幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

コメント新着

熊親父と夢来鳥 @ Re:5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) ゆ~りんさんへ 何時もコメント遅くてスイ…
ゆ~りん@ 5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) 夢来鳥さん~!! 5年ぶりの季の里ライブ…
幡谷自然農園@ Re[1]:ポポーの呪い?(10/19) そめいちさんへ 大変でしたね。アレルギー…
そめいち@ Re:ポポーの呪い?(10/19) アレルギーが出る人がいるみたいですね。 …
熊親父と夢来鳥 @ Re:F協県南支部表郷コンサート(11/13) ゆ~りんさんへ 一人で歌う事に疲れてしま…
2019年01月11日
XML
カテゴリ: 鏡開き
11日「鏡開き」
暮れに沢山搗いた餅で作り忘れていたト~ちゃんの代わりに切り餅で作った鏡餅。
昨年もそうだったが珍しい程にカビが生えない。
鏡餅のカビや開き具合でその年の米の豊作を占うと言うのが有るが
占えなかった。
それでも、昨年は暑すぎる夏のお陰で豊作だった。
世間では暑さで今一だったと言う話も聞く。
ここは山あいなので日照時間が短いのと水が冷たいと言う欠点があった。
あの暑さが反って良かった様で安堵している。

だから、揚げ餅にするのも何か勿体無いので昨年同様お汁粉に。
最近知った事に汁粉だから汁だけなんだそうな。
え?じゃあ、小豆ゴロゴロした粒あんはお汁粉とはいわないそうな。
はたけんぼのおばちゃん達の昔からの知恵袋は凄い物がある。
先日も本当の大根の煮方を熱く語っていたのを聞いてきた。さすが!でございます。
朝から小豆をコトコト煮ていた。
うちのは小豆ゴロゴロしているので本当の汁粉ではありませんが・・・出来上がり~
ついでに大福も。 幡谷自然農園の詳細はこちらへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月11日 14時13分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: