楽天版じぶん更新日記

2021.09.14
XML
テーマ: 海外旅行(8020)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 に続いて、1981年に訪れた蘇州のアルバムです。
寒山寺の次は、中国最長のアーチ石橋といわれる宝帯橋を見学しました。長さは約317メートル、アーチの数は53個だそうです。現在もあまり変わっていないと思われます。
この付近の大運河は様々な舟が行き交っていましたが、中には貨物列車のように繋がって移動しているものもありました。
そのあと訪れたのは
留園
でしたが、当時はまだ整備されていなかったようです。奇岩が多いものの、日本の枯山水庭園のような安らぎを与えてくれるような庭ではありませんでした。

【宝帯橋と大運河を行き交う舟】












【留園】















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.14 06:28:21コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: