幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

コメント新着

熊親父と夢来鳥 @ Re:5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) ゆ~りんさんへ 何時もコメント遅くてスイ…
ゆ~りん@ 5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) 夢来鳥さん~!! 5年ぶりの季の里ライブ…
幡谷自然農園@ Re[1]:ポポーの呪い?(10/19) そめいちさんへ 大変でしたね。アレルギー…
そめいち@ Re:ポポーの呪い?(10/19) アレルギーが出る人がいるみたいですね。 …
熊親父と夢来鳥 @ Re:F協県南支部表郷コンサート(11/13) ゆ~りんさんへ 一人で歌う事に疲れてしま…
2022年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎月最後の木曜日は野菜の出荷日。ここ何年も雪のない冬だったので忘れていたが冬場の出荷は大変だった事を思い出す。大根ジャガイモ人参などは保存されたものを出してきて袋に詰める。小松菜はハウス。大変なのは路地物。何時もなら人参も冬場育つので畑に置いてあった。今年は大事をとって収穫しておいた。正解だった。しかし、長芋は雪の中だ。この広い大地の上に降り積もった広大な雪平原のどこかに雪中長芋が埋まっている訳だ。当てずっぽで掘る訳にはいかない。見当をつけて掘り進む。しかし、降っては解け降っては解けた雪は硬い層を何層にも積み重ねていた。やっと土に達してもそこに長芋が存在するかは分からない。目印は付けてはあったはずだが難関。長芋というのは土の中に長い。やっと掘り上げたとしてもこの深い雪の中、ネズミやモグラ等の何者かにやられている事もある。それはショックが大きい。何とか収穫完了。湧き水で洗う。これも冷たい作業。終わったならば冷えた体を薪ストーブとあったかい出来立ての甘酒で温まりましょう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月27日 14時49分51秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: