、飛び起きていつもぐだぐだやって30分以上かかる準備を10分で終え家を飛び出して、会社にぎりぎりセ~フ…メイクもファンでと眉毛だけ書いただけだからみんなに目腫れてるって指摘されたけどいつもアイシャドウでごまかしてるだけなんよ~(--;それはさておき、また暇人なんでYahoo!ニュースでお金が道端に落ちて立ってニュースが出てた!187万円だって!茨城県なんだけど、11月12月で3件現金拾得があって、合計400万円も落ちてたんだって!いらないなら、貧乏なharuにお恵みを~連絡いただければ口座番号教えまっせ~!ただし、お金振りこんだらその後連絡しないでね~(^_-)-☆お金振りこめって連絡も要りません(--;
2010年02月04日
コメント(4)
もうすぐ節分ですね~去年も書いた気がするけど、近所のスーパーで流れてる節分のCM?がむなしくて…娘「今年はお母さんが鬼やるって!」父「ほ~そうか~!」娘、父「鬼は~外!福は~内!」母「あなた~張り切りすぎよ」父「今日しかないじゃないか~」…楽しげに話してるけど…明らかに毒があるような…それはさておき、恵方巻いろんな食べ方があるけど、どれが正式なんだろ…1、その年の恵方をむいて食べるだけ。2、恵方をむいて無言で食べる。(食べ終わるまで一切しゃべってはいけない)3、恵方をむいて笑いながら食べる。4、恵方をむいて息継ぎ?なしで食べる。もともと三重県が恵方巻き発祥の地と聞いてるけどそれもほんとなのかな~うちのほうで恵方巻き食べる習慣は子供の頃は無かった気がします。うちでは、柊の枝に、イワシの頭をつけて魔よけとして、体の部分は健康祈願で丸焼で食べて、まいた豆は特に食べず、まく前に歳の数だけ食べる、もしくは、まく前に片手でつかんで自分の年の数だけつかめるとその年はいいことがあるとか。ところ変われば品変わるじゃないけどいろんな習慣があるんですよね~
2010年01月31日
コメント(6)
またまた暇人のharuはYahoo!ニュースを見ていたら7歳の子が書いた絵が世界中から買い注文があって16品で260万円の売り上げをあげたとか…できになってサイトを見て見たら絵がめちゃくちゃうまい!私が7才の時なんてドラえもんとか頭のでっかい女の子の絵ぐらいしか描けなかったけどな~気になる方はこちら↓http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2009/dec/29/boy-paints-like-old-master記事は英文なので何が書いてあるやらさっぱり(--;多分その子の絵が載ってるはず…
2010年01月29日
コメント(4)

Yahoo!を見ていたらなんじゃこりゃ!Σ(゜□゜;って写真発見!それがこれ ↓目を閉じた状態の瞼の模様が眼みたいになってるんだって(^^)ちょっと、りりしい感じ(^^;仔犬らしさがちょっとなくなってしまっているのが残念…記事を見たい人はこちらhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000005-agara-l30.view-000
2010年01月26日
コメント(6)
ふと気づけば、ブログを初めて1000日と表示が!Σ(゜□゜;半分以上はさぼってたけど…早いもんだな~っと…感慨深くしてると日付が変わって1001日に…しまった!1000日にこの日記を書くはずだったのに…(--;前の会社を辞めて、精神的に病んでるときに始めて、自分の身勝手な解釈だとか、現実逃避した意見だとかを連ねてたり…で、なんだかんだ書いているうちにいろんな人がブログを見に来てくれて励ましてくれたりいろいろな情報くれたり、気分転換させてくれました。本当に感謝感謝ですn(__)m私と一緒の時期に初めて、よくのぞきに行ってた人もブログを辞めてしまったり、違うブログに行ってしまったりとさみしいこともありましたが、新しい人にも出会って、楽しいブログで元気をもらえたりして、なかなかいいブログ生活を送れているのかなと思ってみたりしています(^^)元々面倒くさがりなので、ここまで続いたのも奇跡的(^^;まあ、一人暮らしなので、喋る相手がいなくてブログで発散しているというのも否めないけど、これからもちゃんと続けられるよう頑張ろっと♪まったく関係ないけど、お年玉年賀はがき今年は切手シート1枚しか当たらなかった…切手シート以外当たったことないよ!
2010年01月24日
コメント(2)
今日テレビで、デトロイトメタルシティやってましたね(^^)映画館でやってるときに見に行こうか悩んだけど、結局行かなくて気にはなってたけど、やっぱり1000円払う程ではなかったかと…邦画はやっぱり映画館では見る気になれないな~今気になってる映画は、アバターと、かいじゅうたちのいるところ♪だって、アバターは台湾だかどっかで興奮しすぎて亡くなった方がいるとか…そんなにテンションあがるなら見てみたいかなと…かいじゅうたちは会社の人の奥さんが見て絶賛してたらしいので気になるし…気にはなるけど絶対見に行かないのはパラノーマル アクティビティ普通のホラーには出てくる特殊メイクのお化けとかは出てこなくて、扉が閉まるだけ~とかシーツが盛り上がるとか、ホームビデオチックな映像が怖さを誘うらしい…でもそんなん見たら、夜寝れなくなるよ~家具の隙間とかさ~天井のしみとかさ~どうでもいいものまで怖くなっちゃいそうじゃないですか(>_
2010年01月23日
コメント(4)

相変わらずのへたれ具合で、今週は心臓が痛い…挙句頭がくらくらする~(>_
2010年01月19日
コメント(4)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。相変わらずへたれたまま年が明けてしまいました…(--;正月1日から仕事で、3日に休んでから14日まで休みなし…仕事でへたれた上に人間関係でもまたへこみ…今年こそいいことがあるように願いたいもんです…(^^;未だ初詣行ってないけど…ブログをあまり更新していないと、死んだんじゃないかって思われるのもさみしいので、一応生きてるって報告まで…(^^;
2010年01月17日
コメント(4)

今日は、仕事をとっとと放り出して料理教室へ行ってきました。ラザニアを、生地もソースも最初から手作り♪ラザニアの生地はセモリナ粉を使って作ったけど、とにかくモチみたいで手にくっつく~伸ばして茹でたらシリコンゴムみたい…大丈夫か~と一抹の不安…ミートソースにニンニクを使ったけど、私はニンニクのにおいがダメで炒めてるときにニンニクのにおいでやられそうになった…(隠し味程度は平気だけど、ガーリックトーストとかメインになってくると食べられません(>_
2009年11月30日
コメント(4)
ブログを放置し早二ヶ月弱…久々に見たら、やっぱり大人な書き込みでいっぱいだった…あれで引っかかるのかな~…4月に引き続き7月にあり得ない人事異動がおこり課員の半数近くが3カ月で入れ替わり、ここ1年半で昔から経理課にいる人間が1人だけで後は私を含め中途やら他の課からの異動者だったりで寄せ集めの経理課になってしまい…本社財務は昔からの人間がず~っとやっているので経営管理的には問題ないのですが、(私のいる経理課は部門経理なので営業事務的な仕事が大部分)私が引き継ぎを受けたのは、部門の予算管理や実績と予算対比の資料を作って、私が所属している部門の子部門への配賦や管理。とはいえ、私もこの会社に入って7月の段階では1年半…会社の部門経費について問われても…会社に入って人件費予算を作成したり、管理はしてきたけど経費予算まではわかんないから子部門や上司に質問されてもわかるわけもなく…おまけに、この不況…経費削減だなんだといろんな資料やら対策を求められる…現場を知らないから何とも言えないし、会社の内情やら親会社とのつながり、関連会社との関係などまだまだわからない状態で結果を求められる状況に辟易してしまい3ヶ月たった時点でパンク寸前…7月の異動で、副主任に昇格させてもらったけどそのおかげで、下の人たちの面倒も必然的に見ることになり…まったくの向上心とモチベーションの低さに嫌気もさし…おまけに、本社財務と一部統合した部分もあってあまり接することのなかった私の苦手とする人とも接しなくてはいけなくなってしまい(明らかに私のことを嫌ってることがはっきりわかるのでなるべく接しないようにしてたけど…)気持ちも重くなってしまい…そのせいか、彼といても楽しくないし、おまけに彼の仕事が忙しくて全然会えなくて連絡もあまりなくて何考えてるかわかんないし…八方ふさがりで鬱になりそうでそれが怖くてPCでくだらない動画やらなんやらみて現実逃避したり…テレビつけててもなんだかつまらないし…人と接することが億劫になってしまい、ブログも顔を見て話するわけではないのになんだか怖くて…11月に入ると、とにかく眠くて夜8時過ぎには眠くて、気がつくと9時くらいにそのまま寝てたり休みの日も、ひたすら寝てたり…外に出たくなくて買い物も、レジの人と接するのも嫌だったり…やばいな~時間の無駄遣いしてるよな~っと思いながら無駄に時間を過ごしてしまいました…(--;先週金曜日、今週金曜日と休みを取り4連休、3連休ととらせてもらったけど、ほとんど寝てました(^^;今週火曜日に会社の子に愚痴をぶちまけてしまい、水曜日に中の良い同僚と騒いだおかげか、ちょっと気持ちが落ち着き始め、やっとブログを書くぞって気持ちになって、久々の更新です(^^;多分、自分の気持ちの持ちようだとは思うけど、負のスパイラルにはまるとなかなか抜けられません(--;仕事も、もっと前向きに自分が知りたいと思えば苦痛にならず調べられるんだろうし、下の人たちに対しても、モチベーションを上げられるような接し方を自分がしていないからだろうし、苦手意識を自分が持てば相手も距離を持つだろうから、そこを自分が治せばひょっとしたらうまくいくかもしれないし…男に気持ちを左右されてる自分も馬鹿だな~って思うし…思うことは簡単だけど、なかなか実行は難しい…もっと自分が器用な人間だったらな~っといつも思ってしまいます。よく冗談で「自分不器用っすから~」(高倉健?)って言ってたけど、冗談じゃなくほんとに不器用だな~って思う今日この頃…(^^;ゞ久々の更新が愚痴だらけになっちゃいましたm(__)mまたゆっくり更新していきたいと思ってますのでまた遊びに来てくさいな(^^)
2009年11月29日
コメント(4)
最近記憶にないのに、いろんなところに青あざやら切り傷が…とくに膝あたりは青あざが消えたと思ったら反対の膝にできたりと…(--;無意識に何かにぶつかっていってるのかな~切り傷はよく書類の端とかで切ってるみたいでたま~に書類に血が…今日も肘の上が痛いな~と思っていたら、あざとか赤味とかはないけど、たんこぶみたいな感じでしこりみたいなのが…う~んどっかでぶつけたかな~だんだん神経が鈍くなってきてるのかな(--;あ~歳はとりたくないよ~(>_
2009年10月02日
コメント(6)
家に帰ってキッチンで手を洗おうとしたら洗剤の陰に何やら細い黒い糸が・・・もっもしや…と思いつつ角度を変えて見るとやっぱり!!そう、黒くてすばしっこいゴッキー!!ひ~っと背筋に寒気が走ってしまいました…((((゜Д゜;ティッシュをいっぱいとって果敢に挑戦したけど逃げられる~なんであんなにすばしっこいんだ!!他の昆虫であんなにすばしっこい奴はいない!逃げられ続け家具の隙間へ…もう追いようがない…あきらめていないこととしようと思ったけど、なぜやつらはあんなに気配をたっぷり漂わせるのか…気になってしょうがないので、逃げ込んだ家具を少し動かしたら、まだそこにいる…思いきって掃除機で吸うことに…そ~っと近づいて一気に”強”で吸いこみ!成功!だけど、ホースを這い上がってきたらどうしよう…
2009年10月01日
コメント(4)
今日は休みでまたゴロゴロと…することも特になかったので、再放送の大奥を見てたけど、浅野ゆう子、怖っ!でもめっちゃハマってるし…このシリーズ、当初の放送の時は期待してなかったから見てなかったけど、再放送でたまたま見たら”面白い!”それ以来好きになちゃいました(^^;まあ、女のドロドロの世界ってのはわかりきってたけど、出てる女優さんがみんな実力派で豪華!わけのわからない今時の恋愛ドラマよりも全然面白い!またやってくれないかな~新シリーズで(^^)さて、今日の休みが終われば来月の10日まで休みなし…(--;ああ~時間よ止まってくれ~(--;
2009年09月29日
コメント(2)

昨日、ヤホーヤフーを見てたらなんじゃこりゃって写真が!それがこちら ↓↓↓これ以外の写真はこちらのサイトへHet 大阪建築なんか世界中で浮いてきたらしいけど、なぜアヒル??つぶらな瞳が可愛いけど、でかすぎてちょっと怖いかも(--;
2009年09月26日
コメント(2)
![]()
会社の友達に「日本人の知らない日本語」日本人の知らない日本語という本を借りました(^^)いつも三省堂に立ち読みしに行くとお勧めコーナーに置いてあって気にはなってたけど、誰も立ち止まって読んでないから、立ち読みしにくくて…という話をしたら、買ったから貸してあげるよと、うれしい申し出が(^^)vで、借りて読んだけど、基本漫画なので読みやすいし、わかりやすいし面白い日本語学校の先生の苦労?話だけど、外人にしてみりゃそう思うよな~と同調してしまうところもところどころ(^^;それに、日本語の生い立ち?みたいなのもわかるし「しゃもじ」という言葉はもともと今でいうギャル語見たいなものだったとか、「~です。~ます。」は元々芸者衆の言葉だったのを田舎侍が標準語だと思って広めたんだとか…ほんとかよ!って突っ込みたくなる(^^;後は、所々で日本語検定見たいなのが載ってたりして自分の実力試せたり(^^)海外の日本語テキストの問題も笑えた(^^)昨日借りて返しちゃったからうろ覚えだけど、確かこんな問題だったと思いますが…上司が小さな島へ左遷された時の正しい反応は?1.おめでとうございます。お幸せに。2.あんなに頑張ってたのに…かわいそうに…3.4.3と4は忘れました(--;が、こんな問題をチョイスするのはどうなんだ?という問題がいっぱい…とくに大した知識がつくわけではないけど暇つぶしには最適な一冊かと…一応暇つぶししたい方にはお勧めです(^^;
2009年09月25日
コメント(2)
とうとうシルバーウイークも終わり…私は日曜日に仕事だったので3連休だったけど、明日から会社かと思うと気が重い…最近シャンプーを変えたせいかストレスか抜け毛が多くなった気がする…(--;仕事行きたくないな~っと思いつつテレビを見ていたらソフトバンクのCMでお父さんが入院してるではないですか!気になってしまったので、ついついソフトバンクのHP見てしまいました(^^;お父さん、ピアノの下敷きになってたのね…ソフトバンクは機能とかよりもカイ君で客を取ってる気がするのは気のせい??お父さんストラップとか、スリッパとか…高いお金出してSMAP使わなくてもよかったんじゃ…でも、カイ君の演技力には脱帽です(^^;病院編での最後に「帰っちゃうの?」って言うところのあの表情には、思わずきゅ~んとなってしまいます(^^;猫派な私でも犬飼いたい!って思ってしまいました(^^;まあ、飼い主に似るって言うので、私が飼ったらあんなに賢い子にはならないだろうけど…(--;
2009年09月23日
コメント(4)

なかなか講座の開講スケジュールと自分の都合が合わなくてやっと今日、行けましたパン教室今日はメロンパンを作りましたよ(^^)メロンパンのうんちくを先生が教えてくれるんだけど、関西ではメロンパンを「サンライズ」っていうらしいですね~模様も、格子状じゃなくて日の出見たいな放射線状のすじがはいってるとか…メロンパンが当たり前だと思ってたからちょっとびっくりしました。方言とかって他の地域の人に指摘されないと気づかないからそれが当たり前だって思って使うと通じないんですよね~(--;この間も会社でその話になって鍵をかけることをこっちでは「鍵をかう」って言うんですが、大阪の人には通じなかったらしい…あと、「えらい」も…もちろん上の人って意味もあるけどこっちでは「きつい」「しんどい」って意味で使うから話が合わなかった経験があります…(^^;ああ、話がそれてしまいましたが、メロンパン、美味しく焼けました成型で手間取ったけどなんとか、外はさくっと中はふわっとしたパンになりました(^^)そのあと、シフォンケーキを習いました(^^)シフォンケーキは割と簡単にできたけど、シフォンケーキに欠けるミルクジャムを作るのがめんどかった(--;鍋に、砂糖と、牛乳、生クリームを入れてひたすらに詰めていくんだけど、だまにならないように常に混ぜ混ぜしてなきゃいけなくて、じみ~に鍋をかきまぜること20分以上…今日は実家の庭でバーベキューだったので、デザートに持って行ったんだけど甥っ子たちにあっという間に食い荒らされました(T_T)あんなに時間かけて丁寧に作ったのにあっという間になくなってしまいました(--;シフォンケーキの写真はこちら実家の蛍光灯の影響で変な色になってるけど、一応紅茶のシフォンケーキです(^^;
2009年09月21日
コメント(6)
ある雑誌を読んでいたら、アンパンマンの人気と景気の良さが連動するらしい…それ以外にも、ドリカムやサザエさんの視聴率も景気と連動してるらしいです。サザエさんの視聴率がいいと景気が悪い。それはなんだかわかる気がする(^^;仕事ないし、家計もゆとりないから家で家族団らんでテレビを見るから視聴率が上がる、でも、ドリカムとアンパンマンって…頭のいい研究者の方々が言うには、ドリカムの歌は元気な歌が多いから景気が良くて世の中が元気だから元気な歌が人気が出るらしい…う~ん…どうなんだろ??アンパンマンは、自分を犠牲にして人助けするキャラクターなのでひとの心に余裕のある景気のいい時に支持されるのだとか…ほんまかいな(--;じゃあ、不景気の今支持されるのはやられてもやられてもけなげに戦うドロンボー一味と「王様」?
2009年09月20日
コメント(2)
天高くharu肥ゆる秋…読書の秋…芸術の秋…いろいろあるけどやっぱり食欲の秋でしょということで、水曜日から名古屋高島屋で開催されているズームイン、うまいもの博へ♪10階催事場に着くと、とにかく人人人…ひとが多すぎて何売ってるかわかんない(TT)ひと際人気があるのは、焼きモンブランと焼きドーナツ。モンブラン自体は特に好きではないので別にいいけど、焼きドーナツは気になる…でもあの行列に並ぶ根性はないので、違うものを捜し歩くけどひとが多すぎて通れないし、商品は見えないし…で、買ったのは、肉巻きおにぎり(宮崎県のじゃない)とクレームブリュレとチーズケーキ肉巻きおにぎりは2種類買うつもりでいたら1種類は売り切れててとりあえず1つだけ買ったけど、食べたらとにかく脂っこくて1個で十分(>_
2009年09月18日
コメント(4)
昨日はなんだか朝から疲れてて仕事から帰って、ちょっとテレビを見たら眠気が…結局9時前にはお布団の中へ…zzz~日曜日に帰った時からちょっと疲れてたけど昨日は半端なく体がだるかった~保健師の先生がだるそうにしてる私を見つけて「大丈夫?」と声をかけてきてくれて温泉に行った話をしたら、「湯あたりだよ」と言われ、入りすぎはよくないと注意されてしまいました(--;だって、美肌の湯だったし~入った後の水の弾きかたがすごいからうれしくなっちゃって(^^;それに、今回の温泉旅行は彼の腰痛湯治ツアーだったから旅館から出ることもしなかったし7月に腰痛で2週間入院をして未だ腰が痛いから温泉行きたいって言い出したのはいいけど、歩きたくないって言って結局観光とかせずに、部屋でゴロゴロ…居心地のいい部屋だったけど、さすがにすることもないからお風呂入るか~って感じになっちゃうし(^^;おまけに、彼のいびきと歯ぎしりであんまり眠れなかったしね(--;絶対先に寝ないと寝れないと思って先に寝たのはいいけど、寝たのが12時過ぎでいつもの癖で5時過ぎに一度目が覚めてそれからはいびきと歯ぎしりで寝れない…そうなるとすることは温泉に入るしかないっしょ(^^;しかしあのいびきは直すことできないのかな~横むいててもいびきかいてたし…昔、「ネルネル」とかいう口にシールを張っていびきを止めるというものを使ったことがあるらしいけど「朝まではがさずに寝れた~」といって朝はがす夢を見て寝ながらはがしてしまったらしくて、結局効果なだったらしい…
2009年09月15日
コメント(6)

昨日から下呂温泉に行ってきました久々の温泉でわくわくしながら昨日の朝を迎えたらあいにくの雨…しかも高速乗ったところで前も見えないくらいのどしゃ降り…下道に降りて下呂へ向かうみちは山からの霧でさっぱり前が見えず景色を楽しみながらの道中どころでは無かったのですが、下呂に着くころには霧も雨も晴れてきて一安心(^^;今回は「小川屋」さんにお世話になりました。通された部屋がすごく落ち着いてて最高でした和室とベッドルームが別々にあって、テラスと内風呂があり、内風呂からは窓を開けると下呂の山々が見えて景色も最高!お部屋のタイプが「碌間」というもので、5室しかないお部屋だったので予約を取るのが大変だったけど、そんな苦労も吹き飛ぶ景色とお部屋でした。ちなみにテラスはこんな感じ♪全面は撮れず左半分だけだけど、右半分も岩とお花が植えてあって日本情緒ある庭みたいになってて素敵でしたよ気候もちょうどよくて、テラスでお茶したけどめちゃくちゃ気持ちよかった~お料理もおいしくて量もたくさんあったから食べすぎて超苦しかった~(^^;朝ごはんも朝からこんなに~!ってくらいあってとにかくボリュームがすごかった(^^)お風呂も内風呂だからすぐ入れて着いた日だけで着いてすぐ、ごはん食べる前、ごはん食べた後寝る前と4回も入っちゃいました(^^;だって、美肌にいいって言われちゃ入らないわけにいかないでしょ食べすぎたことを除けば、お肌つるつる気持ちはリフレッシュでいい旅だった~明日から仕事行きたくなくなっちゃいましたね(^^;そうそう、朝の景色も、朝靄がかかってて空気も澄んでて気持ちよかった~テラスでのモーニングコーヒーは優雅で最高でした(ちょっと寒かったけど(^^;)お勧めの旅館でした
2009年09月13日
コメント(4)
昨日から続き今日も残業…早く帰るつもりだったのに、今月からパソコンのファイルの格納先がファイルサーバーというサーバーに一括格納になった関係でExcelが固まる固まる(--+今までは10台くらいのパソコンのサーバーを1台のパソコンに指定してそこにExcelのシートやらいろいろ資料を保存していたんだけど、今月から1つのサーバーに全社のデータを保存することになり、1台に対して700人近くがそのサーバーにアクセスすることに…サーバー自体の容量はかなり多いらしいけど回線が持たないらしくてデーターの大きいものをいじるとすぐにショートしてしまうらしい…おかげで30分でできる資料が3時間かかりおまけに作っている途中で固まるからもうどこまで修正したのかだんだん分からなくなってくるし、資料の提出時間は迫ってくるし…各部署に配布した後にミスが発覚して修正に修正を繰り返していたら9時を超えていました(TT)泣けてくるし、頭は回らなくなってくるし…もう最悪~!!
2009年09月10日
コメント(8)
今日はさすがに上司にキレそうになった…資料作りで忙しいのに「忙しいそうだね…急ぎじゃないけどなるべく早めに…」って仕事をじゃんじゃかまわしてきた!!大体、業務変更案は確かに私が出したけど、担当は私じゃないし、業務変更に伴う各部署との打ち合わせに参加してないのになんで私が事務連絡作らなあかんのじゃ~!!自分で確認すればいいことなのに、各部署の課長だれか入力していおいてとか…あ~もうっ!おかげで自分の仕事が半分しかできなかった背中に「話しかけないでください」って張り紙がしたい…
2009年09月09日
コメント(4)
おもしろかったのでつい更新してしまいました。YOU Tubeです。「走れ!」部分部分が芸が細かくて笑えます(^^)「奈良鹿物語」マナー違反にはこう対処してほしいものです(^^;
2009年09月07日
コメント(4)
今日やっていたテレビで「和風総本家」という番組。なかなか地味だけど、癖になる番組です。今日はお茶漬けランキング♪結構簡単でおいしそうなものが紹介されてました。私が気になったのは、揚げ玉おろし茶漬け(^^)揚げ玉と、大根おろしにレモン汁と塩を少々で、お茶づけにする。簡単で美味しそうでしたよ(^^)今HP見たら載ってなかったけどランキングUPしてくれるかな~他にもおいしそうで、簡単なのいっぱいあったんですよ出演者に結構好評だったイタリアン茶づけもちょっと気になるし(^^)きゅうりと魚肉ソーセージとトマトジューストマトジュースは苦手なんだけどあんなにおいしいって言われてると食べたくなってきちゃいますね(^^)UPされたら順番に挑戦してみようかな~
2009年09月07日
コメント(5)
昨日から不運続き…昨日は朝からテレビが壊れ、映らなくなり自転車に乗っていたら履いてたサンダルが脱げ10メートル以上をケンケンをしながら戻ったら電車に乗り遅れ…テレビが見れなくなってしまったので今日買いに行くことに(--;ついでに壊れたテレビを引き取ってもらおうと車にテレビを積み込むときになんか変だぞ??アッ!取っ手が取れてる!Σ(゜Д゜;TOPPに乗ってるんですが、後ろのガラス部分をあけるための取っ手が無い!だからガラス部分がふわふわ開いた状態に…いつ取れたんだかわかんない(T_T)とりあえず、テレビを積み込み電気屋へ…アパートだからアンテナはアナログのままなので、デジタルチューナー付きを進められたけど高い!おまけに今までのテレビがいわゆるテレビデオだったので、ついでにDVDレコーダーも見たけど、店員さんいわく、アナログアンテナではレコーダーもチューナー内蔵じゃないとデジタルは取れないらしい…で、チューナー内蔵を見たけど、たっ高い…しかし背に腹は代えられない…結局チューナー内蔵のものを2つとも買うことに…古いテレビのリサイクル費入れて占めて97,000円程…夏のボーナスが吹っ飛んでいく~(T_T)そのまま今度はディーラーに取っ手をつけてもらいに行き取っ手をつけるだけで4,500円也…あ~新車を買う日がまた遠のいた…
2009年09月05日
コメント(6)

なにげにヤホーヤフーニュースを見ていたら発見した記事「ナマコのストラップ人気」写真はこちらう~ん…きもかわいいかな~私ならお土産でもらったらキレる気がする…
2009年09月01日
コメント(4)
今日も休みを取って家でゴロゴロ…とはいえ、テレビは昨日の選挙関連か24時間TVのイモトちゃん関係ばかり…見るもんないな~ということでYou Tubeで「のだめ」見てました(^^;やっぱり玉木君はかっこいいですね~かっこいい関連ですが最近、こっちのほうではメイちゃんの執事が再放送でやってて水嶋ヒロもかっこいい!!残念ながらメイちゃんは You Tubeでは見れなかったけど…最近はかっこいい男の子が多いんだけどどの子がどの子か区別がつかない…(--;とくにジャニーズは…KATUN位が限界(^^;関ジャニとかヘイセイジャンプになってくるともう??やばいです(--;「のだめ」はアニメ版も見ましたが、ドラマは結構アニメに忠実にキャラ作りされてましたね~江藤(ハリセン)先生とか、谷岡先生とか脇役キャラも♪でも、シュトレーゼマンはちょっと違いすぎだったけど…のだめの樹里ちゃんはまんまだしかわいかった♪でもやっぱり玉木君がかっこいい♪でもそのあとの鹿男とラブシャッフルのうさたんはイマイチだったな~でも、いい目の保養にはなりました♪なかなかあんなかっこいい人にはお目にかかれないですからね~
2009年08月31日
コメント(4)
24時間といっても、ジャックバウワーではなくテレビのほう(^^;イモトちゃん走りきりましたね~お疲れ様でした。あんなに苦痛の表情を浮かべながら走りきるなんてすごい根性です!まったくクローズアップされなかったけど伴走で走っている人たちにも拍手したいですね。プロ?だから当たり前かもですが、人に合わせて走るのって大変だと思う…その人たちにもちょっとくらいクローズアプしてあげてもよいのになあと思ってしまいます(^^;そのほかにも、障害を持ちながらいろいろなことにチャレンジしている人たちを見ると五体満足で生まれてきたことだけど本当に丸儲けって思いました。あれは心を洗われますね~ブラックな私でも涙が出ってきました(^^;
2009年08月31日
コメント(2)
いよいよ明日投票日ですね~私の指定されている投票所が結構面倒なところにあるので期日前投票で市役所へ行こうと思いつつ…結局行けず(行かず?)じまいで投票日になってしまいました(--;はてさてどこに入れたものか…会社の子は幸福実現党が幸福の科学と知らず教えてあげたらびっくりしてました。危うく入れるところだったそうです…(--;そして選挙になるとかかってくる電話…もう十何年も連絡を取っていなかった中学の同級生とかからの「公明党に入れてください」という依頼の電話…今回もありました。実家に電話があったみたいで執拗に私の今の連絡先を聞いてきたらしいけどそこはしっかり者の義姉さんがきっぱり断ってくれた(^^;創価学会は結束力強くて選挙活動も一生懸命して感心しちゃうけど、全然連絡とってなくてその時だけお願い電話ってのも都合いいんじゃない?って思っちゃうけどね(--;こういう電話されちゃうと逆に入れたくないな~って思っちゃう人もいると思うんだけど…今日仕事から帰ってきてポストに入ってた冊子を見てさらに情けなくなっちゃいたのがこれ「十人十色の民主党」by自民党明らかに影が鳩山さんと小沢さんじゃん…いくら情勢が不利でもこんな姑息な手を使わなくても…子供の喧嘩じゃあるまいし(--;もうどの政党に入れていいのやら…
2009年08月29日
コメント(4)

今日もケーキとパン教室に行ってきました。今日は10時からケーキでナッツタルトを作ってきました。初心者でも作れるタルト生地だったのでバターを体温とかで溶かしたりしないように注意する以外は結構簡単で、中のタネも混ぜるだけ~で簡単だったけど、タルト生地を一度重しを乗せて焼いてはずしてもう一度焼いて、さらにタネを入れて焼くから時間は結構掛かりました出来上がりはこれ未だ食べてないから味は…でも先生中では結構人気があるメニューらしいです(^^)で、12時からすぐパン教室♪今日はクロワッサンレシピには200分かかると書いてあったけど、実際には4時間かかりました(--;生地を冷やして休ませては作業をしてまた冷ましての繰り返し…家で作れば冷やしてる間はほかのことすればいいけど、教室はすることないから、一緒のテーブルにいる人たちと雑談するくらい、とはいえ初めて会った人とかもいるから何しゃべっていいのか…パン作り自体はそんなに難しいことはないけど、とにかくバターを溶かさないように、生地を傷めないようにと神経使って、生地をのばす大きさも型紙を使って大きく伸ばしすぎないよう気を使ってとケーキに続き気を使うことばかりで疲れました(--;なんだかんだで出来上がりはこちら焼きあがってすぐ食べたけど、サックサクでおいしかった~(^^)やっぱりクロワッサンは焼き立てですね(^^)
2009年08月28日
コメント(2)
今年の甲子園も終わってしまいましたね~今年は梅雨が長くて夏って感じがしなかったけど、甲子園と聞くと夏だな~としみじみ…今年は気づいたら東海勢がベスト8まで行ってた(^^)いつも東海勢は1回戦か2回戦で負けてたから期待してなかったんだけど岐阜県立岐阜商業と、中京大中京が勝ち進み、県岐商はベスト4中京大中京は本日優勝!欲を言えば東海勢で優勝争いしてほしかったけど…花巻東の菊池君も頑張ってましたね(^^)故障を押してまで準決勝で投げる姿は青春を感じましたね。この秋はゆっくり体を治してほしいものです。中京大中京の堂林君もすごかった~典型的なエースで4番取られたら自分で返すって感じでこの決勝戦は頑張ってましたね(^^)でも、日大文理も頑張りました。8回終わったところで4対10…諦めるどころか、9回で5点返し惜しくもあと1点が取れず負けてしまいましたが野球は9回2アウトからが勝負じゃないけど最後の最後までよく頑張っていい試合を見せてくれました(^^)高校球児に拍手~
2009年08月24日
コメント(6)

今日はケーキ教室に行ってきました。基本、平日休みの時に行ってたんですが、(土日は混むので…人ごみ苦手(>_<))担当業務が変わってから、自分が休みたい日に休みが取れなくて授業を受けたい日が休めないので仕方なく…しかもいつも行ってる教室はいっぱいだったので、普段行かない教室に行ったのでちょっと緊張(^^;今日はカラメル生地のパウンドケーキの中にいちじくと胡桃を刻んだものを入れました。バターがハンドミキサーの羽根の中に入ってしまうのでそれを外に出すのに大苦戦(>_
2009年08月23日
コメント(4)

買っちゃいました(^^)中居君の私服本(^^;先週、「いいとも」の増刊号を見ていて紹介されていて火曜メンバーがコメントを付けていることと中居画伯の絵が見たくて…(^^;本屋で立ち読みでいいか~と思っていたらきれいにパッケージされて開けない・・・まあ、370円だから買ってもいいか~ということで買っちゃいました(^^;昔いいともで中居君の私服が話題になってた時はホントにひどかったけどこの本の中はわりとまともだったけどこの服で彼氏がデートに来たら嫌だな~と思う服もいくつか(--;大体どこで売ってるのこの服…ってものいくつかありましたが、それよりも中居画伯の絵がすごい!草ナギ君もひどいけど中居君のほうが上ですね(^^;クサナギ君と中居君で画集を出してほしいものです(^^;ちなみに裏表紙になってる中居君が書いたタモリさんもはや人間ではないような…(--;
2009年08月22日
コメント(6)
今日は会社を短縮勤務で15時に帰り、暇だったので今流行り?のデカ目メイクに挑戦♪顔が濃いので普段はファンデをぬってアイシャドウと眉毛を描く程度ちゃんとメイクすると、夜のお仕事みたいになっちゃうので(--;たまたま通販で化粧品を買った時におまけで付いてきたアイラインとマスカラがあったのでそれを使いデカ目メイクに挑戦したのはいいけど、最初に上だけアイラインを書いたらやっぱりお水みたいになって、下も書いたら…小悪魔どころか悪魔メイクに…なんで~!!今回も呪われそう?な顔になったので写真のUPはなし!
2009年08月19日
コメント(4)
とうとう選挙が始まりますね会社の子が言っていたのですが、選挙は大人の喧嘩にしか見えないってたしかに…今回の選挙に使われているネットCMなんか特にね(--;ネガティブ戦法らしいけど、ほんと子供の喧嘩自民党の「プロポーズ編」あきらかに男は鳩山さんじゃん(--;あと公明党の小学校編で「正直に生きよう編」悪いことやったのに、自分じゃなくて秘書が~って子供にそんなこと言わせていいの?もっと真っ向勝負に行けばいいじゃん公明党の政策は悪くないと思うけどなあ~民主党はどうしても、薄っぺらい感じがして好きになれないんですよね~所詮、自民党からあぶれた集団というイメージがあるからかな~たいして自民党と体質が違うとは思えないけど…前にテレビで漫画家が何人か今回の選挙をマンガにする企画をしてたけど、その中で一番おもしろかったのが、漫画家さんの名前を忘れちゃったけど、民主党が選挙に勝って鳩山さんがインタビューを受けててレポーター「選挙勝利おめでとうございます。今後の抱負は何ですか?」鳩山さん「政権交代です!」と言って、周りの取り巻きに会見場から引きずり出されるというもの。たしかにそれしか印象がない…いろいろ言ってるけど、もともと公明党とかが言ってたのをさも自分たちが考えたかのように言ってるし、財源がどうも信用できない。もともと消費税増税推進だったはずなのに増税せずにやるって言ってるけど胡散臭い…どこかの政党を応援してるわけではないから今回はどこに入れたものか…いっそ共産党にでも…そういえば幸福の科学の幸福実現党当選者は出るのかなあ(--;昔オウムが出た時は惨敗だったけど…駅でたまに演説してるけど、演説してる人も応援者もなんだか目がどっか行っちゃてる気がするのは気のせい??
2009年08月18日
コメント(4)
久々にマッサージクレイパックをしてみました(^^)白いクリームで、ざらざらな感触のものなんですが、それを顔に塗り、マッサージをしながら広げ、そのまま5~10分パックということで、10分間暇なので、行列のできる法律相談所(最近法律ほとんど扱ってないけど…)を見ながら、最近始めた腰ふりダイエットで腰を左右に振ったり、回したりすること10分以上…すでにパックをしていることも忘れそのままお風呂に入るために縛っていた髪をほどきお風呂に入ると…ひ~!!Σ(゜Д゜;鏡に映った自分にびっくり!縛った髪をほどいただけだからざんばら頭に白い顔…まさに落ち武者のような姿…我ながら情けないです…(T_T)(さすがにそんな姿は写真でUPは映像的に無理(--;都市伝説になっちゃうよ…ってならないか(^^;ゞ)
2009年08月16日
コメント(6)
ブログのネタがないな~と思いながら適当にネットを見ていて見つけたのが「チュウ臣蔵」アース製薬さんのHPで見つけたのですが、ようは、ネズミ駆除の商品紹介でも、くだらなすぎてちょっとツボにはまってしまいました(^^;ネコが赤穂浪士で着物なのに、ネズミは今時のやくざみたいに白スーツだったりして統一性もない…ボスねずみの最後も悲しいし…そして、何と言ってもナレーションの声が切なすぎる(--;時間のある方はどうぞでも、面白くない!と思っても責任は持ちません(^^;
2009年08月16日
コメント(2)

この一週間は仕事やら、飲みにいったりでほとんど家に帰る時間が午前0時近く…(^^;昨日は、会社の子5人で、マリオットアソシアホテルの中に入ってる「デセナーレ」というカフェにかき氷を食べに行きました。かき氷だけ食べるつもりだったけど、一緒に行ったのがほとんど一人暮らしだからご飯も食べることに♪2人で4,600円のコースがあったので2つ頼んで5人で分けたけど、結構ボリュームあってそれだけで満足しちゃいました。これはHPから撮った写真だけど、前菜、サラダ、バスタ、ピザ、アイス、コーヒーピザは、生ハムとルッコラのピザと野菜のピザ(オクラ、スナックエンドウ、パプリカニンジン、ヤングコーンが乗ってました)海鮮ペペロンチーノ、ペスカトーレを選択で、どれもおいしかった~おなかいっぱいになっちゃったからかき氷は5人で2つ頼むことに(^^;出てきたのは…で、でかい!直径15センチ、深さ15センチくらいの器にかき氷と、フルーツとプリンが2つにしといてよかった~(^^;でも、美味しかった~ご飯食べてなくても、1人ではきついかも(^^;でも、ホテルでこのボリュームで1,000円は安いかも2人で頼めば500円だし(^^;良かったらどうぞ(^^)
2009年08月14日
コメント(6)
今テレビで「花田少年史」ってのやってるけど須賀健太君はいい演技するね~丸コメ(死語?)姿も似合ってかわいい~表情も、演技も子供とは思えないくらいうまい!でも将来はえなり君みたいになっちゃうのかな~(--;カッコよくなることを祈りたいです(^^;話は変わりますが、ソフトバンクでSMAPのCMあれを見るたびにいつも思うのですが、キムタクだけ微妙にテンポがずれてる…たまにスマスマで踊ってるの見ても、どうもテンポがずれてる気がしてたんだけど、CMで何度も見るうちにやっぱりずれてる…実はリズム感おかしい?(--;
2009年08月10日
コメント(6)

今日の新聞の地方版に載ってた変な形のモモ 写真はこちら ↓↓ 見えるといえば見えるけど、ネットがあるから帽子になって顔に見えてるだけの気もする…しかしこれが記事になる私の地元は平和なんだな~としみじみ…
2009年08月06日
コメント(4)
さっぱりしたもの食べたいな~と思い、そうめんをゆでたけど、一つの味じゃあつまらんな~ということで、茹でたそうめんを3分割…1つはそのまま、1つはお吸い物に入れ1つは海藻ときゅうりとカニかまでサラダ風に3つ並べて、ついでに冷奴を(^^)で、食べたけど、結局冷奴以外はすべてそうめんだから、味は違うけど食感その他もろもろはすべて一緒だから途中で虚しくなりました(--;無駄に品数を増やしたな~と…だったら違うものつくりゃよかったよ(--;
2009年08月05日
コメント(6)
今日はネタがないのでYou Tubeで見つけたネコの動画をどうぞ(^^;http://www.youtube.com/watch?v=z_AbfPXTKms&NR=15分強あります。最後のほうで、箱に飛び込む姿がキュートです
2009年08月04日
コメント(4)
今日は地元で雨で順延になってた花火大会が行われてます。写真撮ったけど、うまくとれなかったので載せるのやめました(^^;人ごみが苦手なので、アパートから眺めてますが、年々しょぼくなる気が…不景気なのね~(--;タイトルの妄想ですが、先日パン教室行った時に先生が話してたこと。小学校3年生の息子さんがいるそうなのですが、家の寝室から花火大会を見ていたら、子供が腰に手を回してきたそうです。子供にしてみれば、「お母さん大好き~」的な甘えた感じなんでしょうが、先生は何を思ったかドキドキしちゃったらしいです(^^;で、息子もいつかこうやって彼女の腰や肩に手をまわして花火とか見るのかしら…とか妄想し始め花火どころではなくなったらしいです…我に返ったとき、こういう甘えた姿ってはたから見たらマザコンで気持ち悪く見られるのかな~と…いくつまでは甘えてる姿って許されるんでしょうね(^^;でも先生曰く「子供はいくつになってもかわいくて子供なんだよね~」って。はてさて、周りに妄想されずに済むのはいつまでなんでしょ(--;まあ、子供いないし子供作る予定もサラサラ今の状態じゃあないから余計な心配だけど…(-Д-;
2009年08月03日
コメント(4)
最近のドラマはコメディ系が多いですよね~(--;お笑いブームだからか、ネタが作れる作家がいないのか…昨日りらっちさんとこでも物議をかもしだしてた「こち亀」もコメディだし、「華麗なるスパイ」も基本コメディだと思うし…昨日から始まった「乙男(オトメン)」なんかはコントの一部?って思っちゃうし…コメディは嫌いじゃないけど今のドラマはドラマなんだか、コントなんだか…芸人もいっぱいでてるけどなんかういてるし…なんか、毎週欠かさず見たい!ってドラマが最近ないな~(--;
2009年08月02日
コメント(5)
最近ハマったCM西友のお弁当のCMで「言うんじゃなかった編」お弁当が298円、お昼代で貰ってるのが500円…おつりは?ってお茶買ったらなくなっちゃうって~って実話じゃないのにお父さんの味方したくなっちゃう(^^;結構こういう奥さんは、旦那に厳しく自分は買い物したり外でランチを楽しんでたりするんだよね~(^^;だって、昼間に外に出ると、安い定食屋にはサラリーマンが、ちょっとお洒落でランチで安くて1000円はするお店にはマダムがいっぱい…私が使ってる駅なんかはバスツアーの集合場所になってたりするんだけど、9割がおばさま方…なんだかんだ言って40、50代ってお金持ってんですよね~私たちはバブルのうまみも知らず、年金も払うだけ払ってもらえるかどうかも分からず…今度の選挙で日本は変わるんですかね~独身者にも何か恩恵をくれ~!
2009年07月31日
コメント(4)

今日も休み♪いつ働いてんだって感じですが、月初にあほみたいに働いたので休ませていただきやす(^^)どうせ、来月はいればまた地獄だし…(T_T)ということで、今日は久々にパン教室行ってきました。ケーキも先月申し込んだので、今日はケーキとパンを習ってきました。ケーキは、オレンジのバターケーキオレンジをスライスして砂糖で煮詰め、底に敷いて、残りをみじん切りにして、ケーキの中にも入ってます。でも、全部は入れないので、余ったやつは焼いているときにつまみ食い♪そのあと、ダッチブレッドというパンを作りました♪上に上新粉で作った生地を乗っけてるのでひび割れしてそれがカリッカリで、パンがふわふわでおいし~!!中にハムとプロセスチーズを切ったやつを入れてるんですが分割したときにしくじってしまい、焼きたてのを食べたら具があまり入ってなかった(^^;でもおいしかったからいい!パンは焼きたてに限ります♪
2009年07月30日
コメント(4)
全244件 (244件中 1-50件目)