はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2006年04月09日
XML
カテゴリ: 八国山の散歩道


喫茶店「四季の花」で使う卵と牛乳が足りないので、八国山の向こうのコンビニまで買いにいくことにしました。近くにスーパーもあるのですが、日曜日の朝は安売りで混雑するので、日曜日の朝にはどうしても行く気にならないのです。

朝7時に家を出て「新山手病院」正門の前を左に曲がると山桜が咲いていました。

korekara.jpg

画像を こちら に移しました♪

小さな祠を過ぎた所から八国山に入ると、新芽を吹き始めた樹木たちがそろって迎えてくれました。


いつもは、まっすぐ尾根道まで上るのですが、すぐに右に曲がり、ほっこり広場にいくことに…


ほっこり広場の周りには 山桜がたくさん咲いていました。広場の真ん中の古木はみごと! 犬と散歩をしている人に「これ、ソメイヨシノですか?」とたずねると「違うんじゃないですか、咲いてる時期が違うものね」ということでした。 ソメイヨシノとはちょっと違うような気がします。


これがその古木です。 何桜なんでしょう?


ほっこり広場から尾根道にぬける所に、私の大好きなグミの花が咲いていました。


尾根道に出ました。 朝の日がいくらか元気になってきています。


木の新芽って、いいですよね。 心が洗われて、少~うし やさしくなれそう…!





そこに猫が二匹いました。ま冬を、ここで過ごしたのでしょうか?


北川沿いのハナミズキの遊歩道から眺めた、我が家の裏のヤマブキです。
[ヤマブキが咲いているのがわからないですね。どの写真も不鮮明ですみません。次からは、もう少し、良い写真になるよう努力します]

帰宅したのが8時、ちょうど1時間の八国山ウォーキングでした。
まだ、日差しが弱く、暗い写真になってしまいましたが、帰宅した頃には汗ばむほどになっていました。

今年1月22日 『八国山 雪の散歩道』
http://hatenanomori.dip.jp/hatena/  はてなのもり http://hatenanomori.dip.jp/hatena/tsuredure/0601.htmlです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 13時14分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[八国山の散歩道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: